【テレビ】「電波少年」令和に復活キターーー!!!

スポンサーリンク
芸能


(出典 4.bp.blogspot.com)
見た覚えはないですが、面白かったってのは聴いたことあります!!!

【テレビ】 「電波少年」令和に復活 WOWOWで今晩スタート

1 朝一から閉店までφ ★ :2021/01/16(土) 17:13:59.51

2021年1月16日 07時20分


(出典 static.tokyo-np.co.jp)

 アポなしロケをはじめ、数々のヒット企画を生んだ日本テレビ系のバラエティー「電波少年」がWOWOWで復活する。16日にスタートする「電波少年W~あなたのテレビの記憶を集めた~い!~」は日テレ時代、「Tプロデューサー」として名をはせた土屋敏男(64)が今回も総合演出を務める。平成の人気番組が令和で目指すのは、視聴者らとつくる新しいテレビ像という。 (鈴木学)
 番組は、強烈に記憶に残るテレビ番組のシーンをコミュニティーサイトを通じて募集。共感する人の多いシーンについて各局に依頼して映像を探し、「電波-」でもおなじみだった松村邦洋(53)=写真(右)=と松本明子(54)=同(左)=がゲストも交えて語り合う。放送局の垣根を越えてテレビの記憶を掘り起こす趣向だ。


(出典 static.tokyo-np.co.jp)

 「かつて学校などで話題の中心にテレビがあった。三十代以上なら深く刻まれたテレビの記憶があると思う。それを集めて記憶の小宇宙をつくっていく。各キー局が出資し、各局と等距離にあるWOWOWだからできる。そんな番組は今までにない」と土屋は力説する。
 「電波少年」は、一九九二~二〇〇三年に放送されたシリーズ。大陸横断ヒッチハイクや懸賞生活など、若手芸人らの体当たり企画で人気を博した一方、アポなしロケはたびたび抗議の的になり、ヒッチハイクでは飛行機を使ったことが後に発覚、問題視されたこともあった。
 「番組でやり残したことはない。二度と近付きたくなかった」。WOWOWから誘いを受けた時も「放送局にあんなに負荷が掛かる番組をできるわけがない」と思ったが、同社の今後の方向性にコミュニティーづくりがあると聞いて、脳が瞬時に反応。「今までにない」というコミュニティーで番組をつくるアイデアを思い付いた。番組名はWOWOWの意向で、同社にちなみ「W」をつけた。
 かつてのような物議を醸す“ヤンチャ”な企画はあるのか? 「アポなしもヒッチハイクも思いつきで生まれた。思いつきでも諦めなかったら番組になった。それが電波少年スピリット。僕が面白そうと思いついたら…そこはWOWOWの顔色を見ながらになるかな」と笑う。コミュニティーで盛り上がれば、他の企画を始める可能性もあるという。
 「これがきっかけになって過去のテレビの資産がウェブ上に置かれることになり、誰でも日本のテレビ局がつくった英知に触れられるようになれば」と土屋。さらに「テレビをあまり見ない世代が『テレビって面白い』と思うものにしたい」と、約四十年関わってきたテレビ愛をにじませた。

総合演出の土屋敏男=東京・赤坂のWOWOWで

(出典 static.tokyo-np.co.jp)

◆未加入でも無料視聴可
 「電波少年W」は、WOWOW未加入世帯でも無料放送として視聴できるほか、配信でも見られる。放送は、BSが見られる環境ならWOWOWプライムで視聴可能。配信は、動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」、YouTubeなどから。「オンデマンド」は無料トライアルがある。
 初回は十六日午後八時四十五分から放送、同時配信する。以後は月曜午後八時スタートで、二十五日の第二回から配信は毎週、放送は二月一日から隔週。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/80230

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
26 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:23:57.12

>>1
電波少年がYouTuberの先祖

YouTubeでやるべき

4 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:15:39.44

オワコン

5 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:16:13.56

誰が見んねん

7 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:16:42.36

松村の遺作に

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:18:17.87

>>7
コロナに感染してみた!って企画で感染してたら
褒めてやるよ。
もう抗体あるから松村なら大丈夫だろうし。

8 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:16:44.00

ぶっ飛んでるまさに電波な少年なのが売りなら今の時代は無理だろうに

9 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:16:48.46

坂本ちゃんとか チューヤンとか
電波子とか元気だろうか?

12 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:18:04.15

>>9
チューヤンはTwitterしてるな
知り合いがこないだフォローされたって喜んでたわ

15 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:18:57.12

>>12
元気なのか 相方の日本人は名前忘れたけど

29 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:24:47.06

>>12
ちゅーやん元気か
よかった

いま香港大変なことになってるからちょっと心配してた

46 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:31:47.28

>>9
チューヤン深田えいみにリプ飛ばしてたよ

85 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:51:46.84

>>46

83 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:51:33.66

>>9
皆の近況が知りたいよね

10 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:17:09.59

ああいうノリは現在では楽しめない

40 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:28:48.19

>>10
まあ、無理だろうけど、WOWOWなら見る人少なそうだから

74 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:46:12.82

>>10
そうなんだwww

11 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:17:58.31

鳩山に潰されたと未だに思ってる

13 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:18:04.20

さすがに時代が違いすぎる

16 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:19:08.18

当時はくっそ面白かったな
多分今はコンプラ的にかなり抑えめにしても無理だろうけど

18 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:19:39.45

30歳だが全く記憶にない
2003年までやってたなら小学生だし覚えてるはずだが

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:23:05.37

>>18
その時間お前はおねむだったんだよ

35 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:26:41.72

>>18
親が見せなかったんじゃね
コンプラ的にひどい番組だったから

19 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:20:07.19

松村のコロナ以前に収録してあったのか。しかも放送に復帰が間に合って、よかったな

21 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:21:58.70

電波少年おもしろかったな
アラファト議長に直で歌ってくれってやった松本明子はマジですげえと思ったもんだ

54 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:37:48.05

>>21
アラファト私がー夢の国ー

80 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:50:28.81

>>21
あれはホントすごいよ

23 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:23:54.09

過激な企画やれたとしてもバカのほうが騒ぐ時代だからね

25 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:23:55.82

日曜昼の雷波少年の方しか記憶にない

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:24:04.00

ってか松村どうなったの?

38 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:27:57.65

>>27
自身のYouTubeチャンネルで経緯を説明してた
一時は医者から、どうなるか分からないから一応覚悟はしておいて下さい、と言われたそう
実際はそんなに酷くなることもなく、退院したそうだけど

41 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:29:46.49

>>38
おー、それはよかったなあ
一度死んでるからさすがにやばいとは思ってたけど

31 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:25:23.59

昔みたいな滅茶苦茶な企画は全部無理やろ
しかもコロナだから制限多すぎだし

32 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:25:25.92

松村大丈夫か

33 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:26:05.36

テレビなんかがネットに勝てるわけがない分野だろやめとけ

34 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:26:26.06

有吉が今の地位あるのも、これで何度も死にかけたからな、放送にのらないだけで
いまの若い人に説明すればいろんなユーチューバーだらけだった日テレ黄金期の
映像歴史遺産

37 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:27:41.51

なんというか自爆しそう

42 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:30:11.29

アマゾンプライムビデオで復活した方が自由にできたんじゃないの?

44 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:31:18.06

>>42
一応タイトルが「電波」少年だしさ
でも内容見る限りタイトルだけ使った別番組だよね

48 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:33:12.85

ついでにトゥナイト2も復活させろよ

55 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:37:49.00

>>48
マジ釈由美子可愛かったよな

61 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:40:33.54

>>55
それTBSのワンダフル

60 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:39:39.48

>>48
ワンダフルだったw

49 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:33:46.40

ステイホーム箱男やってくれ

52 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:34:59.74

有吉に海外ロケ行ってもらえよ
目隠しで

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:37:51.24

コンプライアンス以前にコロナでロケできないのでは

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:38:19.33

今は見る気しないなあ

62 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:41:58.55

WOWOWなら見ない

63 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:42:16.76

電波、CSでやってたのを前に見たけど、クソつまらなかった。何であんな楽しみに毎週見てたのか分からないくらい。猿岩石とかの旅シリーズは面白いけど

64 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:42:54.75

ヒッチハイク以外にも懸賞生活も良かった

66 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:43:54.28

そら電波少年的ペナントレースよ

87 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:52:23.02

>>66
餓死するやつが出るだろうな

68 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:44:28.33

電波少年もWOWOWならYouTuberを呼び出して穴に落としてYouTube配信とか、トランプに安倍さんがあげたドライバーをくれないか交渉しにいくとか、今のテレビができないことを色々できるな

70 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:44:51.75

地上波じゃね~のか

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:47:13.36

へずまりゅうにやらせろよ

78 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:47:41.65

また渡辺徹に突撃してキレられてほしい

82 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:51:29.29

土屋はいつまでも昔の実績で食ってんな

84 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:51:36.83

当時の再放送なら見たいかな
新作はいいや

88 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:52:55.63

昔みたいなガチはもう無理だろうからなぁ。今どきの地上波のバラエティやドッキリと同じ感覚で見る人なら楽しめそう

90 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:53:37.85

猿岩石以後感動ウリになってつまんなくなったな
松本明子が女子小学生に扮しテレクラでロリコンと待ち合わせて成敗するやつとか
羽田えりかがカバキをおしおきしにいくやつはおもしろかったw

94 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:55:12.15

>>90
渋谷のチーマー対松村とかね

91 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:54:21.21

熱狂的シリーズとか無茶苦茶だったなw
どんどんガリガリなって衰弱発狂していくのがわかったw

93 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:54:45.48

今やるならグレタの目の前でバイク100台吹かしてみてほしい

95 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:55:14.67

土屋は20世紀まででそれ以降はつまんない番組しか作ってない印象

98 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:57:39.53

再放送でいいのに
どうせ過激なことできんだろ

99 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:58:33.84

猿岩石の再放送なら見たいんだがな

100 名無しさん@恐縮です :2021/01/16(土) 17:58:55.74

今似たような番組作っても
冒険少年みたいなタレントの接待番組しか出来ないもんな
なんでやろ

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク