ひろゆきが語る「陰謀論を信じやすい人の特徴」ベスト1
現在、さまざまなメディアで大活躍中のひろゆき氏。全国のベストセラーランキングで続々と1位を獲得し、34万部を突破した著書『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。
この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
● 陰謀論を信じる人とは……
SNSが普及して誰もが情報発信ができるようになりましたが、メリットばかりではありません。
デメリットとして有名なのが、フェイクニュースやデマ、陰謀論を信じる人が増えてしまったことでしょう。
これまで情報を積極的に調べようとしなかった人たちが、受動的にSNSから情報を受け取ってしまうようになりました。つまり、中途半端に知識が増えてしまう。これが非常にタチが悪いのです。
陰謀論やデマを信じやすい人には、明確な特徴があります。それは、「努力家」というものです。
努力家の人は、物事をなかなか諦めようとしません。それだけを聞くと、いい特徴のように聞こえるかもしれません。それが落とし穴なのです。
● 「原因論」が「陰謀論」に変わる
世の中の物事には、ハッキリとした答えがありません。
たとえば、ある犯罪が起こったときに、人は「原因」を求めます。しかし、たった1つの明確な理由なんて存在しないことがほとんどです。
わかりやすいテレビの刑事ドラマや安いミステリー小説なら、犯人の動機は明確に描かれます。しかし、現実は違います。さまざまな要因が絡み合って、時には仕方がないとも言える状況で、犯罪や事件は起こります。
こういう「答えのないグレーな問題」が、努力家には理解されません。
「結局、誰が悪いの?」
「つまり、何が原因なの?」
「一番の悪者は誰なの?」
など、わかりやすい「敵」がいないとスッキリしないのです。犯人探しをして、「努力や根性が足りないから彼らは悪いことをしたり間違いを犯すのだ」と信じてやみません。
努力家は、わかりやすい「敵」を「水戸黄門」のようなヒーローが退治してくれるストーリーを好みます。
だから、陰謀論に絡め取られます。自分たちの生活や日本の状況がよくないのには、裏側に悪者がいるのだと信じてしまうのです。
● 陰謀論を信じないためには?
そこから抜け出すには、2つの方法があります。
1つは、中途半端にネットを見るくらいなら、一切見ないようにすることです。特に、誰でも投稿ができるSNSやネット掲示板は見ないようにしましょう。
もう1つの方法は、「ちゃんと最後まで調べる」ということです。
陰謀論を信じる人は、中途半端に情報を調べるけど、それを反論する材料まで調べきることはしないんですよね。あるいは、陰謀論に反論する人のほうを「敵」だと見なしたりします。
それがエスカレートしてしまうのが、いわゆる「洗脳」の状態です。
だから、情報を発信している人が信用できるのか。信用できなさそうなら専門家は何と言っているのか。専門家の間で意見が割れているのなら中間の立ち位置を貫くべきです。
何も知らない人は無知で幸せです。そして、ちゃんと最後まで調べる人も正しい考えができて幸せです。その中間の、「中途半端にググるだけの人」が実は最も頭が悪い状態です。そうならないように、あなたの情報の見方を気をつけてみてください。
ダイヤモンドオンライン2021.9.11 4:20
https://diamond.jp/articles/-/281024
>>1
なんかまともすぎて面白くないね。
もっと、論点ずらしをしないとひろゆきらしくないぞ。
>>1
だって悪い人たちもバカじゃないから「決定的な証拠」を握らせないように努力してるし
的を射てても「陰謀論者wwwwwww」って言われるだけじゃない
仕方ないよ。
中途半端にググって恥かいたぴゅーたん
1位 ひろゆきを信頼する人
>>4
ひろゆき当人だよw
1位:ひろゆきの話を信じるヤツ
>>10
www
>>10
先に書かれてたわw
言語学者による結論
「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、
# 自分が無知なくせに他者を「勉強不足」呼ばわりし、
# 他者及び自己の発言を組織的に歪曲引用・捏造引用し、
# 人格攻撃を好み、
# 何が若者言葉であるかも知らず、
# 映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、
# 高齢者差別をし、
# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
>>11
いつ見てもよくまとまってる
陰謀論なんて面白いから乗っかるけど
本気で信じてる人なんているのかな~
いつからこいつはこんな上から目線の安っぽい心理学者気取りになったんだ?
こいつの話を信じるやつ
この人、以前は今みたく承認欲求や自己顕示欲が強くなかったのに
いつからこうなったんだろう
自分が差別されてないと信じたいが故に他者の揚げ足取りをして発言を恣意的に捻じ曲げてるヒロユキが言うとなかなか味わい深い
陰謀論は信じていないけど
ワクチンは打ちたくない
この先ワクチンパスポート発行したり
差別されても別に構わない
とにかくワクチンは打ちたくない
>>36
無駄な努力家だな
接種して反ワクチンの日常から抜け出し他の有益なことにエネルギーを使うべきだね
>>42
ワクチン接種するしないは個人の自由なのにそこまで打たせようとするのはなんで?
陰謀も何も人間には支配欲があるから
陰謀あったら面白いよなって感じだろ
だから何なの?
そういう人は気を付けましょうっていう浅~い話?
たまには正論言うんだな
反ワクチンなんていかにもソレ
製薬会社がー上級がーユダヤがーって悪人を探してる
まぁ自分引きこもりなんで打たないけどね
よし、今日なにかあったら、陰謀論を信じてみるわ
これに関してはなるほどね、とも思えるけど相変わらず
頭がいい悪いという区別しか出来ないのね
>だから、情報を発信している人が信用できるのか。信用できなさそうなら専門家は何と
>言っているのか。専門家の間で意見が割れているのなら中間の立ち位置を貫くべきです
putainの解釈は専門家はこぞってひろゆきが間違ってると言ってたけど
こいつは今更になって何言ってんだ<失笑
この人は自分の感情だけで判断しているよな
おまえ自身が自分の都合で決めてるだけのくせに、何が専門家だ
変なやつ
ひろゆき信者だろ
権威や肩書き、「科学的に」みたいな言葉に
引っかかる奴がやばい。
>>67
あるある
あと常に「批判する側が正しい」となぜか思ってる奴
自分の軸が無いとそうなる
証拠を掴まれない限り陰謀論にするやつは十中八九汚いことはやってるよ
陰謀論を信じると言うか、陰謀論だと楽しいなって思う
ひろゆきの言動を信じやすい人の特徴と同じやんマジ卍
俺はオーパーツや古代宇宙人説が好きなだけなのに、Qカルト共や反ワクチンと同じ目で見られてムカつく
やっぱひろゆきってマジ尊敬するわ
こうゆう何事でもすぐに心理を見抜けるのって一種の才能だよ。彗眼ってヤツ
フランス語の学者センセーを一発で論破したのも痛快だったわw
Source: エクレレ速報3号