【音楽】藤井風、『関ジャム』恒例企画で大注目 人気プロデューサー陣も嫉妬する才人の登場「こんな、全部持ってる人いました?」
https://realsound.jp/2021/01/post-692457.html
1月17日放送の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)にて、恒例企画「売れっ子プロデューサーが選ぶ2020・年間ベスト10」が発表された。
過去には、ブレイク前のあいみょん、Official髭男dism、King Gnu、miletらの楽曲がランクインしてきた本企画。
先週のオンエアに引き続き、今回は後編として、蔦谷好位置、いしわたり淳治、川谷絵音が2020年にリリースされた楽曲の中からセレクトした年間ベスト10の内、4位~1位までのランキングを公開した。結果は下記の通り。
■川谷絵音が選ぶ2020年ベスト10
1位 藤井風「罪の香り」
2位 ずっと真夜中でいいのに。「暗く黒く」
3位 yama「春を告げる」
4位 さとうもか「melt bitter」
■いしわたり淳治が選ぶ2020年ベスト10>1位 YOASOBI「ハルジオン」
2位 藤井風「何なんw」
3位 MIZ「パレード」
4位 りりあ。「浮気されたけどまだ好きって曲。」
■蔦谷好位置が選ぶ2020年ベスト10
1位 ROTH BART BARON「極彩 | I G L (S)」
2位 Tempalay「大東京万博」
3位 (sic)boy, KM「Heaven’s Drive feat.vividboooy」
4位 TENDRE「HOPE」
注目は藤井風について、蔦谷が前週放送分の5位に「優しさ」、いしわたりが2位に「何なんw」、川谷が1位に「罪の香り」を選曲していること。3人が同一アーティストから選曲するのは企画が始まってから初めてだという。
川谷は「罪の香り」について、「近年で一番衝撃を受けました。声良し曲良し歌詞良し、非の打ち所がない才人。サビのメロディ。これは思いつかない。〈おっと 罪の香り 抜き足差し足忍び足〉、“何だこの歌詞”みたいな……歌詞が難しくないのに思いつかないという一番出来ないことをやっている」とコメント。
さらにおしゃれなサビに、川谷にも思いつかないコードが使われていることを実演し、「こんな、全部持ってる人いました?」と嫉妬し、「断トツの1位でしたね。来年も藤井くんが1位になるんじゃないかと思ってますけどね」と予想する。
「最近出た曲もめっちゃ良かったんですよ。底が見えなくて怖いんですよね」という一言に、いしわたりも「『青春病』でしょ?」と共感していた。
続きはソースをご覧下さい
この番組結構好き
音楽素人の俺でも楽しめる
利権絡み
こいつは本物だよ
この企画は嫌いじゃないけどいしわたりって人は作詞の事色々考え過ぎて一周回って割と普通な事を評価しちゃいがちな気がする
藤井風は兎に角楽曲の引き出しが多い
絵音も言ってたけど底が見えない
玄人が絶賛してるけど全然共感出来ない
この人はオリジナルソングより
他人の歌をカバーしてる方が良さを感じる
藤井風は納得だけどもう他のメンツがわけわからんわ
この番組の視聴者って年齢高目だと思うんだけど
ティーン向けばっか選んでさ、
選者のパブリシティにしかなってないと思う
こんな若者音楽も評価出来る俺スゲー、仕事ちょうだい!って感じ
他のは小手先の技術に感じたけどROTH BART BARONだけ検索した
昨日この番組見てたけど年寄りには全部同じような感じに聞こえたからもう令和の曲にはついていけないんだと実感した
前はよかったけど
プロデューサーがこの程度のうっすい音楽に無理矢理賛辞を述べてる企画が最近増えてイヤになった
若手の売り出しとかやめてくれ
ニッチな楽器とかやってくれよ
>>22
期待値をあげすぎると
がっかりされるほうが
多いよな。
平手さんはもはやギャグに
なっているし。
今年の注目株はadoに決まり
17歳とは思えないほど上手い
あとは楽曲に恵まれるかどうかだけ
既にうっせぇわがバズってるけど
あれは歌詞がテレビ向きじゃない
>>25
mixが常にショボいんでそこを直せばいいのに
>>25
Reolが先きたから第六感にしか聴こえない
藤井風は他人の曲カバーしてる方が好きだわ
売れる前からここまで持ち上げられたら売れなくなる
プロデューサーならわかってるはず
つまりこれはほめ殺し
藤井風は納得
暗黙の了解でまだ売れてない若手中心に選ぶってのがあるんだろうけど
偏りすぎだわ
YOASOBIの劣化版がランクインしすぎ
持ち上げて落とす系が流行ってんのか
似たような感じで出てきた崎山とかいうのは元気でやってんのか
TSUTAYAってやつが音楽家はこうあるべきとかイチイチ定義やら押し付けてうざかった
アルバムええもんな よく聴いてるわ
今売る売り方じゃないな
時期を逸した
これは売れない
どんなに業界が売りたくともこれは売れない
ムリにやろうとしてて本人が迷惑
かわいそう
この番組で例の人たちに絶賛されるってパターンで本人に得になったケースを見たことがない
一般人にとっては「あ、これが今の『業界推し』の人なのね」程度の認識で終わる
藤井くんはこう言うの気にしないで欲しい
川谷絵音 現役なのに他人を評価してる場合じゃないw 応援してるからヒット曲出して欲しいなあ。
藤井風はカバーは良いがオリジナルはあまり好きじゃない
MVを今の椎名林檎の旦那が手がけているのも椎名林檎や東京事変のカバーをメジャーデビュー前からやっていたからかな?と思う
スピリチュアルな話をしたりするし思想が強い
藤井風の「もうええわ」が一番好きだわ
ヴィジュアルの売り方がちょっと古く見えるからそこちょっと今風に変えればブレイクしそう
関ジャニじゃなかったらもっと良い番組になってたのにな
>>56
そこだけは認められないな
音楽に詳しくないPと関ジャニがこの番組がウケてるキモだ
>>66
関ジャニなんて要らんだろ
ヲタク以外はみんな要らんと思ってるで
>>56
メインがジャニーズじゃなかったら企画通らず作られず今まで続かなかった番組じゃないか
>>24
サチモスからヌーへ移動したファンが今ここにいそうだよな
鬼女板に専スレあるしファンの年齢層高そう
ニコ動の歌ってみた出身者やボカロP出身者がメジャーデビューする流れが続いてるね
>>58
そこ聞いて育った世代が今大人になったからね、全然不思議な現象じゃない
>>58
メジャーとかデビューとかいうのが古いんだよ
メジャーなんてネットの前にはなんの力もない
>>63
古いとかかわいそうと言うが本人が承諾してる訳だからメジャーデビューするに至ってるんだろ?
米津しかりAdoしかりyamaしかり藤井風しかり
>>71
日本だけ世界の異端児だからまだその流れで金儲けできるから
米津以外はどうなるかわからない
米津だってK-POPには世界的に負けてる
新規でおっさんアーチストなんて出てこないから若いのに片寄るのはしょうがない
藤井風って曲よりキャラがいいわ映画出そう
スタジオに来てるプロデューサーの人選を替えてほしい
この人達の選曲はテンション使ったコードやJポップに珍しいコード進行なら凄いという風潮ある
自分達の音楽知識と『俺はこういうことまでみてるんだぜ』という自己満足の場所になっているんだよね
セブンスやアドナイン、オーギュメント使えばいいってもんじゃないだろ笑
>>67
他の番組か他局がやればいいだろw
>>67
普通のテンションコードを天才のようにいうのは飽きたねまたかよって
藤井は業界人に評価され過ぎて間違いなく売れない。
才能あるのにおかしいとかなっても売れない。求めてるものが違う。
このままだと本人のやりたいようにできなくなる。
ニコニコ界隈から出てきて人達嫌いじゃないけどファンがニコニコに帰属意識ありそうなのが微妙
ことごとくその手のばかり聞いてたらして
女ファンの持ち上げが酷い、取り上げられてる割には人気がイマイチだから大したことない
番組好きなんだけどこのランキング企画だけはなんか嫌い
>>78
ときどき番組まるごと宣伝だから
そういうのは無視
今回もそう
一つのアーティスト推しとかわかりやすい
30代後半とかそれくらいの層にハマりそうな感じ
今の若者向けのノリとは少し違う
売れる
↓
今まで聞いてた通気取りのファンが「劣化した」「変わった」とか言ってはなれる
始めて聞いたバカに見つかり叩かれる
最近は大体こんな感じ
ニコ動界隈じゃない最近デビューした人なら優里か
>>90
デビューとか使ってると置いてかれるぞ
デビューって言葉は古い音楽業界マーケティングの手垢にまみれてる
藤井風凄い才能だと思うが、イケメン過ぎてちゃんと評価されづらい人になりそうな気もする
YouTubeの弾き語りみて気持ちよく歌う人やなーと思ってた
解説する企画は好きだが発掘系のはなんかあまり好きじゃない
>>97
発掘系じゃなく宣伝系よ
Source: エクレレ速報3号


