【辛坊治郎氏】京大・西浦教授の感染者数試算に「こういう数字を専門家と称する人が出してくると」
1/16(土) 9:44配信
スポーツ報知
辛坊治郎氏
16日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・午前8時)で、感染が拡大している新型コロナウイルスについて特集した。
番組では、京都大の西浦博教授(理論疫学)が13日の厚生労働省の助言機関で報告した東京都の今後の感染者数の試算を紹介した。西浦教授は、1人の感染者が何人にうつすかを示す「実効再生産数」を宣言発令前の段階で1・1程度と推定し、感染の状況を試算。これによると、1日あたりの新規感染者が500人を切った段階で対策を緩めると、45日程度で再び1日1000人の水準に戻るなどと指摘している。
スタジオで西浦教授が試算した数字をグラフで紹介。辛坊治郎キャスターは西浦教授の試算に「どこまで信じるかは、ともかくとして、こういう数字をいわゆる専門家と称する人が出してくると政治的に何をしたらいいのかってものすごい難しくなりますよね」とリモート出演した政治ジャーナリストの田崎史郎氏に質問した。
田崎氏は今回の試算を「これによって国民の方の考え方にかなり影響を与える。政府としては重要な参考資料として、尊重はするんですけど、全幅の信頼をおいてその通りやるっていうわけではありません」と指摘していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a54fd4e11cf158ff4ee891805742eb8a1139962
>>1
仮に統計学、数量解析の専門家が似たような結果を出して来たら、
彼らは医者じゃないからと言うのは目に見えてる話で、
結局、認める気がないなら、オレは認めないとハッキリ言えばいいのにねw
>>1
キャスターと称する人が何をいう
こいつクビでしょ普通に
辛坊って本当有害。駄目だよこいつは
こいつのせいで甘く見るやつがコロナになってる
>>3
2月末でやめるから好き勝手なこといってるw
>>6
西浦から訴状が届きそう
>>6
転覆しますように
称するってあんたw
西浦先生は正真正銘の専門家でしょ
専門家なのは間違いない。都合悪いからって変な事言わんでくれ
今感染拡大してる原因の何%かは
確実に辛坊治郎の責任だと思う
結局、コロナ初期からコロナを軽く見てる人の意見はほぼ間違ってた訳なのを理解してないな
林修でさえ去年の春にコロナ特番を作ってまで来年にはただの風邪になってるとドヤ顔で言い切ったんだから
そこに出てた専門家達も全員間違ってた訳で
所謂危険厨の言ってたほうが正しかった現実
>>10
よくわからん
危険ちゅうの意見はことごとく間違ってるとおもうが
そもそも超過死亡は例年のほうがまだ上だろ?
>>46
危険だとういう予測が当たらないように努力するのが危機管理だろ
それを軽んじて公共の電波でばらまく辛抱は社会の害悪
>>61
もっと巨視的に考えるべきだな
自粛で経済にダメージをあたえるほうが
自殺などの被害者がふえる
>>46
君は極端な意見を持ち出してるだけ
被害妄想タイプ
一般的な意見なら普通に合ってた
何にしろ、最低限楽観的意見はほぼ間違ってたのは間違いないからな
信頼出来るのは宮沢准教授の出す数値だけ
>>14
宮澤は11月に東京はピークアウトしてたとかわけわからん事言ってたがw
>>14
宮沢と三浦瑠麗は東大農学部の恥
西浦氏は辛坊の一万倍専門家だろうが
一体何を言っているんだこいつは
>>17
WHO事務局長上級顧問であり、公衆衛生学者であり、キングス・カレッジ・ロンドン教授の渋谷健司氏はテレビで
「日本は本当はイギリスくらい亡くなっている」と言ったからね
肩書きだけじゃ見えないよ
>>53
そいつは上杉隆一派だからな
御用司会者が質問して、御用政治ジャーナリストが答える番組
統計的予測というのは予測モデルの範囲内のことしか推測できないから、基本的には
当たらない
それを分かった上で参考データとして使うもの、または、事後にこういうモデルが成
り立ったということを検証するもの
季節要因無視してない?
外出制限しようがしまいが、4~5月には収束に向かうと思う
>>27
それはどうかな
変異種が拡大してるとすればわかんない
ただ、国民の2割がワクチン接種したイスラエルはここのところの
感染者がピークの1割程度に減ってるからワクチン接種が鍵に
なるまもね
>>37
>>40
たしかにね
自分も志村さんが亡くなった直後みたいな緊張感ないもんな
>>27
季節的要因はそうかもしれないが、前回の4〜6月は緊急事態宣言が出ててみんな自粛してたのも考慮しないと
つまり去年と同じくらい人と人の接触を抑制できれば、季節的要因も加味して7月くらいには抑え込める可能性が高いと言える
ウイルスの感染力が高まってたら多分もう何やっても無理
いいからはよ太平洋に出て行けよ
戻って来なくていいから
42万人死亡というデマを流しながらよく性懲りもなく表舞台に出てこれるな
1年くらい謹慎しとけ
辛坊を使ったディレクターもダメなんですよ
この言葉を発する際に一度つっかえた(噛んだ)んだが、それをいいキッカケにして引っ込めればよかったのにわざわざ言い直した
ここのスポンサー
旅館や観光業だから
そりゃメディアと称するやつらだとこうなるわな
残念ながら西浦の数理モデルに迫ってきてる。医療崩壊すれば死者は加速するだろう。
田崎はこれはあくまで西浦の数字って考え方で一貫ww
政府には政府の数字があると
数学とか知らないのに専門家の意見否定するジャーナリストと称する連中の方が
いや、専門家だから出すだろ
人々の自粛等の行動変容や季節要因無視、実行再生産数1.1固定でエクセルで誰でも作れるようなシミュレーションだもんな。
Googleのほうがまだ信用できる。
何人まで感染OKで
どの程度まで経済動かして良いのかの試算は?
西浦が信頼できないとしても西浦以上に信頼できる人間は少なくとも日本にはいないと思うけどな
1つの意見やな しかし、無能ガースー加藤西村のせいで緊張感無し
西浦教授は専門家ど真ん中だと思うけど
西浦は正しいだろ
去年言ってた通り数字は増えた
対策すりゃいいだけのこと
どこのワイドショーも感染拡大で政府批判しつつ、経済止めたくないから飲食店が可哀想と連呼、そして専門家叩きとかな
40万人死ぬとか言うのを鵜呑みにして緊急事態宣言をしたが
あとから検証したら宣言前には減り始めていた
それでGDPが吹っ飛んだ
そういうやつの予想を信じて対策したら国が滅びる
>>73
だったな
しんぼう、お前より専門家じゃ。
あのグラフって気候とかガン無視の感染人数からのデータだろ
統計学は当たらない、当たってもたまたま(^_^;)
で、辛坊は何を称してコロナについて語ってるの?
国民はあんたみたいな科学知識ゼロがしゃしゃり出てくる方が迷惑なんだけど
>>81
知識あっても40万人死ぬとか言ってる奴の方がヤバいだろ
むしろ何もしなかったら何れこうなっても何ら不思議じゃないんだけどな
そもそも信じる信じないの話じゃないだろ、占いじゃないんだから
この人会議から追い出したのを見ても
利権絡みの方々からすると都合の悪い数字だったんだろうなあ
>>89
40万人死ぬとか言ってて
「こいつヤベーな」
と思われただけだろ
危険よりに予想すれば外れても文句があまり出ないから良いよな
とにかく不確定要素が多すぎて専門家と称する連中の予想が京大のオッサン含めて全く当てにならない
40万人死ぬとかトンデモ予想して大勢の自殺者が出てる責任を8割オジサンはどう思ってるのだろうか
Googleの方がよっぽどマシだs
Source: エクレレ速報3号


