ケンコバ、泣く 40歳過ぎてバイト芸人歓喜の姿に…濱口も涙腺崩壊
 1/22(金) 10:57配信 
 デイリースポーツ 
ケンドーコバヤシ
タレントのケンドーコバヤシが21日深夜にテレビ朝日系で放送された「アメトーーク」でVTRを見て涙を浮かべる一幕があった。
この日の「アメトーーク」は「40歳過ぎてバイトやめられない芸人」として、オーディションを行い選ばれた10人の芸人が出演。当然、バイトをしなければ生活が出来ない芸人のため、テレビやメディアにはほとんど出演経験がない。
そんな芸人たちが、あこがれの「アメトーーク」に出演が決まったことから、番組冒頭では、出演決定報告の瞬間のVTRを流した。
それぞれのバイト先や家、路上で出演決定を報告すると「やった!やった!」(鬼ヶ島・アイアム野田)「え?マジで言ってますか?」(キューティー上木)と歓喜の雄叫びを上げる人や、ワンワンニャンニャンの菊地優志の妻は「うれしいです!本当ですか」と思わず拍手。バイト先の店長が喜んでくれたり、バイト先の客が喜んでくれるなど、あこがれの番組に出演できる喜びがにじみ出ていた。
これには蛍原徹も「いやあ、泣いてまう」としんみりし、横にいたケンコバを見ると「コバ、泣いてるって」とケンコバの目に涙が光るのを見逃さなかった。
ケンコバは「しし丸のおかんが『知らん』といったくだりがなかったら、普通に泣いてたかもしれん」と、VTR中にあった神宮寺しし丸が、実母に電話で出演報告するも、母から番組を「知らん」と言われたシーンのおかげで号泣は免れたと照れながら説明した。 その後、焼き肉店でバイトをしている5GAPの久保田賢治(40)が、バイトに行く時間になると「娘がバイト先のエプロンとか持ってきて『はい』と渡してくれる。『行ってくるね』と娘を抱きしめて…」と日々のルーティーンを明かすと、今度はよゐこの濱口優が「今のは効いた…」「想像しちゃった」と涙腺崩壊。「今日は泣いたらアカン」と必死に言い聞かせていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/261b8f21b40143d78e4a90e3f8b9c54fabe6cf2e
 >>1 
 こういうバイト三昧の売れてない芸人ってなんで結婚してる人多いんだろう 
 まあ本人たちは合意の上なんだろうから外野がとやかく言うこっちゃないんだが 
 >>40 
 仮にもお笑いで一発当てようなんてバイタリティがあれば、女落とすなんて造作もないやろな。 
 >>40 
 結婚してるから会社辞めないように 
 結婚してるから頑張れて芸能活動辞めないんだろうね。 
 >>40 
 だから同情出来ないんだよね 
 売れっ子の先輩と飲み歩いて、女口説きまくってきたの丸わかり 
 >>1 
 こういう悲惨な芸人が出ないように紳助はM1を作ったのにな 
 年齢制限かけてこの年齢まで芽が出なかったらあきらめるようにと 
 >>1 
 身内だけで慰め合っていればいいのに 
 自らから進んで好きなことをしてきたのに一般人の同情が必要? 
 コネがなきゃスポンサーもつかないしTVにも出られないし 
 ほとんどみんなバイトしてるだろう芸人は 
 錦鯉とかザコシショウの弟分だけどかなりの高齢だし 
諦めて就職先探した方がいいよ
バイトが本業でたまに芸人やってるだけだろ
 >>10 
 それな 
 才能がないやつらが諦めが悪いだけ 
 実際好きなことをやってるわけだし同情なんかかけらもできない 
 世の中の役にも立ってない恥ずかしい連中じゃん 
 >>12 
 嫉妬だよそれ 
 >>12 
 こんな所で他人の罵倒してるお前こそ恥ずかしい人間だろ、自覚してないのか? 
コバはザコシ売れた時泣いたかな
 >>14 
 陰で泣いただろうな 
 表面では優勝したら辞退しろってザコシに話してたがなw 
 本番中に「ずーっと貧乏でも支えてくれた嫁にいい思いさせてやりたい」とか言って泣いてたの涙出た 
 そのあと収録も一旦休憩した感じがした 
 >>22 
 女に貧乏させんなら所帯もつんじゃねえよ 甲斐性なしが 
 としか思わねえ これで売れなきゃ美談でも何でもない 
 >>35 
 いい奥さんじゃないかって方に気がいってたわ 
 >>22 
 だったらスッパリ諦めて真面目に働けよと思う。そんなんズルいわ。嘘でも「自分が好きでやってます。家族には迷惑かけてます」て言えよ 
「嫁に良い思いさせたいんすよー」て言いながら、必死にギャンブルやってるようなもんじゃね?
 ケンコバの「目ぇ覚ませってビンタしてやる」とか濱口さんのコメントとか 
 優しさの中に厳しさもあっていい回だった 
 売れてなさ加減が面白かった 
 期待値追ってギャンブルやめ時見失ってる人達 
 でもこの中から1人くらい一発逆転決められるかもしれない、そんな感じ 
 結果面白かった回だったけど、蛍原、ケンコバ、濱口がやたら 
 泣きそう泣きそうを連呼してたのは視聴との距離を感じたし、少し引いた 
 >>27 
 実際に自分が苦労したり苦労したりしてる芸人を間近に見てる人と視聴者で違うのは仕方ないんじゃ 
 >>27 
 親に全部やってもらってなんも苦労せず生きてるって感じのレスだな 
TAIGAは売れそうな顔してるがなかなか売れないな俺は好きだが
 >>31 
 家族の前で見せる素直な感じを見せるわけにはいかないのか 
 リーゼントにするとクセがあるな 
やっぱり売れないのが分かる内容だった
 食えないなら他の仕事するしか無いし 
 吉本や松竹に登録してるってだけで実質は趣味で芸人やってるフリーターやろ 
90年代半ばのダウンタウンDXとか見るとわかるけど、当時はひな壇に芸人なんてほとんどいない。今は芸人が増えすぎて同時に芸人くずれも増えてしまった
 >>38 
 雛壇なんてものを定着させてしまったのがアメトークの罪 
 >>42 
 関西式採用しただけやん 
 アメトークの規模ですらひな壇の数抑えてるくらいだし 
 >>38 
 逆だよ。吉本が「ひな壇システム」を編み出して、弱い芸人をまとめ売りするようになって 
 ひな壇の最前列右端を目指す志の低い芸人が増えたから、パイが小分けされ過ぎてるだけ。 
 番組名の「冠芸人」と藤本みたいに「廻しの上手い芸人」二三人と多数の雑魚で安く番組が 
 作れるって奴ね。 
 5GAPが売れない理由がよくわからない 
 少なくても今のポジションじゃないはず 
 >>43 
 いやマジで 
 だってスゲー面白いもんね 
 芸人でもなんでもないやん 
 ただのフリーターの話 
子供いてバイト生活ってただのクズだろ
 >>51 
 まあ普通に働いてても子孫残せない奴なんか腐るほどいるし、いいんじゃないの? 
 ケンコバはまだいいけど 
 濱口なんて老害でしかないからなあ 
 さんまが「芸人に涙なんていらん」ってよく言ってるけど、それがよくわかる回だった 
 個人的には今回出演した芸人見て二度と笑わないと思った 
 40過ぎて娘もいるのにバイト生活って 
 現実見ろよ 
 そもそも芸で飯食えてないのに芸人を名乗るなよと 
 アマチュアのバンドマンがミュージシャンを名乗るかよ 
 >>60 
 名乗るよ 
誰か諦めさせる説得できるやつおらんの?
芸人もジャニーズみたいに年齢制限するべきだな
 それぞれが幸せなら良いんじゃないか? 
 哀れむな 
50歳過ぎてる、リットン調査団も出演させてあげて!
 >>68 
 まだ引退してないんだな 
 リットンさん 
実家が資産家なんでしょ
鬼ヶ島ってそれなりにテレビ出てるイメージだったけどそうでもないのな
 20歳から人生大成功してた40代のイチローは、子供いないわ白髪だわ 
 同じく貴乃花も家族分裂な上に無職だわ 
 >>89 
 白髪は染めるか染めないかの違いだろw 
 家族を支えられないだろ 
 地方に行って農業か肉体労働をするほうがいい 
 YouTuberにでもなればいいじゃん 
 実力があれば 
一発屋はすごかったんだな
Source: エクレレ速報3号

 
  
  
  
  
