西野亮廣の退社、実は吉本からサジを投げられていた事が判明!
キングコング西野亮廣(40才)が、所属する吉本興業を退社することが明らかになった。吉本興業は、公式ホームページに《キングコング 西野亮廣 マネジメント契約終了のご報告》と題した文書を発表。「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と掲載した。
不穏な空気が明らかになったのは1月27日の西野の公式Twitterだった。《退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています。くれぐれも『トラブルが原因』とかじゃないっす!》とツイートして、担当マネジャーの実名が出ているLINEのやりとりの画像まで公開した。
「トラブルが原因じゃないってわざわざ言うってことは、トラブルがあったんですよ(笑い)。要するに、自身が製作総指揮を手掛けた映画『えんとつ町のブペル』の件でのマネジャーの仕事ぶりを責めて、さらにそんな社員を自分の担当につけていること、マネジャーが短期間でコロコロ変わることを批判したのです。これまでも吉本批判を繰り返してきた人ですが、西野さんは先輩芸人の覚えもよく、何より吉本のカリスマ大崎洋会長(67才)と直接やりとりできる稀有なタレント。だから社内でも、暴言は“パフォーマンス”として理解されてきたようですが……」(スポーツ紙芸能デスク)
しかし、今回は、やりすぎだった。社内の人間とのやりとりを公にするというのは、一般企業でもルール違反。これまで関係性を築いてきた吉本としても、さすがに看過できなかった。
さらに、決定的となったのは、西野が自身のオンラインサロンの会員向けに送ったメッセージだった。そこにはTwitterで明らかにした会社との揉め事を詳細に公表。ある会員が困惑した表情で明かす。
「さすがにびっくりしました。西野さんの現在の仕事は個人事務所である『株式会社NISHINO』の仕事が99%だと言い、吉本とは、“タレントと芸能事務所の関係じゃなく、お得意様”と表現されていました。さらに、Twitterで触れたマネジャーの実名を明かし、彼が嘘を付くなどと、人格否定までしたのです」
最後には「だって他で食えるもん」という締めで終わったメッセージに、さすがの吉本もサジを投げた。
「吉本としても、西野さんのものづくりへの情熱を理解している部分もあるでしょう。そもそもクリエイティブの方向に舵を切って成功したのも、吉本がきっかけを作ったから。その恩を忘れて、7万人もの会員たちに個人名を明かしてまで人格否定をするようなら、会社が社員を守る動きを取るのは当然です」(前出・スポーツ紙芸能デスク)
今後の注目は、相方のカジサック(梶原雄太=40才)の去就である。すでに西野は、今回の騒動をカジサックに報告済み。「梶原さんはYouTuberとしての年収は億単位だと言われています。退社しても問題ないでしょうが、そもそも芸人引退を賭けてYouTubeのチャンネル登録者数100万人を目指したとき、吉本が社を挙げてバックアップした経緯がある。芸人仲間がゲスト出演したことが大きかった。恩義を感じるなら悩むかもしれませんね」(ある芸能事務所関係者)
年末のオリエンタルラジオのようにコンビ2人で独立するのか。キングコングにとって大きな節目を迎えている。
★ソースw
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19616930/
>>1
>そもそもクリエイティブの方向に舵を切って成功したのも
この詐欺師は実は絵もかいてないし何もしてないのにw
>>1
オリラジが退社したときの報告文と随分違うのねw
オリラジには今後の活躍期待し今後も応援よろしくお願いしますって吉本も応援してるような文章だったのに
西野の退社報告が冷たすぎてブチギレてるのが伝わってくるw
>>1
他で食えるもん
他を信者に変えるとしっくりくる
>>34
ホントだ、
>>1
西野はどうでもいいけど、
梶原のyoutubeの年収1億単位ってほんまかいな
半分遊んでるようなことして1億て、そりゃ子供が憧れるわ
意識高すぎて扱いづらそう
独立のほうがお互い良さそう
西野は何とかなるかもしれんが
梶原はYouTubeだけだもんな
>>4
西野のほうがやばいでしょ
梶原はまだ吉本だから吉本芸人の出演もあってYouTubeも盛り上がってるのが事実
梶原も吉本退社したら出れる芸人限られるだろうからわからないけど今のところは安泰
西野は信者が目を覚ましたらおしまい
金貢いでもらわないと何も出来ないから
>>4
10年後は梶原に金借りてそう
もうかばいきれないって事ね
どんどん辞めるのはいいこ事だ 松本死んだら潰れればいい会社
>>11
カルト宗教がこういう漫画で勧誘してんな
>>11
なにこれ
宗教のマンガと同じニオイ
>>11
納豆の時と同じにおいがする漫画
>>11
漫画版(モンキーパンチ作画じゃないやつ)のルパン三世に出てた悪徳映画監督みたいで草
>>11
木を作るのを手伝う権利で金とって信者に1日で作らせた時計台の画像も貼れよ

(出典 i.imgur.com)
>>11
尊師さまw
カルトだな
嘘はすぐバレる
やってる事が、ヤバイ
つまらないのに吉本のゴリ押しでゴールデンのレギュラー長年やって顔を売ったのに、すげー嫌な奴だな
詐欺まがいの商売知ってて手を貸してきたのに今更被害者ヅラする吉本もどうなんだ
しかし、辞めた瞬間にこういう記事書かせる吉本は本当に怖いわ
>>21
別に吉本が書かせてるんじゃないでしょ
西野に関してはいろいろ書きたい記者がウズウズしてたと思うよ
叩けばホコリがたくさん出そうだし
まぁそのうち変な事件になる可能性もあったしな
吉本はいい時期に手を切れたとも考えられる
芸人風情に社員をあげつらうようなことされたらな
事務所もどうせこれから問題が生じるだろうから火の粉が降りかかる前に切ったのが本当のところだろう。
気持ち悪い信者から金を巻き上げるようなビジネススタイルが続くわけがない。
西野もこんなことがいつまでもできるとは思わないことだな。痛い目に遭うぞ。
>>27
取り巻きが増えてくればそいつらの食い扶持維持するために信者への搾取が厳しくなる
搾取が厳しくなると逃げ出す信者が出てくるから仲間内の締め付けが激しくなる
締め付けがエスカレートした結果
という流れに万が一でもなる可能性はあるもんな
東野にコメントもらいにいけ
これでプペル終わったな
吉本の後ろ盾が無きゃタダのゴミ
>>33
でもプペルに関しては吉本も金出してるだろうから全力で宣伝するんじゃないの?
>>43
早いうちの損切りだと思えば
この状況下で映画はこの先興行収入見込めるとは思えないし
>>43
宣伝はほぼ終わってるし独立したところで取り分は配給前に決めた通りでしょ
ただDVD化とかのメディア展開は今後無いかもね、あっ西野が費用をクラウドファンディングするかもw
こいつ裏のやり取りを平気で晒すんだから信用ゼロだろ
キングコングとしての仕事なんか何年もやってないのに梶原関係ないだろ。
とりあえず自分の目につくとこには今後現れそうにはないから良かった
ニュースになる可能性はあるだろうけど
梶原ってまだキングコングの勢いあるうちに美人の嫁さん貰って子どもも作って賢いよな
西野これからどうすんだろ
映画も金集め大変そう
そのうち逮捕とかされたら笑うんだがw
そんなことだろうと思ったけどプペルで既に吉本は全面的にバックアップしてるし、これこそ本当にどっちもどっちだな。
こっちの方がおもろい
西野が社員名出して晒したのはアウトだったな
あれは完璧パワハラ
西野擁護してるバカは
西野が個人名晒した事件を他の会社や人に置き換えたらどんだけやばいかわかるだろ
> さらにそんな社員を自分の担当につけていること、マネジャーが短期間でコロコロ変わることを批判したのです。
自分が要因だとは考えないのかね
厄介払い
近いうちにブタ箱行き
梶原なら迷いなく吉本抜けるだろ
そういう奴や
吉本スリム化していくな
まあ問題児は放出が今の吉本には大事なんやろし
義理を欠いたやつは必ず見返りを食らう
世の中そういうもの
新しいことやってるみたいにアピールしてたのに
結局中身は古臭いパワハラおっさんだったという
オリラジと組んで何かやりそう
調子がいい時ほど慎重にならなければ
それを自分で気づくだけの力量がなかったのか、
まわりにそれを気づかせる有能な人間がいなかったのか
ま、でもみんなこんな経験しながら這い上がるんだけどね
梶原がカジサックにならなくても解散は無い漫才師を続けたいから舞台ある吉本が一番って言ってたのに
>マネジャーが短期間でコロコロ変わることを批判したのです
その理由が自分にあるかもしれないと考えないという点でコイツはダメだな
おそらく悪いのはすべて俺以外の奴のせいだと考えるタイプなんだろうな
オンラインサロンのメッセージ見たい
Source: エクレレ速報3号


