【速報】河井案里被告、あす議員辞職へ
2019年参院選広島選挙区を巡る公選法違反事件で、先月21日に一審有罪判決を受けた参院議員河井案里被告(47)=自民離党=が議員辞職する意向を固めた。山東昭子参院議長に3日に辞職願を提出し、参院本会議で許可される見通し。複数の関係者が2日明らかにした。参院広島補欠選挙は4月25日の衆院北海道2区、参院長野選挙区と同じ日程となる。有罪が確定すれば当選無効になり失職する。その前に自ら進退を決める道を選んだ。
案里議員は初当選した参院選で公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた。案里議員自身の控訴期限は今月4日に迫っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210202-00000158-kyodonews-pol
>>1
遅すぎ
反省の欠片もないのがよくわかる
>>1
でも退職金やら議員年金やら貰えるんだろう?
>>1 真相がよくわからないんですが。
どういう指示で金をばらまいてるんですか?会見して説明してくれ。
>>1
会食した議員は辞職せず、
離党という甘い手段で回避したのに………
おっそ
議員報酬返納しろよ
>>6
むしろ退職金受け取るための自発的辞職に見える
自民党叩きたいマスコミにやられただけ
政治家は清純抱き合わせでなんぼ
>>7
清純www
>>7
なぜか卑猥な響きに
違法なんだから当選してからの給与は返済しろや!
悪人ほど往生際が悪いという実例
安倍ちゃん、あんたは責任とらんのかね
>>13
秘書がやりました

(出典 i.imgur.com)
これだけの事をしてようやく議員辞職って自民党の基準やばすぎ
自分で辞職なら退職金出る?
>>19
退職金どころか口止め料まで出るぞ
>>21
まじか。なら退職するわな。
世の中を変えやがったな大したもんだ
有罪判決が確定する前に自ら身を引いた事は一定の評価ができる。
開き直ってタレントにでも転身するのかね?
自民党が補欠選挙やりたい時期まで
いていいよ的な感じでしょう
旦那は解散まで議員なのか
旦那はまだか?
カネの流れを詳らかにしてくれ
四面楚歌ってこのことだね
常識だったのになぜか急にこの件だけニュースで騒がれて
控訴はせざるを得ないだろう
旦那の裁判が不利になる
1月分の給料丸々貰う気だから
月始めの今なんだろうな
さすがに1日だとあからさますぎるもんなw
夫婦揃って、詐欺師みたいな面してた、ろくでもない奴等だったな。
さっさと死刑にして殺処分しておくべき。
自分から辞めれば退職金出るの?
議員年金なんか受け取らせるなよ
>>53
国会議員に退職金はないよ。
高裁でひっくり返して無罪。それで次の選挙で復活当選までがシナリオだろ
辞職したら給与返納義務なくなる、とか?
有罪はほぼ確定なんだから失職、ってか当選は無効なわけだから今まで支払われた給与は返納やろ?
>>61
いやいや、べつに返す必要はないだろ?有罪が確定した時点から給料は発生しなくなるでいいでしょ。感情的になるな
>>67
いや、最初から当選は無効、という考え方よ。正当な選挙で選ばれたのではないのだから、給与の根拠も生じない。
>>73
「当選無効」という語感とはズレるけど、「最初から当選
しなかったことにする」という扱いはされない。
当選無効の裁判が確定したときに退職する、それまでは有効に
議員であった、と扱うことになっている。
IR汚職の秋元も自民離党してるけど未だに二階派の特別会員として所属してる
辞めなくちゃいけない奴まだまだ居るぞ
>>74
つーかまともにやったら自民党の人数なんて末期の社会党になるレベル
>>74
すげーな、二階派(;´Д`)ポンコツばっかじゃねーかw スクラップ置場か?w
二階先生自体がもう死にそうだしなw
国会に行ってないのに議員報酬もらうのは有りえないわな
ますます自民党の支持率が下がる
こいつ当選させるために広島自民ガタガタになったらしいね
>>84
公明党に反旗翻されて候補者立てられて自民の面目丸つぶれ(;´Д`)
先週の地方選で自民が大敗したから、慌てて尻尾切ったんだろ
いままで居座れると思ってた与党の感覚がおかしい
そもそもこの夫婦、ガースーと安倍ちゃんの推し候補じゃん
国会議員は当月1日時点で在職していたら、その月の歳費が支払われる。
月初めに辞めるっていうのはそういう事
案里は特徴的な顔つきだから街歩いててもフツーにバレちゃうな(´・ω・)
どうすんだよ
まだ辞めてなかったのかw
一番知りたいことは自民党執行部がどういう目的で金を出して、どういう指示系統でバラまかれていたかかな。
離婚だろうな
有罪判決で失職すると退職金は出ないの?
もしそうならそりゃその前に辞職して貰える物は貰うわな。俺ならそうする。
Source: エクレレ速報3号

