【衝撃】日光東照宮で火災 放火か

スポンサーリンク
芸能


(出典 www.mapple.net)
沖縄の首里城も火災だったし、なんででしょう・・・。

【世界遺産】日光東照宮で火災 放火か 火元は一般人立ち入り禁止エリア

1 和三盆 ★ :2021/02/07(日) 23:12:11.34

日テレ
 栃木県にある世界遺産の日光東照宮で、スギの切り株が燃える火事がありました。火の気のない場所だったことなどから警察は放火の可能性も視野に捜査を進めています。

 7日正午すぎ、日光東照宮の職員から「切り株から煙が出ていたけど消火した」と119番通報がありました。

 警察によりますと、出火したのはスギの切り株で、表門近くの建物の北側にある一般人の立ち入りが禁止されたエリアでした。

 火に気付いた職員らが消火器で消し止め、建物等への延焼はありませんでした。

 普段は火の気のない場所だったことから警察は放火の可能性も視野に出火原因を調べています。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19659840/

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:12:37.34

中国人? 韓国人?

9 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:14:00.75

>>2
そのどちらか、または共犯で間違いない。

25 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:16:18.65

>>2
中国人が尊大なことは確かだが
そんな〇〇人みたいな事はしないと思うぞ

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:16:44.80

>>2
まあその2択のどちらかだろうな
取りあえず捕まえて死刑にしろ、それが日本人の総意だ

42 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:22:04.04

>>2
中国はチュウキョウが過去の建造物壊しまくって抵抗感出ているから韓国だろうな
歴史の大したことない国は簡単に破壊する

52 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:24:04.26

>>2
その2つなんだろうが、ベトナム人の可能性もある。

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:26:46.05

>>2
中国人も放火したっけ?

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:28:47.77

>>69
中国本土のイトーヨーカドーとか日本料理店とか。

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:13:46.87

南大門が焼けたからって東照宮に火をつけるのやめえや

8 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:14:00.36

見ざる 言わざる 聞かざる

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:14:38.00

中途半端やな 本丸燃やす覚悟もないのか

14 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:15:06.39

御神木を枯らし荒らしてた民族がいたっけ

31 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:18:35.19

>>14
枯れたあと絶妙なタイミングで古木買取業者が現れるよな

16 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:15:08.13

沖縄みたいになってんのかと思った

17 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:15:09.84

放火と神社の毀損と言えば・・・

19 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:15:22.38

ふざけてやがる
先祖への冒涜だ
謝罪と賠償と反省を求める

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:15:38.15

数キロ離れてるけど昼辺り結構な突風あったから野焼きかなんかの火種飛んできたんじゃないの

38 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:20:36.55

>>22
まだそんな時期じゃない

30 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:18:32.71

立ち入り禁止って言ってもガッチガチに柵で囲って施錠してるのか
立て札一枚なのかでも全然話が違うよね
禁止されてる放火をするような人に立て札は意味ないし
そもそも書かれた言語を読めるかというね

43 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:22:21.31

首里城とフランスのアレは復旧できんの?

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:25:13.21

>>43
首里城は復旧レベルではなく再建だな
再建するにしても不燃構造と防火設備は必須だな

44 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:22:22.88

家康ざまぁ

46 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:22:56.35

すわ炎上かと青くなったが
建造物じゃなく切株に火をつけたんか
うーん、微妙

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:23:27.22

防犯カメラ映像早く!

57 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:24:38.97

でもまあ別に要らんけどね

58 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:24:50.67

首里城より重みなんてないし

66 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:26:28.86

もうすぐ花粉の季節だものな

75 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:28:13.64

さすがに世界遺産に放火はあかん

84 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:29:34.40

これはやばい、とてつもない天罰が下る

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:31:27.69

豊臣秀吉は半島に嫌われてるが、豊臣家を滅ぼした徳川家は半島と仲良く
してたはず、そんな歴史も知らずに半島人は日光東照宮の切り株に放火
したとしたら、かなりのAHOだな

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/02/07(日) 23:31:49.24

切り株に火をつけるという感覚がわからん

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク