【芸能】千鳥・大悟、好きなみそ汁の具は「卵と玉ねぎ」 共演者からブーイング 松本人志は「絶対ないわ」

お笑いコンビ・千鳥の大悟が27日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演。「好きなみそ汁の具」を明かし、共演者からブーイングを受ける場面があった。
番組では、出演者たちで1番好きなみそ汁の具について語り合うことになり、ロンドンブーツ1号2号・田村亮は「お揚げ」、馬場園梓は「あさり」と答えていく。
いずれも定番とも言える具材だが、大悟はどちらにも同調せず。好きな具は「卵」と「玉ねぎ」と当然のように話した。
しかし、スタジオには「卵!?」と驚きの声が広がり、ダウンタウンの松本人志からは「絶対ないわ」「ないない。全然ないわ」と一蹴される。
そんな中、大悟の意見に唯一「一緒!」と同調したのが菊地亜美。「メイクさんとかにその話をしたら『え?卵と玉ねぎですか?』って、すっごい言われたから。大悟さんと一緒なのうれしい」と大興奮する。
大悟は「ちょっと変わっているのは分かりますよ」と珍しがる出演者らに理解を示しつつ、最後まで卵と玉ねぎの組み合わせを変えることはなかった。
以外な盛り上がりを見せた好きなみそ汁の具に関するトーク。
スタジオでは少数意見だったが、インターネット上には大悟派のコメントが多く見られ「俺も卵と玉ねぎ味噌汁。それで育った」「わかる 婆ちゃんが作ってた好きなやつ 瀬戸内海の島 田舎ならでわ」「大悟の意見がドンピシャすぎ」「千鳥大悟が味噌汁の具で卵と玉ねぎって言ったらみんなに『え』って言われてて私が『え』ってなった」などの反響が集まっている。
>>1
珍しいね
玉ねぎの味噌汁がキライな男 多い気がする
豆腐とわかめがいいな
玉ねぎとじゃがいも最高
そんなの人の勝手だろ
あり!
中華スープでええやん
かきたま汁風の味噌汁旨いし、ポーチドエッグみたいにしといて割り溶いて食べても旨い
え?
玉子うまいやん
関西人は味噌汁なんぞ飲まんわ
とろろ昆布にお湯入れた澄まし汁ばっか飲んどるわ
豆腐を入れる意味が分からん。何の味も歯ごたえも栄養もないだろ
>>21
豚肉入れよう
俺キャベツと卵
地域差でもあるのか?
たまごの味噌汁は美味しいと思うのだが
確かに店では出ないな
実家では生玉子を割って入れて、半熟にしてたけど、実家以外で見たことない
うまかったけど
どちらも全然有りだけどあまりお目にかからないな
母親がよく作ってて好きだったわ
自分の好きな味噌汁の具を話すんじゃないの
ダイゴが好きな具がこれだと言ってるのになんで批判するの?
別にあってもいいと思う具材だと思うけど。
卵はあると思うけどな
固まらない程度に熱を加えたら美味しいよ。栄養もあるし朝飯に向いている
いいと思うが
たまごスープでいいだろ
たまに食うけど好きでも嫌いでも無いよ
その卵を白飯に乗せて食べるとまた旨い
美味しいよ卵の味噌汁
大根おろしのすりおろし後の汁で味噌汁作ると美味い
玉ねぎのベストパートナーはワカメ
これ絶対
玉ねぎはシャキシャキして激ウマなんだよ
>>51
とろとろに溶けるくらいまで煮て甘みを引き出す方が好き
>>51
とろとろになるまで煮て最後に鰹節パラリが好き
玉ねぎはうまいぞ
玉子もうちの母ちゃんは入れてた
卵はまじでない
玉ねぎとじゃがいもの味噌汁はすき
>>55
玉ねぎ、じゃがいも、溶き卵じゃ無い?
美味いのは知ってるけど、これを好きな味噌汁で言うのは狙ってるかな~って。
味噌汁と雑煮の具の是非は他人と語るべきではない
さらにじゃがいも入ってると完璧やな。
卵の味噌汁上手いけどなあ。
半熟のやつ。
卵はよく分からんな
それもう味噌汁じゃないだろ
>>73
味噌汁に好みの具入れてるんだから味噌汁だろ
アリだろ
味噌汁らしさで言えば低いほうだけど
ふつうにおいしい
えー卵落として半熟にしたやつ美味しいのに
え、うまいじゃん
その組み合わせは無い
かき玉味噌汁は普通にあるだろ
卵の味噌汁美味いのにな
玉ねぎは甘くなるこら苦手かなぁ
分かるけどなぁ。ふわふわの溶き卵の味噌汁美味しいけど
いいじゃん卵と玉ねぎ
みそ味のかきたまスープって感じで
溶き卵入れるの元々大好きなんだよ
家はじゃがいもと玉ねぎだったな
Source: エクレレ速報3号