1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/14(日) 13:48:41.24
11/14(日) 13:09配信
スポニチアネックス
「ミルクボーイ」の駒場孝(左)と内海崇
お笑いコンビ「ミルクボーイ」が14日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜前11・40)に出演。駒場孝(35)がカップラーメンについて、お湯を入れてから1分で食べ始めることを明かした。
番組ではカップラーメンの食べ方がテーマに。そこで駒場は「僕は早めに食べます」と明言。MCの上沼恵美子(66)が「3分じゃないの? 待たれへんの?」と質問すると、駒場は「何やったら1分ぐらい」と即答。スタジオが驚きに包まれる。
ここで駒場は早めに食べ始める理由を説明。「3分待ったら、食べ出して半分ぐらい、下の方は3分、4分ぐらいになるじゃないですか」と口にする。その上で「1分ぐらいで食べ出すと、おいしく3分目で食べ終われる」と胸を張った。これには上沼も納得の表情。「なるほどね。ちゃんとした理屈がある」と感心していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/560d3b9c41f5ebee340165e3c457333307e8700d
52 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:10:05.88
>>1
等しく美味しくなるように作られてるのよ、カップヌードルは
駒場くんはそのへんのことわかってない
2 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:49:18.88
それも込みで3分なんちゃうんか
79 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:20:37.64
>>2
それなw
91 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:25:32.65
>>2
そだよ
4 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:49:29.07
こんなんなんぼ待ってもいいですからね
5 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:49:47.89
ほな…違うか~
9 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:51:37.05
>>5
なんか言えw
11 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:52:28.55
本気で食べ始めたら数十秒で食べ終わるから大して違わない
15 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:53:56.71
分かってないな 3分から食べ終わる時間までがベストの状態やぞ ちゃんと考えられてつくられてるんやで
35 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:03:20.85
>>15
それはない
16 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:54:08.16
固めに仕上がったまずい麺を食う時間帯のことを考えてない
17 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:54:30.73
メーカーの表示、あれ多少伸びても美味しく食べられる前提なんやで
27 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:58:44.02
>>17
ほな1分ちゃうやないか!
48 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:09:10.55
>>27
俺もそう思うたんやけどな、固めで食べるカップ麺もそれはそれで美味いねん
80 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:20:57.70
>>48
ほな3分という表示はいらんやないか
19 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:55:39.17
この理屈はおかしい
硬めが好きなら成立するけど
1分2分で食い終わるなら麺なんか伸びない
22 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:57:07.44
消化に悪そう
23 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:57:32.18
硬めより柔めが好きなことに気づいたから時間そんなに気にならなくなったわ
24 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:57:48.04
なんやかんや言ってもメーカー推奨の作り方食い方が最も美味しい
26 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:58:25.48
うどん系はデロデロが好きなんよ
28 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 13:59:08.14
食べ終わりをベストにしたい為に固いの食うの
32 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:02:04.51
1分で蓋開けてたら底の方もちゃんと麺戻らねぇよ
38 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:04:00.12
>>32
底の方から戻るんだが?はて?
36 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:03:52.27
1分じゃあ中途半端だな
世の中にはお湯を入れずに食うやつもいるんだろ
37 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:03:56.81
カップ焼きそばは1分ぐらいがちょうどいい
41 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:05:08.90
>>37
セブンイレブンのプライベートブランドは公式1分だが、これだと何分がいいのか?
39 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:04:29.90
理屈というか屁理屈だよ
別に何分で食べようがかまわないけど、
待てないっていうのと、その固さの綿が好きなだけでしょ
45 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:06:26.81
別所哲也はお湯入れてすぐに食い始めてた
47 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:07:35.62
3分たったら1分で食べれば完璧だぞ
50 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:09:58.47
確かに早食いしないから後の方はちょっと伸びてるな
57 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:10:56.16
その程度のことメーカーが考慮してないと思ってる?
60 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:12:09.69
3分待った直後に蓋開けても熱くて食べられなくない?
61 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:12:09.87
早めに食べるのはわかるが1分はまだ硬い
62 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:12:25.46
ふたりともたかしって名前なんか
64 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:13:27.22
硬め好きだけど1分は流石に硬いわ
1分だと硬い以前にまだお湯で戻ってないって状態そうだけど
67 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:16:11.67
3分の状態が一番おいしいじゃなくて3分で出来上がる、それ以降数分は一番おいしいと思うが(メーカーの考え的な意味で)
68 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:16:25.85
ミルクボーイで笑ったことない
70 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:17:36.33
いや固めが好きなら全然いいんだよ、うん
73 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:19:27.72
コシがあるものがうまいって言うのは通ぶってるだけ本場の讃岐うどんとか固すぎだろ
77 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:20:22.17
>>73
食ったことないんか
81 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:22:16.08
納得する上沼にワロタ
84 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:23:51.35
好きにせえや
85 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:24:02.99
コンビニで一分で食えるってカップ麺買ったけど最初は良かったけど下の方は確かに微妙だったな
89 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:24:26.24
そもそも時間はからないからわからない
92 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:27:03.83
美味しいのを先に食べるか後に残すかの性格の問題
94 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:27:13.47
メーカーが考えるピークがどこにあるかによるな
99 名無しさん@恐縮です :2021/11/14(日) 14:30:20.85
シッカリしてはるわ~