【衝撃】海外で笑われる森会長・・・

スポンサーリンク
芸能


(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
森さんの発言での騒動長引きますね・・・。どうなることやら・・・。

海外で笑われる“森会長の失言” 女性オリンピアンは「世界と日本の差」を指摘

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/02/08(月) 07:09:58.12

2/8(月) 5:11配信
東スポWeb

井本直歩子氏

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による“女性蔑視発言”の波紋は、まだまだ収まりそうにない。そんな中、1996年アトランタ五輪競泳女子800メートルリレー代表で、昨年3月にギリシャで五輪の聖火引き継ぎ式に出席して注目を集めた井本直歩子氏(44)が本紙に「世界と日本の差」について激白。現在は国連児童基金(ユニセフ)職員として活動するなど長年世界各地で仕事に携わってきたからこそ感じる日本社会の問題点とは――。

 ――森会長の発言を聞いて何を感じた

 井本氏(以下、井本):最初は絶句したが、やはりという気持ちもありました。これだけの騒動になったのは、男女平等を妨げている日本社会の現状に多くの国民が疑問を感じているからだと思います。森会長のご功績は大きく、私を含め多くの関係者が恩義を感じていると思いますが、それ以上に私は日本社会の男女平等化を進めることが国の発展のための課題だと思っています。

 ――日本社会の特徴は

 井本:男女平等に対する理解が遅れています。何をしても「女性的」だとか、すぐ男女の目線で捉えられる。日本では男性の年配の方に「女性なのにすごいですね」と言われることがよくあってびっくりします。「対等じゃないんだな」と。

 ――海外の方の反応はどうだった

 井本:みんなびっくりしてメールしてきました。「なにこれ?」ってジョークにして笑っていますね。周りの友人にも相当衝撃があったみたいです。

 ――海外の方がジェンダー格差は少ない

 井本:まだまだですが、女性のトップや管理職も昔より多くなってきました。どこでも男女平等の問題意識が高いので、出世は女性の方が有利な時もあります。各組織が女性の数を増やそうと努力していて、優れている女性は上に上がっていきます。

 ――男女の隔たりなく話しやすい雰囲気がある

 井本:私自身の組織のトップは女性ですし、中間管理職の私も男性の上司にも日常的に言いたいことをいつも言える文化です。日本ではまず、トップや管理職にジェンダー教育をやっていく必要があると思います。また、一人ひとりが忖度したり「どうせ聞いてくれないだろう」と諦めたりせず、間違ったことに対してきちんと発言していく努力が大事だと思う。

 ――海外の方々は意見をはっきり言う

 井本:そうですね。ヒエラルキーはあるものの、上司もスタッフ全員の意見を聞こうとしていて、若い人でも意見を言えます。みんなで議論し合って、風通しよく物事を進めていけます。

 ――森会長の発言で東京五輪の開催に逆風が吹いている

 井本:今は何を言っても批判される傾向にあるのに、こんな状況になってしまい、選手のことを思うと胸が痛いです。新型コロナウイルスで多くのリスクがあるのは明瞭ですが、選手の気持ちを考えると何とか開催できないかと祈っています。競泳の大会を見ていても、選手の人生をかけた熱意や努力が伝わってきたので、開催できないってことは考えたくない。

 ――開催するために必要なことは

 井本:もちろんオリパラのためだけではなく、まずは感染を抑えなければならない。組織委や政府には、開催に備えた現実的な感染対策を明確にして、少しでも理解が深まるように会話をしてほしいですね。何とか希望を持てるように、私もお手伝いできることがあればしたいです。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2431c0ed5f2942b5773380bdc1b0eb3968ac72

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
9 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:23:03.09

>>1
海外では女性の方が出世が有利なのか
それこそ男性差別じゃんw

36 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:19:54.35

>>1
女性の管理職を増やそうとしてるってそれ平等じゃないんだよね
増やそうとしなくても能力ある奴が管理職になるべきで女性だから管理職にするなら本末転倒

2 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:11:34.99

主語でかいな

67 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:40:50.18

>>2
話長いよなこれもw
これ賛同してる女は実は多いと思うw

キーキー批判してる女ほど、偉そうなポジションに立ってるほど
話が長い
性格いい女ほど、相手に気を使って話を短くしたり
聞き役になってたりするからな
女が多い職場にいたことがあるから分かる

女自身、自己主張強くてマウント取ってくる
気が強い女にウンザリしてるはずw

4 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:18:43.02

世界と日本の差と言うのなら日本を中東に近づけよう

「そこは世界じゃない!」とほざいたら差別主義者扱いしてやればいい

21 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:49:59.36

>>4
>>6
これなんだよなぁ
コイツらにとって中東とかアフリカなんて無いに等しいんだろうな

6 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:20:54.98

今時欧米を世界と表現している奴らこそ古臭すぎてかなわんのだが

8 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:22:41.88

個人の発言を国全体と考えるとか失笑なんだが

12 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:25:52.46

世界でも発言全体に目を通さず反射的に批判以上の罵倒浴びせるんだね

13 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:27:02.05

出世は女性の方が有利な時もありますって平等じゃないじゃん

18 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:43:37.77

さすがにここまで大騒ぎするほどのことなのかと思っちゃうけど

22 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:50:55.65

競技も男女を分けるのをやめよう
成績で勝るのに代表になれない男がかわいそうだ

25 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 07:52:24.74

公の場で言ってしまうところに差はあるわな。

30 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:04:19.49

森さんを馬鹿にするのは良いが日本を馬鹿にするのは良くないぞ

31 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:05:07.49

でも男女別の競技には何も言いません

38 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:23:03.09

日本はまだ女性が上の立場になることに
昔の頭の人がついて行けてない時期だと思う
五輪選手にしても難関校に入学する人にしても
日本だと母親が自分の生活すべてを我が子中心に捧げてるケースが多いよね

42 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:24:57.08

これを叩くワイドショー。
MCは全て男。アシスタントは女。

44 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:26:27.13

個人の問題を日本とまとめるがもう差別やけどな

54 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:32:29.28

そこまで分かっているなら逆に日本の社会が内包してる問題点を森さんが露わにした功績は大きいんじゃない
森さん一人を責めないでこれをスタートとしてこれからをみんなで考える方が有意義なんじゃない

60 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:35:11.00

世界に向けて発信したから日本だけ騙しても無理

71 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:43:50.87

どのみちコロナ禍でスポーツ利権自体が消えるから
いちいち引っ張るような話でもないだろ
五輪なんて後何十年も開催不可能な世の中になっているんだし

85 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:51:00.96

>>71
でも、来年の冬の北京オリンピックはできるような気がするw

88 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:52:56.25

>>85
もう来年だもんな
ウイグル人強制労働とウイグル人女性10万人強制避妊手術には抗議せず
森発言に発狂する人達の夢の祭典になるね

92 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:55:07.20

>>88
文句言っても怖くないとこに言うよね。
裏で中国とはベッタリで。多分、コロナも東京オリンピックへの嫌がらせも
あるでしょ。中国にはなんにも言わない。

90 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:53:52.79

>>85
無理やろな
変異種が確認出来るだけで数種類
普通に考えりゃ世界各地で出来ているのを隠蔽しているだけだろうから
ワクチンはほぼ無効化するからな
サッカーのW杯すらもやれないご時世になるだろう
今後数十年はな

100 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:58:55.42

>>90
今日の早朝もサッカーのチャンピオンズカップはやってるし野球のキャンプも普通にやってる
隔離と検査の徹底と無観客なら充分やれるよ

73 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:46:50.02

日本の場合男のように働きたいと思ってる女の方が少ないだろ。フェミの声がでかいだけで。

77 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:47:57.60

組織委員会としては辞められることは困るんだよな。
それは余人をもって…という理由ではなく、辞められると逆に
森元が抵抗勢力になってしまうというか顔を伺ってしまう関係者が
積極的協力しなくなってしまったりするから。

83 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:50:37.19

>>77
現実の話をすると
財界人は五輪競技に興味ないんだよ
それを森元が頭を下げて協力して貰っている立場

森元のじいさん死んだら
五輪選手の待遇は一気に下がる感じだろうな
予算自体分捕れる権力者もおらんし

78 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:48:25.80

日本は男尊女卑の文化が根付いているから森を支持する声もある

86 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:51:58.30

いい職場も悪い職場もあって
オレは女性上司の良い職場でもクソ職場でも働いた事あるのでなんとも言えんな
ケースバイケースだ

89 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:53:21.41

民主国家かつ資本主義国はフォーマットが一緒になるはずなのに日本だけが違うんだから他国は驚くよね

94 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:55:43.63

>>89
日本は親中派が多数派の国で反欧米派が多いからな
自民党の清和会系勢力のみが親欧米派だった感じ
今も欧米のポップカルチャーどんどん人気なくなって
韓流や華流に置き換わっているが
アレも日本人が東亜主義者が多いからこその現象

97 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:58:50.90

だから中止でいいよ
オリンピックなんて未来永劫やるな

99 名無しさん@恐縮です :2021/02/08(月) 08:58:53.46

まぁ、IOCと森元が無理にでも東京五輪を強行しようとしているのは
中止にしたら今後一切五輪を開催出来なくなる懸念が強いからだよ
アフターコロナは今後数十年はなくコロナの猛威は続くからな
そんな状況下でコロナを理由に東京五輪を中止にすれば
以降の五輪も絶対に開催出来なくなるからな

要は五輪競技関係者が生きるか死ぬかの瀬戸際が今
森元のじいさんも利権屋の悪玉だが
身内のためには悪役になってでも尽力するタイプなので
五輪開催を強行しようとしている

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク