【さんま】宮迫&中田からYouTube出演依頼も…「それなら、テレビでよくないか」
1/25(月) 15:46
スポニチアネックス
さんま、宮迫&中田からYouTube出演依頼も…「それなら、テレビでよくないか」
明石家さんま
お笑いタレントの明石家さんま(65)が23日放送のフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」(土曜後11:10)に出演。YouTube出演の可能性について語る場面があった。
お笑いタレントの今田耕司(54)が「そういえば藤森(慎吾)辞めましたね。あっちゃん(中田敦彦)はたぶん、辞めるやろうなとは思ってたんですよ。でも、藤森はビックリしましたね」と、吉本興業を退所した「オリエンタルラジオ」に触れ、驚いたことを告白した。
ここで、さんまが中田とお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(50)からYouTube出演依頼を受けたときのことを振り返る。「『テレビのようなものを作りました!』って言うねんけど。それなら、テレビでよくないか…今のところはその決断で」と出演依頼への返事はためらったそうで「正式には断ってないけど、宮迫のためにもあっちゃんのためにも、出来る限りの協力はさせていただきたいけどね」と複雑な心境を明かしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2047da57e39a63ca0cc8a645b97d91f24e199b2e
>>1
視聴者の年齢の違いを理解してないんだね
金にならないじゃないですか
おめーがテレビに来いっての 先輩を呼びつけるな
>『テレビのようなものを作りました!』って言うねんけど。それなら、テレビでよくないか…今のところはその決断で
ハイ正論ww 共演したかったら中田と宮迫が来い
テレビに未練タラタラで、
さんまに復帰の後押ししてもらおうと
必死かw
さんまが差し出した手を裏切っといて何言ってんだ宮迫
しかもこっちに来いって何様だ
さんまが正しい
>テレビのようなものを作りました
テレビに戻りたくて戻りたくてしょうがない模様w
なんだかんだこの世代はテレビが好きなんだよ
テレビじゃできないものにすれば良いのに
吉本に一切世話にならずに俺が築いた、って中田は大口叩いてじゃない。そこで培った知名度は
どうなるのって思うけどw だから吉本で培った人脈も使わないで、自力で何とかしろよww
要は何時でも何処でも好きな時に観れる時代が来る自覚がないんだよ、さんまにはさ。
勝手にYouTube始めといてYouTubeに関係のない他人を巻き込むな
大御所を呼びつけるなんて礼儀も知らないのかコイツら
さんまをどうにかして引き入れたいんだろうな
さんまはおだてりゃ出るだろうと2人に思われてそう
さんまはTVで需要があるからな
TVでいらない2人とは立場が全然違うしね
結局コンテンツビジネスでそのコンテンツを
どのチャネルで流すかの違いでしかないのだが
さんまは人間関係からテレビを取るだろうね。
自分でテレビの代用品と言っちゃったよw
テレビ批判してYouTubeに移行して
テレビと同じような事やってるんだもんな
その上テレビで活躍している爆笑問題やさんまに頼るという(どちらも断られたが)
>>33
自分本意で動くからそうなるんだな
理念がない
>>33
ホントその通り。さんま苦手だけどコレは正論
>>33
太田もさんまもテレビ好きで一生懸命やってるからな。それはキツい事だと思う
中田や宮迫みたいな人間はあんまり好意的には見れないだろうな
テレビじゃ自分の好きにできないだろ
さんまじゃないんだから
協力しなくても二人とも十分稼いでるし、今更さんま出てもただ収益upに利用されるだけだろ
これOA見てたけど、さんまが2人を馬鹿にしてたなw
>>38
まあ人間関係とか大事にして今の仕事を保ってるさんまからしたら、敗残者と言うか自業自得だもんな
勝手に嫌われて仕事なくなった人たち。YouTuberとして我が道を貫けよ、って思ってるんだろうな
手軽に利用して来るなよ、って。そう言う半端な人間さんまは嫌いだよなw
>>51
協力したいって言葉は嘘と
石橋貴明がYouTubeでテレビのようなことをやってるけど、それはテレビから戦力外通告を受けたから
基本的には宮迫中田もそれと同じだよね
それを認められるか認められないかの差があるけど
>>43
中田はテレビに戻りたいという宮迫にYouTubeでもテレビみたいなことを出来るって証明してテレビに戻りたいという考えを変える為にやってると言ってるぞ。
>>57
動画で宮迫がテレビに復帰できるようにとも言ってたけどな
話コロコロ変わるんだろ
>>62
自分はブラックジョークくらいに思ってそれを聞いてたけど。
中田の提案してることは尽くテレビに喧嘩を売って復帰を遠ざける物ばかりだし。
宮迫は気付いてわざとやってるのか気付いてないのかは知らんけど。
>>43
貴さんはYouTubeでもテレ朝やフジテレビやAbemaにラジオと番組宣伝絡めての動画もアップしてるからちょっと違うな
YouTubeとテレビをわざわざ分けなくても自分が必要とされている場所で楽しんでるから
闇営業の件はどうでも良いというかむしろやった事に対してペナルティ重すぎるくらいに思ってたけど
さんま松本蛍ちゃんに後ろ足で砂を掛けて半分詐欺師みたいな奴と手を組んだ時からすげー嫌いになった
TV戻りたいならさんまか松本の言うこと聞いて少し我慢しておけばもうとっくに戻れてたろうに
>>45
どんな人間でも些細な事から大事になる
結局性格に欠点があるとそこから壊れていくな
闇迫案件はなるべくしてなった人生の教訓みたいな事例だな
闇迫は自分の凡ミスからこうなったし
中田は吉本にチャンス貰ったけど結果出せなかったからこうなった
結局TVもネットも自由に選べる立場が最高だ
コレ見てたけどバカにしてるのが見え見えで見てられんかったな
おっしゃる通りでございます
特に中田はテレビを批判してるのにテレビの手法をパクって番組を制作している
発言と行動が矛盾してる事に気づいていない
宮迫はよくやってると思うよ
さんまひでぇな笑
はい正論言われた~
今はテレビよりネットの方が広告収入が上回ってるんだろ
数年後にはさんまの方からYouTubeで共演してくれと言ってくるかも
>>68
局数とか番組数考えたらいいと思うよ
宮迫と中田はスーパーYouTuberやぞ
さんまはYouTube界じゃ格下や!
内容質がテレビのが上なんだから
合ってるだろ。ただ消えて行くコンテンツだから。
実際の制作費テレビよりネットが上だろ
youtubeに出たら話題性や好感度等さんまにメリットあることも多い
でも単純に番組内容の話をするならTVでできるならTVでいいじゃんは正論
そっち方面のプレゼンが足りてなかっただけだろ
時代はYouTubeなんじゃないの。俺たちYouTuberは凄くて、テレビは時代遅れなんじゃないの
そんな素晴らしいのだから、時代遅れのさんまや爆笑にいちいち声かけて来るなよ。
YouTuberだけでハイセンスな番組どんどんやって儲けたらいいじゃないのww
協力したい気があるなら
YOUTUBE出演なんて簡単なことだろ?
将来的に宮迫中田がYou Tubeで落ちぶれた時も、さんたはテレビでまだまだ元気やろうな
YouTubeでテレビのようなものを作りましたならテレビでいいになるよな
YouTubeでしかできないことならともかく
>>94
それが
「協力したい」けど出ない理由になる?
YouTubeも規制厳しくなってきてやれる表現の幅がどんどん狭まってるし
もうテレビと差がない
宮迫のチャンネル見てきたけど再生回数の波がすごい
企画を出し尽くしたら10万程度になるかもしれないってなったら、これは焦るのもわかるわ
利用する気マンマンやな
出てやればいいだろ
Source: エクレレ速報3号


