【プロレス】“黒いカリスマ”蝶野 悩める大坂なおみに緊急提言! 将軍KY若松みたいな悪徳マネジャーと契約しろ
6/19(土) 11:30
東スポWeb
“黒いカリスマ”蝶野 悩める大坂なおみに緊急提言! 将軍KY若松みたいな悪徳マネジャーと契約しろ
蝶野が大坂(右上)に緊急提言
プロレス界の「黒いカリスマ」こと蝶野正洋(57=東スポグループ強化部長)が、女子テニス世界ランキング2位の大坂なおみ(23=日清食品)に黒い緊急提言だ。大坂は全仏オープンでの会見拒否騒動から「うつ告白」でコートを離れている。東京五輪は出場する意向だが、伝統の4大大会ウィンブルドン選手権は欠場。悩めるヒロインに対し、蝶野がプロレス史に残る悪役マネジャーをヒントに復活プランを提示だ。さらに大リーグ・エンゼルス大谷翔平投手(26)の快進撃から、現在の日本社会に必要な大改革を導き出した!
ガーーッデム! 蝶野だ、オラ! 大坂なおみちゃんが全仏オープンの記者会見を拒否してからいろいろ騒動になったが、展開としては不可解な部分があったよな。
最初から大会側に、今はうまく受け答えができないからプレーだけにさせてくれって、うつの話を相談していればそんなに問題にはならなかったと思う。もしも変な質問をする記者がいたら除外をするのは当然、大会側の責任。要はプロモーターと選手の関係がきちんとできてなかったと思うんだ。
で、会見というものに話を移すと、表に出ている人間は必ず「さらされる」ことを乗り越えなきゃいけないし、プロの世界で生きる以上、コメントは出さなきゃいけない。プロスポーツって客を入れて興行、つまりカネ儲けをしてるわけ。メディアに出ることでCMの起用とかにもつながって、莫大な金額の世界につながってくるだろ?
だからコメントを出したくないってのは、ショービジネスの根本的な否定になっちゃう。今はスポーツ界そのものがテレビありきでちょっとおかしくなってきてしまってる部分は確かにあって、なおみちゃんはそういうところまで言いたいのかもしれない。ただ今の時代だと、その理屈は通用しない。だって、それでカネもらってるんだもん。賞金はいりません、インタビューもしません、ならいいのかもしれないけどな。
コメントで思い出したけど、昭和のレスラーなんてひどかった。まともなコメント出せる人、一人もいなかったんだから。長州(力)さんが「俺はお前のかませ犬じゃない」って言ったのも、突然で何言ってるか分かんなかったし。藤波(辰爾)さんの「飛龍革命」だってまったく意味分からなかっただろ? 要はコメント力がまったくないんだ、あの人たち。逆にそれが今はバラエティーでウケてるんだけどな。
なおみちゃんはそうもいかない。差別問題であったりいろいろなことに感性を持っていて、ものすごく発信力もある。藤波さんや長州さんとはワケが違う。そりゃ一緒にしちゃいけない。彼らは自分のことしか考えてないし、何も背負ってない人たちだから。まったく参考にしちゃいけない。
要はしゃべりたいときにしゃべれる舞台はちゃんと用意してあげて、それ以外の時は彼女をマスコミから守りつつ、パフォーマンスができるマネジャーをつけりゃいいんだよ。将軍KYワカマツさんみたいに。拡声マイク持って、変な質問が出たら「うるせえ、この野郎! 出ていけ!」って。テニス界だったら松岡(修造)さんとかいいじゃない。すごく向いてると思うよ。

>>1
将軍KYワカマツはKYどころか空気読めすぎで重宝したろうな
アンドレに覆面つけさせたり議員になったり
交渉力もありすぎ
>>9
アンドレに覆面は本人は大喜びで乗り気だったんだぞ
アメリカでもマスク着けてホーガン、マスクドスーパースターの
3人でWWF版マシン軍団を結成してたしな
>>1
若松(議員先生)にしろ蝶野にしろヒールの方が常識人っていういつものやつ
>>10
悪役が常識なかったらすぐに警察ざたになるわ
>>10
危険なことするから信頼が厚くないと任せられないらしいね
>>1
もし本当に有能な切れ者マネージャーと組んでしまったら操り人形になるだけだよ
宗教にハマった人と同じ状態
本人が幸せならそれでもいいというならそういう生き方もあるが
>>62
確かに初代タイガーを引退させたショウジ・コンチャみたいのはマズいけど
大坂なおみの知名度利用して
みすぼらしい・・・
>>2
わしも一瞬そうおもたが
日本の十代以降では蝶野の方が知られてるよなぁ
毎週テレビ出てほぼ毎日スポーツ新聞にのってたからね
世界じゃわからんけど
KYワカマツよりも新間寿みたいな口の上手いマネージャーのほうが良いな
>>3
いや、びっしびし行ってくれる魔界倶楽部の総統の方が必要
藤波と長州が被弾
>>4
彼らにとってはほめ言葉なんでは
>>4
大丈夫
かすり傷だ
蝶野 痩せたな
>>7
と思ったら泣けてきた
蝶野がやれよ
全然伝わりそうにないところで熱弁してるところが面白い(´・ω・`)
猪木!お前を倒すのに3分もいらない!5分もあれば充分だ!の若松さん
若松先生は常識人で空気が読める人じゃないですかー
ヤッパリ一人で全米を渡り歩いた苦労人は言う事が違うな
この人は本当に困ってる人に対しては真面目にアドバイスしてくれるから
ちょっと耳を傾けた方がいいと思うけどたぶん大坂本人はこの記事見てないだろうなw
だが長州は言葉選びの天才
KY若松「猪木!てめえの首をへし折るのに3分もいらねえ!5分もあれば十分だ!」
>>33
KY若松「延長だ延長!5分延長させろーっ!テン・ミニッツだーっ!!」
蝶野は先輩レスラーとある程度の距離を置いて接してたから色々と素直に表現できるのがいいね
悩んでなんかいないだろ。
何をしても全世界が味方してくれるんだから。
逆にドラゴンゲートの選手はみんなマイクが達者なんだけど
あれはあれで作ってる感が強いし匙加減が難しいね。
ボール・ヘイマンを雇ってくれ
ひょっとしたら大坂なおみを好きになれるかもしれない
時は来た
>>45
それだけだ
>>49
プッ
79歳で芦別市議会議員なの?
猪木といい、戦前生まれなんだな
悪役は賢く、正規軍は馬鹿
こういう印象にしてしまったからな
なんのかんので、今までのいっちょかみの中では、一番的確なコメントで草
的確かつ面白いという
さすがですチョーノ
蝶野、痩せたな…大丈夫か?
>>68
そういえばコロナ感染してたな
>>70
そうなのか。知らなかったわ…
ありがとう。
>>70
蛾野正洋コロナ感染のニュースあったしな
レスラーの感染は多い
>>68
事実上引退してるから痩せるほうが正解
引退してるのにブクブク太ってる前田のがヤバい
コロナにかかったのモノマネの人じゃ…
年末にビンタするしかないわ
正論やね
金あんだろうから、もうちょっと上手くできるだろ
てゆうか蝶野がやってやれよ
得意だろ
どんな優秀なブレーンでも本人の意向まで変える事は出来ないので如何にも出来んわw
何も背負ってない人たちw
藤浪はあれだけど長州はコメント力あった方だと思う
ていうか蝶野
ちょっと痩せ過ぎじゃない?
何らかのアレを患ってる可能性大だよね
Source: エクレレ速報3号