【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
1/17(日) 11:26
スポニチアネックス
内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
元サッカー日本代表の内田篤人氏
元サッカー日本代表の内田篤人氏(32)が17日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。昨年の大みそかにプロボクシングWBO世界スーパーフライ級王座戦で2度目の防衛に成功した日本人男子唯一の4階級制覇王者・井岡一翔(31=Ambition)が、試合中に左腕のタトゥーを露出していたことについて賛否の声が出ていることに私見を述べた。
海外チームで長く活躍していた内田は「僕のチームは30人前後でしたけど、タトゥーしてないのは2、3人。僕の中では違和感はないんですけど」と前置きしたうえで「日本ってタトゥーって良くないかっていうのがある。社につながる感じとか、それが分かってるのに、入れるなら、そうやって言われるのもしょうがない。それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う」と指摘。「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる。タトゥーはいらないんじゃないですか?」と持論を展開した。
俳優の石原良純(59)が「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」と、ルールの変更も考える時期に来ていると指摘すると、内田氏は「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」と、現時点でのルール改定に否定的な見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2105a4e5abd2006404149ba127804fe2233005
>>1
あらー、内田くんのこと、急に好きになってきちゃった。
若くして海外出たのに意外と保守的なんだなあ
正論すぎるし
ワロタ
これ名言だよな
納得させられたわ
>>11
横にいた松本の発言のパクりだけどね
よくまぁ言えたと思うわ
際どい意見だな
凄いねなんか格好いいな
個人の自由だから見えててもいいけど風呂だけはやめてほしい
彫師が言ってたもんな。日本での入墨は反社に見られるもんだからそういう覚悟がないなら入れんなと
>>17
彫師様のご意見尊重するタイプの反社会的勢力になじみのある人はそれでいいんじゃね
取り外せないのにファッションとか言われてもな
世界中のチンピラがタトゥー入れてるからチンピラの証明書
欧米でもタトゥー入れてるのは柄悪いやつという認識なんだが
>>24
それよ。
結局オラついたヤツが大半だし
>>24
それな。イキった労働者階級が入れてるだけで中流から上は入れてないってな
>>24
アメリカ人の友達も基本タトゥー入れる奴は底辺って言ってるけど数が多いからみんな入れてると勘違いされてるんじゃない?って言ってた
>>58
アメリカでもタトゥーはイメージ良くないね
ベッカムはアメリカ移籍したとき夏でも長袖で隠しながらプレーしてたようだ
>>75
というかイギリスでも同じやで
ベッカムは途中でセレブになったんでタトゥーがミドルクラス以上に印象よくないと今さら気がついた
ただそれ故にワーキングクラスからは裏切り者と思われている
ちょっとワロタ
> 俳優の石原良純(59)が「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」
外国人がって言ったら外人みんながタトゥー入れてるみたいじゃん
そんなことないのに
あとここは日本なんだから日本のルールに外国人は従えよ
日本で自国のルールや文化や価値観を押し付けようとしてくる欧米人なんてクソ喰らえ!!
>>27
何か古いよね
これは違うわ
全く違う
それじゃ服もいらないよなあ。
まあ昔はヤクザと関係があったから神経質な部分があったんだろうけど
今は過大な制約という気もするな。
親から貰った体がすべてって意味だろ
内田がぐう正論すぎるw
勝手に入れて差別すんなって言うりゅうちぇる思想ほんと嫌だ
お前らオシャレタトゥーを銭湯やらプールやらで解禁すると同時にガチモンの反社らも解禁されるんだぞ
せっかくルールで抑え込めてるガチモンらを勝手に入れたオシャレタトゥー馬鹿の為に許容しなきゃいけないってなんなのさ
>>36
反社会的勢力にサービス提供しちゃいけないってのは法律条例等で存在するんだけど・・・
ホンダの件といいセカンドキャリアはワイドショーのご意見番目指してんのかな
どくずの差別主義者かよ
応援してる障害者とか今頃泣いてるだろ
>>43
ワロタ
普通に否定しろよ
変わった事を言いたいんだろうけど
ところで内田の喋り方は歴史学者の磯田道史に似てるよな
シャルケ選手はあまりタトゥーいなかったんや
>>54
いや入れてない奴が3人位だから、殆どの、選手は入ってたはず
>>68
ノイアーでもタトゥー入ってるからな
入れ墨をする理由も理解できないし
入れ墨を消すのに何回も手術する理由もわからんわ
タトゥー論争に終止符を打った
松井のほうが高校生らしくないに匹敵する名言だわ
別に必要だと思って入れてるわけじゃないやろ
生まれた時からうんぬんより
言い返したらダメだと思う。ってのがカッコいい
本田圭佑が昔インタビューで必要なら金髪で産まれてくるはずだから俺は染めないって言ってたな。その後染め続けているのは草なんだが
>>71
あれは口だけだから
そうか髪なんていらなくなったから抜けて行くんだな
あれこれ塗り込んだり叩いたりお帽子かぶったり必要ないんだな
海外経験が少ない奴からみたらそうかもな
そもそもアメリカでだって、タトゥーしている層の方が少数で、
しかも毎年タトゥー除去産業が右肩上がりになっているこのご時世に
日本で生まれ育ってるくせにタトゥータトゥー言ってる人も結構アレだよな
都合のいいところしか見てないのは頭が悪いからなのか
実際日本でまともな人はいれないしw
そういうの分かっててやってるんだから批判されようが何しようが反論する権利なし
すげえ正論
前園のこと「カズさんとサッカーやってた人」も笑った
さすがにこれは意味がわからん
ファッション全否定やん
個人の自由だが、日本文化では受け入れられないってだけ
それが嫌なら入れなきゃいいし、海外で生活してるならどうぞどうぞ
それに日本に戻ってきても見せなきゃいいだけ
だし、見られて相手が嫌な顔しても、それを差別とかいうのは筋違いってことだ
今は綺麗に消せちゃうんだよね
綺麗に消して何回も模様変えて入れなおす人の話も
アンビリでやってた
Source: エクレレ速報3号


