台湾が誇る天才「睡眠時間を削る日本人はアホ」

スポンサーリンク
芸能


(出典 4.bp.blogspot.com)
私、個人的には睡眠時間しっかり取れた時の調子いいのは確かですね。

台湾が誇る天才「睡眠時間を削って仕事や勉強する日本人はアホ」

3 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:22:16.71

誰だよ

7 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:22:53.65

今はそんな日本人おりませぬ

9 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:23:22.36

おじさんかおばさんか分からない

13 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:24:03.00

>>9
おばさんやで

20 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:25:14.03

>>13
信じてええんか?

28 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:26:04.36

>>20
ええで

11 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:23:47.07

この人ほんますこ

17 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:24:50.91

ガチのマジの有能
日本にも欲しいわ

19 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:25:07.69

三日でマスクの品薄改善するなんか作った人やろ

22 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:25:30.78

結局個人差だから起きれるやつは起きてるといい

26 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:25:57.59

当たり前やん

29 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:26:07.71

日本に来てくれ

30 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:26:14.39

スーパー有能大臣

35 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:27:03.04

なんでこういう奴が日本のトップに立てないんや?

40 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:28:12.79

>>35
日本以外の国はこういう人がトップに立ってるんやろか

42 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:28:57.23

>>35
偉いのは高齢の男じゃないと気が済まない社会だからや

66 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:34:00.11

>>35
実質的に仕切ってるの官僚やし上の官僚って基本天才やろ

37 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:27:52.94

日本は残業することに美徳を感じるからな

39 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:28:05.15

これほんと正論だし正義
ショートスリーパーなんて幻想

45 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:29:23.54

オードリーみたいなガチの天才タイプは日本式の政治屋としては上に行けない、まさに出る杭だから叩かれる

69 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:34:16.31

>>45
どの国でも政治家なんかやらずに儲かる経営者になるやろな
趣味みたいなもんや

47 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:30:03.03

ワイは毎日よく寝るし仕事も勉強もしないぞ��

53 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:30:49.85

>>47
生活保護かな?

48 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:30:14.50

日本のITトップは仕事自体しないからオードリーより格上や

(出典 i.imgur.com)

79 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:27.28

>>48
うおおおおおお!!!
さすが日本!!!
台湾は日本を見習え!!

98 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:39:01.46

>>48
lineしてないから情報流出もせえへんぞ 世界で一番セキュリティ意識のある大臣や

52 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:30:45.82

睡眠時間というよりカミガゼみたいや自己犠牲の尊さのカケラみたいなの残ってるよな

55 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:31:16.88

残業もするし9時間眠るぞ
他に何もできんが

56 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:31:35.39

こういう格言みたいなことを言わせてテレビで放送して満足してるのがダメな番組の特徴
海外ならこの人は具体的にどのような勉強、体験をして科学センスを磨いていったのかまで特集する

57 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:31:47.80

>>56
これな

65 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:33:28.05

>>56
海外の番組全部見てきたのかな

58 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:31:53.79

これでも昔よりはかなりマシになってきてると思うがなぁ

62 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:33:11.26

22時に寝るとかどうやったらできんねん

68 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:34:06.84

この人マスコミのおもちゃじゃん

71 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:34:51.62

7~8時間は寝た方がいいかと思って早く寝たり目覚まし遅めにセットしても6時間ぐらいで起きてしまうわ
自分には6時間がちょうどいいんやろうか
眠りが浅い感じがあるから先にこっちを治すべきか

93 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:38:01.10

>>71
睡眠時間も体質によるからな
ショートスリーパーも遺伝なら健康的や 早死にしやすいけども
目覚まし無しで目覚めても布団の中に入り続けるのを一週間繰り返して同じ時間ならそれがニキの睡眠時間や

75 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:09.79

天才のひろゆきホリエモンも同じ事言っとるな

76 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:18.18

いちいちオードリーに言わせんでも当たり前のことやん そういうとこやぞマスゴミ もう終わりだよ

78 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:21.30

10時間は寝過ぎやろ
幼稚園児やんけ

80 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:29.37

コイツにLINEの代わり作って貰えよ
1週間で作るやろ

91 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:37:33.25

>>80
行ける気がする
PMとしてもPGとしても有能そう

81 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:35:42.88

日本人って時間にルーズだよな
終了時間は平気で無視する

84 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:36:25.13

睡眠はほんま大事やと思うで

88 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:37:13.52

秋元康は40年以上睡眠3時間らしい

90 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:37:24.91

これはガチだよな
睡眠時間を増やす方が仕事勉強時間を増やすより能率が上がるって話

92 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:37:53.55

寝たらその分寿命が伸びるんですよ

95 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:38:24.85

ケイスケホンダも最低7時間は寝ないとアカン言ってたな
試合で失敗する夢見て起きるらしいが

100 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 23:39:06.82

台湾は人口2000万で管理しやすいだけやで

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク