古市憲が小倉に「銀座クラブ、何が楽しい?」

スポンサーリンク
芸能


(出典 www.koubo.co.jp)
高いですね。笑 金持ちの道楽でしょう!笑

【とくダネ!】古市憲寿氏が小倉に質問「銀座のクラブって何が楽しいんですか?」

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/01/28(木) 09:22:37.91

1/28(木) 9:15配信
デイリースポーツ

古市憲寿氏

 社会学者の古市憲寿氏が28日、フジテレビ系「とくダネ!」に出演。MCのフリーアナウンサー、小倉智昭に「銀座のクラブって何が楽しいんですか」と真顔で質問する場面があった。

 番組では、自民党の松本純国対委員長代理と、公明党の遠山清彦幹事長代理がそれぞれ夜の銀座で会食していたと報じられ、謝罪したことを報道。町の声や銀座のママの思いなどを伝えた。国会議員はルールを決められる立場にあるのだから、自分たちが行きたいのであれば議論するべきだなどと持論を語っていた古市氏が、小倉に呼びかけ「昔銀座のクラブにたくさん行ったと思うんですけど、銀座のクラブって何が楽しいんですか?」と突然質問した。

 やや驚いた様子で小倉が「いや…女性がいて会話が楽しいし、接待に使ったりする。お客さんが喜んでくれたりもしますから」と答えると、古市氏は「会話がやっぱり一番楽しいっていう所なんですか」とうなずいた。小倉は「まあ、会話以外の目的持ってる人もいるとは思いますよ」と付け加えていた。

 古市氏は自公幹部の深夜の銀座のクラブ訪問について自説を展開。「感染症対策入れた時に、同じ銀座のクラブに7時半に行ってたとしても多分リスクって変わらないわけですよね。なのに8時以降っていうだけでみんなが怒るっていうのは、そもそも8時っていうルールがおかしいんだろなって思うんですね」と前置きし「国会議員の方っていうのはルールを決められる立場にあるんだから、銀座のクラブに8時以降に行きたいんだったら、自民党とか政府内で8時っていう基準がそもそもおかしいんじゃないですかっていう議論をしてほしかったなって思いますけどね」と話した。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/83bbe4902cae306dd0af82d315dbb8bf40a9228b

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:24:55.85

するどい
話す以外の目的があるはずだからね

6 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:28:34.46

キャバクラもそうだけど、こっちが気を使って女をチヤホヤしないといけないからな
まだフィリピンパブの方が楽しいよ

8 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:29:55.60

>>6
金あればチヤホヤしてくれるよ

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:32:29.84

>>8
なるほど、金持ちや上級なら楽しめるんか
ワイみたいな庶民は身の丈に合ったフィリピンで十分や

28 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:42:39.73

>>6
キャバクラはそうだけど高級クラブは向こうが合わせてくれる

58 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:57:04.94

>>6
 そういう人が行くのが銀座のクラブだよ。客が気を使わなくていい。

100 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:10:27.01

>>6
何が楽しくてそんなとこ行くんだか俺には分からんわ

11 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:31:01.51

最終目標がキャバ嬢抱くなら、その金で高級ソープ行けば良いじゃんとは思う

99 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:10:26.63

>>11
高級ソープにも行くしキャバクラにも行く

12 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:31:03.69

そういう時は逆に政治家がファミレスや松屋で会食してたらどう思うか想像したらええ

55 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:56:22.47

>>12
そういえばそうだな!

19 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:36:13.37

俺もキャバクラやクラブの楽しさが分からん
楽しくなさそう

20 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:36:26.69

会話こそ偽りだよな

23 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:40:22.01

女のいる店で希望小売価格5千円の酒に10万払うなら、家で10万円の酒を飲む

24 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:41:01.32

結局は金ある地位あるやつの女を使ったマウントの取り合いだからな

金持ちが間接的に自慢できる場所なだけ。
負けたやつから去ってグレード低いとこにおちていく。

25 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:41:29.39

コミュ症の俺には何の関係の無い場所。高い金払って不味い酒飲まされ、女様を気遣い、精神的に疲弊する場所というイメージしかない。息子と公園で遊ぶ方が何倍も楽しいわ。

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:56:56.54

>>25
コミュ症じゃなくてもそう思うよ。
あんなところに金と時間使うのバカらしいわ。
上っ面だけの会話が嫌すぎる。

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:42:22.77

そもそも高級クラブってコスパ悪くないですか?

29 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:43:53.98

>>27
コスパって値段が高いつて意味なら高いよ

31 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:44:29.15

割とマジでこういうとこないと金持ちが金遣うとこってないのかもな
高い時計とかもそう何個も要らんし何よりそれを見せびらかす場所が必要だし

俺も自営だけど結構孤独だからね
俺はそこまで成功してないからガールズバーだけど

76 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:01:26.25

>>31

 銀座のクラブで飲むと1回5万円、長居したら10万円。
そこに週に2回行ったとしたら、月に100万円 年間1200万円かかる。
しかし、年収が3000万円の人なら、別にどうってことはない。
年収300万の人が年間120万円使ったら大変だけど。

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:02:47.42

>>76
え?銀座のクラブってそんな安いの?
俺ガールズバーで4、5万遣うんだが
銀座のクラブ行ってた方が良かったか

85 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:05:17.52

>>77
最低単価だね
このレベルでしか飲めないなら相手されないから銀座は行かない方がいい

80 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:03:34.73

>>76
意外と安いな

93 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:07:57.79

>>76
年収3000万の人が1200万そんなのに使ってたらカツカツだと思うが…

97 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:09:27.18

>>93
まず、週2で行くとかないわw
どんだけ暇なんだよw

35 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:46:51.75

土地代と人件費が高いお店で高い酒を飲む
それがステータスと思う人達が来てるだけ
それ以外からしたら、実に下らない場所

38 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:48:08.02

楽しくなくてもこういう所に行けるようになった自分を見るのがいいんだよ
使わないし欲しくもないのに高い物買って自慢するのと同じよ

46 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:52:59.51

銀座のクラブのままが税金で救済されてると思うとはらわたが煮えくり返る

48 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:54:07.32

俺とかこないだ2万のシャンパンですら半ば無理やり入れさせられてなんかいやーな気持ちになったのにな…
会計は1時間半で4万
それでも向こうはそんなに大したことないと思ってるわけじゃん?
割に合わんよね

87 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:05:47.36

>>48
金払った分満足できればいいんだけどねー
所詮金持ちの道楽じゃない

95 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:08:49.83

>>87
なかなかたかが会話で数万の満足感って難しいわな
だって風俗並、下手したら風俗以上の値段になるからね
そんな会話出来る女の子って、まあいないよ
だからサービスだけでなく建前上「お酒」という「モノ」を介するわけだけど、客は酒買ってる認識はあんまり無いから
満足感が本当にあるかって言ったら無いね
マジで金払っての痩我慢、見栄、罰ゲームだね

だから女の子の後日のフォローとかないとすぐ来なくなる

52 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:55:13.87

ホステスの
学歴はないかもしれないが頭はいいんやで感が苦手

59 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:57:30.51

>>52
あんなくそ狭い世界で社会めちゃくちゃ知ってます感がな

んで年取ってからも、「私は以前一流企業経営者や日本トップクラスの弁護士の方のお相手してたんだけど~」とか抜けきらない

割とマジで人生おかしくなるよ

96 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:09:00.19

>>59
>んで年取ってからも、「私は以前一流企業経営者や日本トップクラスの弁護士の方のお相手してたんだけど~」とか抜けきらない

20年間も30年間も経済成長できない国の一流企業経営者や日本トップクラスの弁護士ってのもなかなかレアな存在ではあるよなw

64 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:59:01.29

>>52
これ銀座行ったことない人だわ

54 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:56:04.26

需要があるから商売してんだろ

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:56:24.27

これは古市に同意

65 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:59:11.46

お前ら「車いらないw」神様「ほい1千万円」お前ら「フェラーリ買おうかな~ポルシェもいいな~」

89 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:06:25.33

>>65
一千万でフェラーリに届くなら元から金持ちやんw

67 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 09:59:22.63

しゃちょさんのお供で行ったことあるけど、こっちがホステスに気を使って落ち着かなかったな。
万人向けの飲み屋じゃないと思ったね。

69 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:00:14.58

接待で連れて行かれるけど、
何が楽しくて連れて行ってくれるのか分からん

71 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:00:26.84

まあ、金持ちのステータスなんだろな。

81 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:03:49.39

ディズニーランドって何が楽しいのってのと同レベル。

84 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:04:45.80

プロ女と会話しながら飲食することが生き甲斐みたいな男って多いんだな

88 名無しさん@恐縮です :2021/01/28(木) 10:05:48.95

こういった場で浮かれて馬鹿になれる奴らてなんなんだろな

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク