【画像】女子高生が選ぶ陽キャ像がこちら

スポンサーリンク
芸能


(出典 up.gc-img.net)
今の女子高生にはこれがモテるのですか!顔隠れててイケメンかわからない。。。

[画像]女子高生が選んだ最新の陽キャ像がこちら

1 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:18:17.20

最新のイケメン#令和系男子の特徴

地頭が良くて比較的高学歴
清潔感があってアーティスト寄りのファッションセンス
金融や総合商社などの大手企業志望でキャリアへの主体性が高い
趣味はギターやカラオケでクリエイティブ
好きなアーティストはヨルシカ、YOASOBI、米津玄師
など邦ロックからボカロまで流行には敏感
髪はナチュラルでワックスはソフトタイプ(勿論美容院に通っている)
インスタは自撮りやダンス、歌ってみたなど(投稿は毎回100👍超える)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
86 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:39.38

>>1
かっこいい
>>2
カマホモ

95 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:28:39.60

>>1
なんなんこの謎のキャラクターと首から提げたポーチ
紫主体のファッションだけどアウターに無理矢理紫混ぜ込むのはくどいな

結論ファッションやばいダサい

2 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:18:29.04


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

全体的に言えるのは令和の上級男子は#主体性
が強いって言えるね
サークルとかバイトでも率先して動けるような男子
だからネットでもバズれる

3 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:18:46.48

オカマやん

10 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:19:47.36

>>3
最新のイケメンはアーティスティックな雰囲気が女子には人気なんやで

4 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:19:18.04

インスタtiktokでうまくバズらせてそこからクラスタを作り上げてどんどん女子と知り合うっていうのが令和の陽キャやな

8 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:19:27.65

就活に対する意識が高そうな集団みるとこういうやつ全くいないんやが

20 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:20:41.36

>>8
でも受験や就活への主体的に行動起こしてる男子ってクリエイティブな人多いよね
そういう事やぞ

15 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:20:20.30

偏差値高い大学行くとこういうの1人もいないよな

17 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:20:36.84

>>15
これ

23 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:21:10.76

>>15
マーチ辺りってこういうのいるんか?

34 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:22:30.93

>>23
駅弁やけど学部に数人はおったで

70 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:28.68

>>15
これ
なんでか顎周りがしっかりした奴が多い
こういうのはネットで歌ってみたとか投稿してる底辺に多いよな

16 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:20:24.29

こういうの見るたびにぶっ飛ばしたろかって思う

18 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:20:37.28

コンサルはないんやな

28 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:21:44.79

>>18
コンサルや証券には多いね、#令和系男子
インスタやtiktokでバズらせる能力ってそのまんま就活へと応用できるし
地頭いいから高学歴も多いのが#令和系男子

49 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:23:53.47

>>28
そういう界隈に多いのはもっと体育会系な奴らな

25 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:21:30.26

嫉妬しまくり

42 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:22:49.48

>>25
ネットでインフルエンサーが可視化するとやっぱり女子から見た男子のレベルもインフレしちゃうよね

26 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:21:31.24

クリエイティブじゃない人に限ってしきりにクリエイティブって言葉使いたがるよね

33 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:22:24.81

地頭とかいう言葉面白い

47 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:23:24.55

>>33
これは大事

37 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:22:35.47


(出典 keio-j.com)

65 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:57.88

>>37
久しぶりに見た

83 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:29.07

>>37
こいつに全員彼女寝取られそう

40 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:22:44.72

こんな男友達おったらいちばんしんどいわ

45 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:23:09.35

こういう人ってどこ就職すんの?
アパレルとか以外にわからんけど

52 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:24:36.04

25越えたら前髪は垂らさないって決めてる
残ってればの話

63 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:33.39

>>52
クリエイティブな人って七三分けとかツーブロとかそういう#枠
にはまった髪型をしないんだよね、社会人になっても

57 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:06.44

全員ワンパン余裕
女って女みたいなナヨナヨしたひょろがりが好きだよな

59 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:15.23

頭突き一発で殺せそう

60 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:17.49

ワンパンで殺せそう

61 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:25:23.08

こう言う系はガッツもスタミナもないからバリバリ働けるやつはおらん
金融や商社は無理や

73 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:33.40

>>61
体育会系とかが持て囃されたのは昭和平成やね
令和はサラリーマンでもアーティスト性が求められるってよく言われてる

68 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:09.44

令和系男子って平成生まれの癖になに言っとんねん

69 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:22.82

今の若者が邦ロックなんか聞いてるわけねえだろ

89 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:52.90

>>69
米津玄師、RAD 、BAMPとかはテンプレやねもはや
ワイの友達のインフルエンサーもそこらへんがカラオケの十八番や✌

100 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:29:04.01

>>89
15年前かな??

72 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:30.59

服飾系の専門にこういう人多いわ

77 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:26:44.91

主体的でクリエイティブなのに大手企業志望てどういうことやねん

82 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:15.82

ひ弱すぎる
男ならこういうの目指せ

(出典 i.imgur.com)

96 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:28:39.81

>>82
だれこれ

85 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:38.07

服の趣味が合わんわ

88 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:27:51.12

ガチでクリエイティブな奴は大手企業なんかいかんやろ

92 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:28:27.15

何でどいつもこいつもカマホモみてえな顔してんだろうな
流行りなんかな

98 風吹けば名無し :2021/01/28(木) 00:28:52.02

外人の女はこれ系の男はゲイって言うらしいな

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク