【悲報】シャワー、立って洗う人が少数派だった

スポンサーリンク
芸能


(出典 1.bp.blogspot.com)
そうなんですか?私は立ったままですね・・・・。少数派とは思わなかったです。笑

【悲報】シャワー、立って洗う奴少数派だった

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:12.43

シャワーは立ってするもんやろ…

3 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:20.98

座るで

8 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:49.30

ユニットバスでなけりゃ座るとこあるし

9 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:56.71

3割もおるんかよ

10 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:11.99

逆に3割も立ってすることに驚き

11 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:28.36

座るのめんどくさいときはある

12 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:28.85

立つわ
その方が効率的

16 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:37.87

単身用マンションレベルやと風呂に椅子置かないのがほとんどやろ

17 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:42.45

よう考えたら風呂のふちに座ってたわ

18 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:43.67

一人暮らしやと立つ
実家帰ると座る

25 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:12.47

立って歌いながら洗うやろ
洋画で覚えた

26 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:26.55

立ちながらは腰がね…

30 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:48.92

立つやろ
汚れ落ちるぞその方が

33 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:56.14

座るやろ普通 
最後に立ってケツについた泡流して終わりや

35 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:58.59

ハリウッドシャワーは無いわ

36 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:00.10

体育館とかのシャワーやと立って洗うけど家やと汚れが広範囲に飛び散るからいやや

38 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:02.59

立った方が気持ちいいやんけ

40 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:06.27

濡れてる椅子に座るってのが理解できん
身体も濡れてるけど気持ち悪い

41 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:06.34

実家でも立ってるわ

43 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:23.12

椅子ないぞ

44 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:27.70

あのプラスチックの安いイスないんか

45 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:36.55

そもそもイス置いてないし

46 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:46.21

これ湯船浸からない派に聞いてそう
座って全部洗って湯船にザブーンやろ普通

49 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:01.28

>>46
なぜそうなる?

47 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:17:51.96

立って洗うと早く終わらせることになるやろ
よく洗えてなさそう

51 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:08.92

まぁ座って落ち着きながら浴びたいわ

53 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:24.32

地域差あんのな
ワイは同棲中の彼女と入ってるからいつも一緒に湯船入っとるで

54 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:24.59

よくよく考えると入浴って贅沢よな

78 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:55.09

>>54
お風呂がわきました

57 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:28.88

立ってシャワーしてみろよ
これから入る浴槽に泡入るやんけ

62 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:56.96

>>57
どんだけ洗うの下手なんだよ

79 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:55.44

>>62
お前立ってシャワー浴びてちょっとも泡入らんか?

70 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:35.56

>>57
湯船は入る時に開けるし別に

73 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:42.57

>>57
蓋してるから

58 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:33.54

立ってシャワー浴びたら水が飛び散って後で拭くのが面倒だろ
椅子がないなら床に胡座かいて浴びれば良い

60 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:35.95

イスとかすぐぬるぬるして気持ち悪いやろ

63 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:03.14

銭湯でもたったままシャンプーするんか?あほやんそんなん

85 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:22.06

>>63
そりゃ使い分けるやろ
何で1つの行動縛りで考えてるんや
人間なんだから場所によってスタイルは変動するやんけ

65 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:09.88

マットの上に座る派や

66 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:21.97

家は座るホテルは立つ

68 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:27.57

座ってやってる人は汚れ落ちてないな
重力を生かして汚れ落とせ

69 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:28.04

立ったり座ったりするやろ

75 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:46.53

ジムのシャワー室とかで天井までびっしり水滴ついてるときあるわ
どんな使い方してんねん

76 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:50.13

立ってたら疲れるやろ

77 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:53.73

若い男なら立ってやるもんやろ

81 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:03.20

全く意識してないから立ってるのか座ってるのか覚えてないわ

83 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:06.40

湯船に泡飛ぶやんけ

84 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:12.70

足洗う時以外立ってるわ

87 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:32.99

シャワーの下で立ち尽くす自分すこ

88 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:39.39

湯船に浸かる時→湯船の外で座ってシャワーする
シャワーだけの時→湯船の中で立ってシャワーする
ワイはこう

89 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:51.11

座る意味わからんわ
効率悪いやん

90 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:52.19

そら立つわ

92 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:00.92

立ってやると結構うるさいから気になる

96 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:43.38

運動不足だから立ってる

97 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:50.19

基本風呂の中で立って洗うアメリカスタイルや
風呂に水入れてないけど

98 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:52.99

汗を流す目的のシャワー→立つ
体を洗う目的のシャワー→座る

99 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:53.32

風呂入らんから浴槽の中でシャワーや

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク