困窮する芸人に土田晃之が厳しい言葉

スポンサーリンク
芸能


(出典 i.pinimg.com)
私も諦めることは必要だと思います。お金の事気にするのならですね。

【芸能】仕事が無くなり貯金残高は65円… 困窮する芸人に土田晃之がかけた厳しい言葉

1 砂漠のマスカレード ★ :2021/01/30(土) 02:23:44.99

お笑い芸人の神宮寺しし丸が29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)にVTR出演。仕事が無く困窮する実態に、スタジオにいた土田晃之やアンガールズの田中卓志たちが厳しい言葉を投げかける一幕があった。

■コロナ禍で貯金残高は65円
芸歴24年を迎えた45歳の現在、仕事が激減して苦しい生活を送っている神宮寺。芸人の収入だけでは生活できず生花店でアルバイトをしているが、結婚式やイベントが減少したことからシフトが激減してしまったという。これまでは芸人の仕事と合わせて12~15万円ほどの収入があったが、現在では2~3万円の月もあるとのこと。

貯金は滞納していた家賃や光熱費で無くなり、貯金残高は65円。感染への不安を抱えながら困窮する日々を送っているが、「仕事が楽しい」との理由で芸人を辞めることは考えていないようだ。

■言葉を濁した田中
自身も売れない時期はアルバイトをしていたという田中は、「バイトが無くなるって状況を経験したことないから、たしかに混乱するだろうと」と同情。経済的事情で芸人を辞めた人を何人も見てきているとし、この状況が長く続くと困る芸人はいるだろうとした。

そして、「せっかく才能がある人…まあ才能があったらは売れるんですけど、何とも言いづらい」と濁すと、番組MCの坂上忍は笑みをこぼした。

仲の良い土田は「芸人辞めたほうがいい」
神宮寺と同じ事務所で親交が深い土田は、「こいつ元々は社長なんですよ。派遣会社の社長やってて…」と過去の経歴を挙げて「早く芸人辞めたほうがいいんじゃないか」とコメント。

「そっち(ビジネス)の才能はあるのに、お笑いの才能はイマイチだろうから、いい機会だから引退ってこともある」と愛を込めた厳しい言葉を投げかけると、伊藤利尋アナウンサーが「厳しい。近い先輩は厳しいなあ」と漏らしていた。

夢を諦めることも大切?
夢を持ってお笑い芸人を続けている神宮寺だが、土田が言うようにときには諦めることも大切なのかもしれない。放送を受け、SNS上でも「真面目に働いたほうがいい」といった声がみられた。

ちなみに、しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,789名が「諦めることもときには大切」と回答している。

一方、別の調査では19.9%が「夢を諦めたことを後悔している」と答えていることも判明。

厳しい言葉も投げかけられた神宮寺。放送後、SNS上では「頑張ってください」「本当に売れるんじゃないかな」「応援してます」といった温かい声援もあがっている。


(出典 i.imgur.com)

2021/01/29 18:20
https://sirabee.com/2021/01/29/20162499754/2/

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
52 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:19:40.31

>>1
辞めて当然。食えないんだから

98 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:38:34.14

>>1
当たりゃあデカイから止められないんだろ?
大金稼いでいる奴から言われたって聞きやしないよ
博打とはそういうものだ

3 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:26:40.88

劇団の運転手でもやりゃいいだろ

4 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:26:47.95

土田てなんでテレビ出てるの

8 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:29:30.40

>>4
面白いからだろ?

65 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:40:17.94

>>4
需要があるから

97 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:33:11.25

>>4
事務所のゴリ押し。

6 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:27:43.41

土田も運で生き残ってるだけで
その辺のオッサンとお笑いレベル変わらんのにな

7 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:28:25.10

派遣会社の社長ねえ

46 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:07:27.46

>>7
元人買いって知られた時点で芸人はあきらめた方が良いな
まぁabemaでは逮捕歴ある人がMcやってるけど

68 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:47:37.69

>>7
正直誰でもできる

9 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:29:34.14

芸人が楽しいならいいじゃん

11 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:30:37.67

土田が芸人で食えてることが不思議

19 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:35:55.59

>>11
芸人は再来年まで仕事があるかわからんだろ
意味不明だわ

20 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:35:57.75

>>11
ほんそれ、面白いこといわないのに。
てか笑ったのもみたことない。存在が不思議。

12 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:30:59.16

芸人派遣会社の社長兼お笑い芸人やればいい

16 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:33:53.16

>>12
俺の知り合いでモデルやりながら芸能事務所やってる人いるわ

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:33:12.77

劇団ひとりがいくらでも面倒見てくれるだろ

18 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:34:34.63

しし丸、お笑いの才能はマジで壊滅的だもんな

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:38:39.21

劇団ひとりのお気に入りの奴か
ゴッドタン見た感じだと才能無いな

23 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:40:22.38

神宮寺はアメトークに続いて連続でテレビの仕事貰えてるやん
これ、波に乗れば行くんちゃう

73 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:55:37.20

>>23
嫌な花言葉言うやつか
ハネそうなネタだどやらないのかね??

25 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:43:12.53

こういう現実見えない馬鹿が多いのも日本が人手不足になってる原因だよな
芸能とか必要ない従事者多過ぎだろ

26 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:44:14.27

自分たちは何も困ってないから所詮他人事
こいつらは飲み歩いてる議員と大差ないんだよ
相談する相手が間違ってる

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:45:10.29

楽しくて辞める気ないなら文句言うな
無理やり芸人させられてるわけじゃないだろ

28 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:45:30.49

去年コロナの時に劇団ひとりから金貰って、その貰った金を全部株にぶっこんだしし丸

64 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:39:45.87

>>28
それじゃあ、手元に株はあるんだ
損切りになってもいいから、それを売ればいくらかの現金にはなるんじゃないか

30 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:48:12.78

まずは生活保護を受給しろよ

31 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:48:37.77

あんなもん売れるわけない

34 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:49:56.91

芸人は横のつながりがあります
その横のつながりの中には、必ずや裕福な人が存在します
助けてやれよw
普通の人間はまず付き合う人も知れている
しかもほぼ相手も貧乏w それでも部屋引き払ってホテル借りるぐらいなら
俺の部屋に泊まりに来いよと温かいことをいうてくれる人もいます

35 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:50:25.34

アルバイトできてるなら体丈夫そうだし問題ない

37 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 02:51:38.83

それでやめるならそれまでだし
まだまだだとおもえば言われてもつづけるし
本人しだい

41 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:00:26.33

優しさってなんだろって話だな
一番波風が立たないのが諦めずに頑張ろうだけど
それって一番無責任な発言だからな
その言葉を信じた先にはほとんどの人には絶望が待ってる

42 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:01:04.25

芸人辞めて別の道に行けと言うのはそこまで厳しくもなく正論だと思うよ

43 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:02:38.30

元社長とかすげえじゃん

44 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:05:00.39

才能あふれるお方のお言葉には含蓄がありますなぁどすえ

49 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:17:32.28

コンビニ介護農業が人手余らす事は無いぞ
要は選んでるだけ

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:26:39.42

適格なアドバイスなんだろうけど才能の話云々を持ち出すのはなあ
まるで土田自身にお笑いの才能があるかのような物言い

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:31:34.38

才能があれば芸人続けながら派遣業も続けられた訳で
なんでもうやってないかを考えれば儲けが無かった事が解ると思うが

58 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:34:25.75

芸もない顔を見たことがある程度の人が食って行ける業界がうらやましい
芸がなけえば困窮するのは当たり前でしょ

59 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:35:40.82

20年もやってて花咲かないならもう線引きすべきやな。

70 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:51:02.94

>>59
だよね
夢を追うのは最低30代まで、40代になっても花咲かないのは才能がない
諦めろといいたい

62 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:38:14.01

そこまで金がないのはまだ仕事を選んでるからだよな
まぁたしかにコンビニとかも今はかなり募集は減ってはいるけどさ
必死になって探せばなんとかなるレベルだぞ
日本人でそんな事言ってたら留学生はどうすんだよ

71 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:52:04.83

東京からでればいくらでも仕事あるぞ

74 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:55:58.36

芸人やめたところで仕事が無いのは変わらないし
やめずに生花店以外の仕事探せばいいじゃん

82 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:05:20.43

>>74
>>75
芸人やるからバイトなんだろ
バイトやめて真面目に仕事見つけろって話

75 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:57:50.81

芸人云々よりコロナ不況でバイトのシフトが減って
お金が無いって書いてあるやん

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 03:59:13.34

全財産が65円ならそれは貯金とは言わないよ

78 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:01:03.56

40過ぎて夢諦めないのもおかしい

84 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:07:28.14

>>78
40過ぎたら夢を抱いたまま死んだ方がいい

79 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:02:32.02

テレワーク職種が充実し始めてる気がする。何も外に出て働くことがデフォルトではないよ
ちな、クラウドワークス経由で時給1200円ゲットした

80 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:03:27.56

>才能があったらは売れる

ほんとだろうか
じゃ、田中はなぜ売れているんだ?

88 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:11:31.21

>>80
(いじられる)才能があったんだろう…

81 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:04:04.84

錦鯉みたいなんがM-1決勝出ちゃうから中年ワナビーが諦められなくなる
M-1のためにコンビ組み直すなんての珍しくないんだろ
結成15年に加えてコンビの年齢合計80歳以下という制限もつけろ

89 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:14:04.87

他のバイト芸人がお涙頂戴に走るなか花言葉ネタやったり一番笑いを取ろうとしていて好印象、売れるかどうかは知らん

91 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:16:33.48

誰でも出来る定番のバイトいえば、派遣の倉庫の軽作業バイトだけど、本業の仕事がないときに空いた日に入れるから収入を確保するのに役に立つ
現在はコロナ禍だから倉庫内での作業人数を制限してそうだけど

92 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:18:42.17

真っ当な生活捨てて覚悟の上で
芸人やってるのに余計なお世話だわな

94 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:25:09.72

こいつがお笑いの才能を語る?w
世も末だな…

96 名無しさん@恐縮です :2021/01/30(土) 04:29:40.91

自己責任論を振り回されてかわいそうと思ったが
元々自己責任論のおかげで稼いでいた人間なのか
因果応報ちゅうやつだな

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク