【芸能】笠井アナ「病室にもWi-Fiを!」 コロナで見舞い制限、孤独痛感…「国の政策で」
元フジテレビの笠井信輔アナウンサーが14日、ブログを更新し、「病室にもWi-Fiを!」と訴えた。笠井アナは悪性リンパ腫のため19年12月から20年4月まで入院、治療した経験を持つ。
笠井アナは現在、新型コロナの影響で家族や友人が病院にお見舞いにくることが難しくなっていることを挙げ、自身も家族が自由にこられたのは「最初の1カ月だけ」だと振り返った。
その後の3カ月は「本当に孤独を感じて、具合が悪くなってしまいそうでした」とも明かし、「そんな私を救ってくれたのは、インターネットでつながった知人や家族、SNS上の名前も顔も知らない皆さんです」とつづった。
笠井アナの入院病棟は時間限定で有線でインターネットに接続できたという。夜は通信料がかかるものの、スマホで友人らとテレビ電話を楽しみ「そして、YouTubeを見てたくさん笑って免疫力を上げました」と振り返り「もし病室にインターネットの環境がなかったら自分はどうなっていたか考えるだけでも恐ろしくなります」とも投稿。
その経験を踏まえ「コロナの時代になって、入院患者の心の安定のため、早い病状の回復のためには、病室で無料でWi-Fiが接続できるような状況にする必要があると強く考えます」と訴えた。
笠井アナの体験では病院ではWi-Fiは職員は使えるが患者は使えないという病院が多いと感じているといい「病院経営がコロナで苦しくなっている事は知っています。しかしわずかな費用で数多くの入院患者の心の安定が得られるならば、国の政策としてそれを進めた方が良いと私も考えます」との考えを示していた。
2021年1月15日 16時0分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/19539067/
>>1
入院中くらい、大人しくしてろよ!
>>1
家から有線ケーブル引っ張ってこい
>>1
?
有料個室なら無料でWi-Fi付いてるだろ
そんなの入院するときにポケットWiFi借りていけばいいだけですが
私はそうしましたよ
ネット依存症ですね。入院してください
>>3
面会代わりだろ
医療機器の誤作動等の可能性あるから無理
そもそも病院がWi-Fiをなぜ開放してないと思う?
パソコンやスマホをいじり続けてないで回復に努めてほしいからだよ
>>5
すまんけど今は大きな病院は割と入院患者用のフリーWi-Fiあります
>>13
病室も外来もwi-fi繋がるよなぁ
1日100円なら病院コンセント使っていいんだっけ
そうじゃないと退屈で耐えられんしなあ
夜は夜で隣のおっさんがイビキうるさいし
Wi-Fiてペースメーカーには影響ないの?
>>8
全く無い。
症例も一個もない。
>「そして、YouTubeを見てたくさん笑って免疫力を上げました」と振り返り
元テレビ局員がこれを言うというw
贅沢言うな、治療に専念しろ!
嫌なら退院しろ!
それぐらい個人でなんとかしろ馬鹿
森公美子と一緒に病室からアベノマスク馬鹿にした動画上げてたじゃん
普通に通信使放題プランとかじゃだめなん?
電波遮断とかされてるもんなのかな
金あるなら通信量なんか気にしないでスマホ使えるだろ
ケチ
ワイマックスとか楽天モバイルをWi-Fiで使うとかなんでもあるだろうw
テレビあるだろ
有線LANでもいいからほしいよなw
療養に専念しろ
WiFiどころかスマホの電波も届かない病院もあるからな
東京医科歯科大学、お前のことだ
少しでも早く退院促してるのに全部の病室にいるわけないだろ
携帯使えないとかあるから、Wi-Fi装置持ち込みはアカンのか?
自分で持ってけってのは無し?
大規模施設の場合
わずかな金じゃ済まないと思うんだけど
そんな事したら乞食の野良Wi-Fi民が病院に集まるんじゃね
寝てろ
免疫力上げたとか主観そのもの
そんなことにかまってる余裕はない
本でも読んどけ
WI-Fiの設置費用はたいしたこと
ないだろうけど、療養者が眼精疲労
とか洒落にならない。
有料でなければいくない
いやWi-Fiあるよ
一般の人間には教えないだけで
テレビだって金払って見てるんだから
金払って貸し出せば
何も無償で与える必要ないし医療機器に問題ないなら
回線くらい自前の使えよ
まぁ入院中すること無いからマジでスマホないと地獄
人間動かないとあんなに眠れないんだなって実感するよ
簡単にいうけどさ、あんまりスマホ見てるのも身体に良くないと思うよ
寝られなくなるし知らない間に眼ってすごい疲れてるからね
今はレンタルのwifiあるからなぁ。
入院する時はそれで十分。
笠井って見た目言動なんかくだらないやつだよな
てめえが金だせや
居心地良くて退院したくなくなるだろ
公衆電話以外禁止にしとけ
使い放題にプラン変更するかポケットWiFi持ってけ
ICUでスマホいじってたらすげー注意された
なんか影響あるんかな
>>60
あるかもしれん…からな。(2G時代と違って周波数違うからないけど)
でもまあICUでそれやるのはまじでやめとけ
>>60
ipodはOKだった
>>60
これじゃね
(出典 i.imgur.com)
>>60
よくICUに入っててスマホいじる元気あったな
病人は寝るのが仕事、Wi-Fiとかおおっぴらに許可したら仕事させられる可哀想な人もいる
流石にスマホで十分だろ、暇つぶしたいならSwitchでも持っとけ
癌になり
保険のCMに出て儲ける
病状にもよるが入院中の最大の敵は暇な時間ということもよくある
意味がわからない
スマホなら1日中使えるだろ
個室でWi-Fi使ってるとホテルに滞在してるのとあまり変わらないのでストレスなくて良いよ
俺か行く病院は無料通信出来るwifiはあるけど
動画とか容量かかるのには使うなって
注意書きしてある
>>70
昭和かよ
>>70
遅いところが多いしね。
だから入院してネットをガンガン使いたい時は、スマホの無制限プランに変えるか、wifiのレンタルにする。
こいつはwi-fi端末しか持ってないのか
>>71
そうだな
フジテレビ社員なら貯金いっぱいあるだろうに
>>71
まぁwifi言いたいだけなんだろう
そもそもスマホで有線とか言ってる時点で意味不明
DSかスイッチでもやってろよ
>>76
ゲーム機ボタンのカチャカチャ音は結構うるさいぞ
ソースは入院先に3DS持ってった俺
>>85
DSでうるさいは絶対ない
こんな時くらい本読んでみようとか思わないのは何か薄っぺらく感じる
なんでもかんでもネットネットって
これを国の政策でやれって
笠井さんがそういうビジネスやればええんやで
再発してまた入院してるのかとビックリしたわ
経験談ね
入院で点滴だの管だの刺した状態ってほんと地獄だよな
あんなの耐えられないわ
この前3週間程入院したけど、50ギガの契約してるから余裕だったよ
入院してるときぐらいデジタルから離れたらいいのに、強制的に隔離されるのも意味は有る
自分でデータ買えよ
病院って9時就寝なんだぜ?
現代人が寝れるかよ
ポケットWIFIでも大容量のギガ契約でもして自分で用意しろよ
死にそうになってたけど
CM出られるくらいに元気になってよかったな
Source: エクレレ速報3号