マツコ 無賃乗車された運転手にコメント

スポンサーリンク
芸能


(出典 tk.ismcdn.jp)
まぁ怪しみますよね。運転手さんも信じちゃうほどなにかがあったのでしょう。笑

【芸能】マツコ 横浜→鳥取タクシー無賃乗車逮捕に「砂丘が見たいって言う女を怪しまなきゃ」

1 ひかり ★ :2021/01/18(月) 19:01:25.60

 タレントのマツコ・デラックス(48)が18日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)にリモート出演。神奈川・横浜市から鳥取・鳥取市までタクシーに無賃乗車した女が逮捕されたニュースについてコメントした。

 女は「鳥取砂丘が見たい」などと言って乗車。乗車料金23万6690円を支払わなかった疑いがあるという。

 マツコは「もちろん無賃乗車した女が悪い」と断罪。一方で「運転手さんも『砂丘が見たい』って言っている女を怪しまなきゃだめよね」とも。最後は「砂丘は見たかったと思うのよ。傷ついていたのかな」と女の心境を推測していた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0b080a479239f34c00e2e01aef8f3dcaea9666

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:03:25.41

長距離なら最初に金持ってるか確認しないの?

6 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:05:23.19

>>2
カードで払いますって言われたらなんもいえんやん
それにありえない遠距離を指定されるのはあるあるだからね

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:24:48.16

>>6
タクシーでのクレカ利用は上限5万までやけどな

62 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:02.02

>>57
ならそう言わないと。
金払う気でも着いてからカード使えないと言われたら困るわ。

65 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:19.19

>>57
へぇー知らんかったわ

87 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:32:32.47

>>57
横浜から5万でタクシーはせいぜい静岡の県境ぐらいだな

89 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:35:32.73

>>57
これマジ?
ググってもソース見つからなかったんだが…

92 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:36:06.81

>>57
これは知らんかったわ
いい情報

3 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:03:37.17

日本一広い砂丘は鳥取砂丘ではなく青森の猿ヶ森砂丘
これ豆な

28 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:16:39.67

>>3
そこ見てみたい。勝手に入ったら自衛官に撃たれるかな

4 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:04:25.38

どう考えても新幹線だろ

26 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:15:52.24

>>4
深夜だから新幹線は運行していない

7 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:05:54.66

こういう事件が起きると運転手も同罪だと思うね
長距離支払う証明を求めない運転手や会社の責任大きいよ

25 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:15:08.37

>>7
これ

68 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:35.59

>>7
最近は外国人が入国するときに公共交通機関の使用を制限されてしまうので、成田から名古屋までとか言われるの多いそうで。運転手も大変だなと思う。

75 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:28:40.92

>>68
帰りの燃料費は行きの運賃に含まれてるとしても、帰りの高速料は貰えるのかな?

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:28:59.90

>>68
タクシーも公共交通機関だよね。
乗ってはダメなのでは?
迎えかレンタカー借りるしかないと思った。
守ってないやつもいっぱいいるだろうが。

8 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:06:16.96

でもけっこうな確率でこういうお宝客がいるのも事実なんだよな
ワンチャンかけたくなる気持ちもわかる

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:10:17.91

>>8
プロなは見た目でわかる地雷客だってそれなりにわかるはず

9 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:07:43.02

コロナで飛行機や新幹線が怖いからとか言われたら渋々って所かな

12 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:08:37.37

怪しいと思いながらも美味しいネタだと思って乗せたんだろ?

16 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:12:06.71

>>12
美味しいネタに値する客かどうかはプロならわかりそうなものだが

99 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:39:38.82

>>16
賠償を見込める美味しい客だと判断したんかね

13 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:10:10.52

結論運転手がアホ。

15 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:11:25.64

超長距離の客が来て同僚とかに武勇伝的な話をされる… コレ普通にある事

17 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:12:12.31

怪しむとか以前の問題やろ
どう考えても鳥取まで行くタクシーがおかしい

18 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:12:15.50

100キロ以上は前金制とかにすればいい
そういう決まりにしとかないと言いにくいだろ運ちゃんも

52 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:23:28.31

>>18
普通にそう思った。
長距離客はハイリスクなわけだし。
こまめに近距離利用あるのが一番利益率いいんじゃないか説。

19 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:12:55.19

これって結局払わされるの?

20 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:13:41.41

>>19
当たり前
裁判やってでも回収するよ

34 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:18:28.89

>>20
裁判費用で二十万以上かかりそうなんだけど、そうでもないのか。

36 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:18:47.07

>>20
どうせ金が無いからムダ
裁判費用だけ損が増える

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:14:24.65

大手町から羽田空港に
タクシーで行く馬鹿がいるのだとか

30 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:17:35.00

>>22
それはごく普通にある

31 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:17:35.31

>>22
それ大企業なら当たり前

24 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:15:00.51

乗車拒否はできるよな

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:16:16.55

一定距離とか一定金額毎に精算じゃないの?

32 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:17:47.69

運転手は確認していないって決めつけてるけど、そんなはずないと思うけどなあ。
報道では、そこん所わからないけど。

35 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:18:46.71

これ何時間くらいかかるの?
会話したり、ご飯食べたり、トイレ休憩したりとかないのか。
普通じゃないな、お金ないのでは?とかは途中で気づきそうだが。

45 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:20:47.96

>>35
8時間くらいらしい
鳥取駅のATMでお金をおろすと言ったらしい

51 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:22:28.21

>>45
8時間かあ。
一気に行けるといえば行ける時間なんだね。

69 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:27:00.48

>>51
約600kmらしいから夜間の高速なら何とか…

95 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:38:18.51

>>69
新幹線も最終出た夜の依頼なら、あり得る話なのか

47 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:21:49.93

>>35
休憩でいなくなるとかも気にしないといけなさそうだ

37 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:19:00.84

タクシードライバーの推理日誌みたいにはいかないだろ

40 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:19:37.83

>>37
東京から滋賀とかあったなぁ

39 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:19:19.61

横浜鳥取を一気に運転したら超疲れる
その帰りも運ちゃんお疲れー

50 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:22:22.49

>>39
行きはワクワクで疲れなかったかもしれんが、帰りは2倍疲れただろうな

58 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:25:18.89

乗車拒否はできないんだよなあ
クレーム入れられたら厳重注意
個人タクシーならいいかもしれんが

59 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:25:29.71

怪しんだところで行けって言われたら行くしかないし

64 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:13.01

最終出たあとにどうでも移動しなきゃらなんとかで超長距離を依頼するタクシー客っておるのよ
芸能関係とかマスコミ関係とかね
ただ普通は会社に相談して、会社が提示する条件クリアするとか、超長距離やるために別の運転手と合流して2人体制にするとかあるはず

66 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:24.46

横浜発で砂浜が見たいというオーダーで鳥取砂丘なら
浜松の中田島砂丘も提案すべきだったかもね
そうすりゃここまでの被害額はならなかっただろうに

67 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:26:29.68

俺なら100キロ毎に徴収するわ

71 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:27:36.87

長距離のときは現金で前払い制にするべきだわな

72 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:28:03.51

個人なのかな
個人でなかったら、こんな長距離は無理だよね

73 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:28:13.96

長距離だと5万円ごとに徴収してもいいだろうな

82 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:31:20.93

幾度も給油せんといかん距離じゃん
運転手もどうかしている

86 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:32:12.88

静岡の親が危篤になり夜中の2時に東京からタクシーで向かおうとしたら
約半額の25000円を前金で払わないと乗せられないって言われたわ

91 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:35:58.65

>>86
5万で行ってくれるなんて良心的値段だな
深夜だから割増なのに

90 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:35:34.91

タクシーって降りるまで金額分からないから、こういうことってあるんだよな

94 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:37:16.64

こういうのは先にお金貰わなきゃ

97 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:39:04.08

横浜から鳥取まで23万程度で行けることに驚いた

98 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:39:14.50

途中でめちゃくちゃ怖くなるだろ運転手も

100 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 19:39:47.69

タクシーで行くには長距離すぎるが運転士さんは断らないんだな

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク