【朝倉未来1000万企画】<宮田和幸氏が持論>「素人がなんでプロ格闘家に勝てるか、結論から言うと絶対勝てない!」と断言!
レスリングの五輪代表で、RIZINにも参戦した格闘家の宮田和幸氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。大きな話題となった「朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円」(ABEMA)について振り返り、「素人はプロ格闘家に絶対に勝てない!」と断言している。
格闘技界にとどまらず、大きな注目を浴びた朝倉の1000万企画。3人の挑戦者をわずか96秒で“KO”するなど強さを示したが、視聴者からは賛否両論の意見が集まっていた。
宮田氏はまず、「素人がなんでプロ格闘家に勝てるか、結論から言うと絶対勝てない!」と断言。「1、2試合目は素人でしょ。3人目はモハン・ドラゴン。あれは凄かった。打撃のスペシャリスト。1、2試合目は勝てて当たり前。3試合目でびっくりしたのは、打撃で(朝倉が)一方的に勝てちゃったので」と振り返った。
なぜ素人は勝てないのか。「色々な意見があると思います」と前置きしつつ、「プロと素人の決定的な違い。野球やバスケットボールなどは、経験している人が多いと思うのですが、けんかって少し強いと勘違いしちゃう人が多い。(今回の企画でもオーディションに参加していた)ラグビー選手とか、体格の大きい人が外れたと言っている人もいるけど、プロ対素人の場合は関係ない。力が強いとか、ラグビーはうまいでしょうけど、格闘技の練習はしていないわけだから」と持論を展開する。
また宮田氏は、「モハン・ドラゴンより強い人はほかの種目にはいない。誰とやっても一緒」と続ける。元ラグビー選手や、元力士がオーディションに参加していたが、朝倉相手に勝ち目はなかったと言う。
宮田氏自身の経験もある。「ぼくは普段70キロくらいで、五輪に出たのは63キロ級。120キロ級のチャンピオンクラスも後輩にいて、スパーやったけど、スタンドだけだと負けなかった。倒し合いみたいなものだと、体重差はあんまり関係ない。日本人だと60~70、80キロくらいまでが一番多い。一番激戦の階級なので、その辺のトップの選手は体重差関係ないかな」。体重差があったとしても、素人がプロに勝つのは難しいと強調する。
「けんかとかは体がデカいと強いとか言われてるんだけど、毎日、投げたり、相手を投げたり、決めたり、殴ったり、職人なんですよね」。さらに例えとして、「画家より、素人のほうが絵がうまいことはない」と続けた。
常にその世界に身を置くものと、素人には大きな差があると力説。「(プロの格闘家は)当たり前に強いんですよね。僕もレスリングのオリンピック選手からすぐに総合格闘技に転向して、打撃は全然見えなかった。グラウンドもすぐ極められたり、勝てなかったです。レスリングの選手でもそんなもの。ラグビー選手とかは相手にならないですよね」と話している。
そして「格闘家はみんな思っていると思います」と締めくくった。
11/25(木) 22:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a53bef8bf327bd0c2758a8a9629f4aba5092f3
無敵の人なら勝てるよ
プロでも怖いのが失うものがないヒャッハー!ヒャッハー!の人
>>3
いや、絶対に勝てない。
無敵の人が勝てるとすれば、不意を突いて武器を使った場合くらいだろう。
>>6
路上の喧嘩なら不意を突いて武器どころか 不意を突かなくても武器だろうから批判も多いんだよなぁ
切羽つまってなければ素手でいく理由がない
宮田和幸、山本kidに4秒で失神KOされた男
きっとそうなんだろうけど、それを体格がでかい人を倒して証明して欲しかったな
>>7
だよね
なのに明らかに格下のメンツを募るから叩かれてるわけで
なんで格闘技はプロが素人相手にマウント取るんだよw
分かりきった事をドヤられても
打撃素人のプロレスラーに勝てる自信がなかったってことだろ
プロ失格やん
真の何でもありルールなら
格闘技なんてほぼ無意味
>>20
その場合、格闘家も何でもありだぞ
格闘家が拳銃を使うのもありだろ
>>28
ただそうなると格闘家も訓練を受けた兵士には手も足も出んな
>>88
まあそうだね
武術や戦闘術には勝てないね
プロ格闘家だって、その辺の事務員と事務作業対決やらせりゃ完敗
得意分野で戦えばそりゃ勝てるだろ
だからこその体重差だったのに
そら体格同等だったら無理やがな。
まぁ素人だけ武器有りもしくは不意打ち以外なら勝てないわな
口先だけじゃなくてそれを見せる必要があったのに明らかに自分より軽くて小さい芸能人崩れとか選んでるから叩かれてんだろ
絶対勝てないっていうんなら自分よりデカい奴等とやればよかっただろ
わざわざ自分より小さい素人選んでじゃねーよ
実際体重差ある相手からは逃げてるし絶対ということはないでしょ
そりゃそのルールならそうだろ。
卓球だって素人が高校生の卓球部には勝てない。
ケンカと格闘技は別物だし、ケンカなら勝てる素人なんてごろごろいるだろ。
ケンカなんて不意打ちで一方的にぼこぼこにされても負けにカウントされるんだから。
だからそれを証明すれば良かったじゃん
それを選ばなかった事の理由には関係ないんだけど
やっぱコイツらダメだw
ボブ・サップは素人時代が強かった
周りが下手に技術を教え込んだから宮田が言うような結果になってしまった
じゃあプロのすごさが
端的にわかるように
重いやつにすりゃええやん
そこら辺にいるデカいおっさんのほうが強いだろ俺はガリガリだから勝てないけど
喧嘩ルールならプロが強い
喧嘩なら無敵の人かあっちの人が強い
これから日本の治安は悪くなる一方だから
刃物だけじゃなく、拳銃にも気をつけんといかん
絶対なんかある訳ないだろ
もうアベマのせいにしてごめんなさいしたんだから許してやれよ
みくるちゃん泣いちゃうよ
実はレスリングは技術のある方が重い相手も圧倒しやすい競技。
当時の宮田は同階級でもフィジカルモンスターの部類だったからそうだよなw
ついでに言うとグラウンドで未来をチンチンにしてたへずまりゅうは国体選手時代に
体重が約半分の吉田沙保里に全力でやって1ポイント取るのが精一杯で虐殺されてるw
>>70
吉田さおりは世界一だぞ
アホかよ
まぁ反省して謝罪してるからあれだけど、分かっててやるのは質が悪い
そのデカい奴らに勝つところが見たかったんだろ
素人のヒョロガリやジジイ倒してイキってるから叩かれている
そりゃ勝てんわな
相撲とか違う事するならともかく
ラグビーはさすがにわからんけど
相撲でも駄目だと言ってるな
ストリートではなくMMAのファイトだったのかな
あれか
地面にマット敷いてあったからか
MMAには有利だよね
土かアスファルトだったら寝技で自分がミギャーと言わなきゃならないし
まあ宮田はアマレス出身で、今は総合格闘技ジムの経営者
立場上言えること言えないことある
実際ケンカで素人が格闘家に勝つケースいくつもあるから
絶対とは言い切れんだろ
だから始まる前からクソ企画って言われてるんだけどな
現役の格闘家が素人いじめても何も面白くない
素人が厳しいのはわかったけど、例えば柔道部の強豪校のエースとかに勝てるのかね。
>>93
わかったって言うけど
じゃあ素人同士で差がつくのはなんで??
素人に差がある以上素人の上澄みから逃げた事実に対する反論になってない
絶対に体格やスポーツ経験で差がつくだろ?
応募者のトップ4があのメンツならわかるけどそうじゃないからさ
じゃあやればよかったじゃん
その方が映えるし
Source: エクレレ速報3号
