求刑・無期懲役の強盗殺人犯(24)、『懲役28年』判決に大声で「よっしゃあ!」
東京都江東区で平成31年2月、電話で資産状況を尋ねる「アポ電」後に強盗目的で高齢女性宅に押し入り死亡させたとして、強盗致死などの罪に問われた無職の須江拓貴(ひろき)被告(24)、建設業の小松園竜飛(たつみ)被告(29)、無職の酒井佑太被告(24)の裁判員裁判の判決公判が9日、東京地裁で開かれた。守下実裁判長は須江被告に懲役28年、残る2人に懲役27年を言い渡した。求刑はいずれも無期懲役だった。
争点となった女性の死因について、判決は「首を圧迫されたことなどによる窒息死」とする検察側主張を退け、弁護側の主張に沿って「事件によるストレスで慢性心不全が悪化して死亡した」と認定。窒息死の根拠とされた眼球内の出血などについても、「ステロイドの長期服用で血管がもろくなった可能性があり、慢性心不全による死亡と矛盾しない」と結論づけた。
量刑理由で守下裁判長は、須江、小松園の両被告が事件の約1カ月前に起こした別のアポ電強盗事件で、被害者がけがをしなかったことに言及。「高齢者への手足の緊縛や口をふさぐなどの暴行は、生命・身体に危険を及ぼす可能性が高い行為」としつつ、「死亡させるリスクを想定するのは容易ではなかった」と述べた。
また、アポ電強盗の犯行態様については、「犯罪組織が得た情報を利用して行われ、被害者にとっては被害を防ぐことが困難で悪質だ」と指摘。その一方で、「同様の犯罪が多発しており一般予防の必要性は高いが、量刑を大きく左右させることはできない」とも付け加えた。
判決の言い渡し後、守下裁判長が弁護側の主張を認めた旨を3被告に説明して閉廷すると、須江被告は被告人席で「よっしゃあ」と大声を上げた。
判決によると、3人は31年2月28日、江東区のマンションで、住人の加藤邦子さん=当時(80)=の口を粘着テープでふさぐなどして死亡させた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37a9400e60a470f67e14d1fdecf1dc49b12c9d0
言うほど「よっしゃあ!」か?
まあ刑の半分ぐらいで出れるしな
>>4
今は模範囚でも残り1年切らないと仮釈放もらえないぞ
>>8
マ?
模範囚じゃなくても3/4
模範囚なら半分ぐらいがってのはもう古いのか
>>13
昔はそうやったけど厳しくなってからほぼ終身刑や
>>13
もう昭和の話やで
土日祝休み5時に終わる
ただで飯がでてくる
ただで寝るところを提供してくれる
控訴しないんか
ヤクザにいじめられないのか
30年も塀の中だと何のために生きてるか分からんな
強盗殺人って一発で無期懲役だと思ってたわ
>>14
殺人なってないからな今のところ
>>14
強盗致死やからなこれ
無期と比べたらそら声出るわな
最近は無期懲役が実質終身刑化してるからな
しかし、有期刑とはいえ、出所するの50歳過ぎだぞ
>>20
セカンドチャンスがあるからね
今の犯罪者って再犯者ばかりやし
(出典 i.imgur.com)
>>25
再犯コースまっしぐらだよね
>>25
治安わるくなってんな
>>87
一般人が詐欺やら強姦やらの手法をネット経由で伝授されちゃったからな
出所したら50代やぞ
50前後からシャバに出て何が楽しいんや
28年後の日本はどうなってるんだろ…
殺意があったかが争点やったんやね
うーん
まだ一審なのにバカじゃないのか
言うて刑務所生活とか俺のニート人生より楽しそう
50越えてからいきなりシャバに出されるのマジで死ぬより地獄やろ
知り合いも親戚も誰も覚えてないやろうし
頼れる相手いないなら死ぬ前に釈放されるほうがヤバくね
好きなもん食えなくてオナニーのおかずにすら困るなんて嫌やわ
効いてないアピール
強盗殺人認定なら最低でも無期やから喜ぶところやろ
28年てめっちゃ長いやん
何がよっしゃあなのかわからん
一生不労所得生活とかうらやま
バカすぎ
高裁で無期に変更だわ
50で出てきても当然仕事なんてないし金に困ってまたやるパターンやろ
どうせお前らも外にいても大したことしねえじゃん
こういうのって普通弁護士に神妙にしててくださいねとか言われるんちゃうの…?
これは高裁で無期判決やろ
まだ地裁なのに弁護士頭抱えてそう
>>80
こういうのって割と刑期に影響するよな
仮に半分で出てこれたとしても40歳やけどなんで喜んでるんやこいつら
>>83
もっぺん強盗できるやん!
見てきたが強がりそのもの
小刻みに震えてやがったよ。
24歳で出る時に50歳前後とか終わりやん
こんなんバラされたら上告で逆転無期やろ
最近の無期は強盗殺人は仮釈放取るのは奇跡レベルの難しさで強姦殺人の場合は不可能。
この2つで無期懲役は終身刑と同値
その他の刑なら仮釈放も狙えなくないけどそれでもめちゃくちゃハードルは高い。
Copyright © 2021 エクレレ速報3号 All Rights Reserved.
Source: エクレレ速報3号