【女優】「上白石」姉妹に“逆転現象” 人気は姉・萌音 期待度は「東宝シンデレラ」グランプリの妹・萌歌が上だった
http://news.yahoo.co.jp/articles/3f9ed5a5f56752030e8c008952b7ad81d5852e19
上白石萌音
(出典 pbs.twimg.com)
上白石萌歌
(出典 pbs.twimg.com)
女優姉妹はどっちが活躍できるか。
2組の人気姉妹に逆転現象が起きている。
上白石萌音&萌歌。
どっちが姉? という人、双子? という人もいそうだが、姉は萌音(22)、妹が萌歌(20)。
上白石姉妹は萌音が2011年の第7回「東宝『シンデレラ』オーディション」で審査員特別賞を受賞、萌歌がグランプリを受賞した「東宝のお姫様」。
期待度は当然グランプリの妹が上だった。
萌歌はミュージカルなどで活躍、18年に綾瀬はるかと共演の「義母と娘のブルース」で娘役を演じて注目され、19年の大河ドラマ「いだてん」では日本人女性初の金メダリスト、前畑秀子を演じた。が、後が続かない。年明けに木村拓哉「教場」では警察学校の訓練生のひとりとして出演した。
一方の萌音は昨年、佐藤健との「恋はつづくよどこまでも」で主演して話題になり、12日にスタートした「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」で主演している。
今年後期のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」では深津絵里、川栄李奈とトリプル主演する。
広瀬アリス&すずは姉がアリス(26)、妹がすず(22)。
すずは19年前期朝ドラ「なつぞら」でヒロインを演じ、若手では頭一つ出た存在、演技の評価も高い。
一方、アリスはオマケ的でドラマでは脇役だったが、20年秋「七人の秘書」がヒットし、先週スタート「知ってるワイフ」でヒロインを演じている。
広瀬姉妹はアリスがすずに並びかけようとしている段階だが、上白石姉妹は萌音が萌歌を逆転している。
「教場」の萌歌は3番手のポジションながら問題を抱えた暗い訓練生の役だったこともあり、「恋つづ」の天真らんまんな萌音とは対照的だった。
萌音は例えば、9日「人生最高レストラン」に出演し、小学生時代にイジメを受け、親の転勤でメキシコで3年間生活した話を屈託なく話した。
上白石姉妹の場合、キャラクターを鮮明にするように出演作を選んでいるとしたら今のところ失敗。広瀬姉妹はアリスがますますはっちゃけ、悪く言えばガサツな感じが受けて好感度がアップしている。
ちなみに、石田ゆり子とひかりの石田姉妹も先行したのは妹で現在の人気は姉。
なぜか姉妹は逆転する。
姉妹、兄弟の場合、しっかり者は上でヤンチャなのは下が一般的だが、芸能界では明るいしっかり者が勝つということだろうか。
(文・峯田淳/日刊ゲンダイ)
広瀬すずもそうだけど姉妹でドラマにだせよ
注目度あがるだろ
わかりにくいので姉は上白石、妹は下白石にしてください
>>7
アネモネと覚えよう!
倍賞美津子千恵子までさかのぼれよ
>>8
この2人いじってなくて自然で素敵だ
>>52
いじってるから自然と年を重ねてるように見えるんじゃないのかな?
一般の人って久々に会ったら異常な程更けてたりする人いるじゃない?
アレが自然だよ。
とはいえ理想的だよね。
マナカナと同じでどっちがどっちかわからないし、覚えようとも思わないわ
一般的には同じ人な印象だろ
>>12
年を取ると見分けがつかなくなるからね
萌音は模試が満点に近いくらい勉強できたっていうし、頭良さそう。
>>14
四天王寺の高畑みつきに比べるとなんか弱いな
>>14
明治大学らしいよ
>>20
頭いいな
芸能活動しながら明治は立派
>>29
芸能人は一発芸だけで入れる
石田ひかりは一発屋だし
>>15
朝ドラ主演あすなろ白書大林監督の映画出て
どれもあててるから一発屋は無理があるな
マナカナも最初に人気が出たのはカナだったけど今はマナの方が人気あるもんな
浜辺美波にも姉妹がいたら最強だった
妹はエラ削らないとダメだ
露出少ないうちに削らないと
>>23
栗山千明と前田敦子との見分けがつかなくなるだろ
どっちでもいいわ
こいつらみたいなのをゴリ押しというんだよ
親族調べてみりゃ有名人だったり上級がいるんだろうな
妹の方が可愛い
姉は顔の歪みが無理
子どもの頃の上白石萌歌
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>37
太ってるわけじゃないのに顔に肉がつくタイプなんだな
>>37
10才前後だと将来どう成長するか分からないのに、よく選ぶよな
>>37
何で11歳の方が可愛いんだ
>>89
11歳が可愛いのは当たり前だろ・・・
女の子のピークは11歳だぞ
広瀬姉妹みたいだな
姉がいい感じの不細工だから視聴者が自分と重ねてドラマ疑似体験出来るから人気なんだろ
未だにどっちがどっちがわからん
妹のほうは太り過ぎなんじゃね。
姉のほうは背が低過ぎだから役に限りがある。
ようは持ち上げ過ぎなだけ。
石田ゆり子とひかり姉妹は
ひかりは結婚して長く芸能活動をひかえていて
結婚しなかったゆり子は着々とキャリアを積んだってことだろう
>>47
妹は幼い感じで、姉は落ち着いた感じだったので、年齢行くに従って
姉の方がよく見えるようになったってのもあるかな。
職場でも家でも姉が出てくるとブサイクで変な空気になる
妹出てくると可愛いよね~ってみんなのテンション上がるのが分かる
>>54
みんなでテレビ見る職場ってなんだよ
楽しそうな会社だな
>>59
前の職場は昼休みにNHKを付ける習慣があったの思い出した
>>59
食堂にTVなんて普通では
このスレ見るまで萌音のほうが妹だと勘違いしてたわ
どっちもTBSでばかり見るわ
義母と娘のやつは見てたけど、子役の子が良かったから上白石になってつまらんくなったなぁと思ってしまった
>>62
あれは子役の男女が良すぎたからなぁ
上白石、妹の方がいい。
リスぽい顔だけど
姉ちゃんの方が好きや
姉だと思ってたほうが妹だったと、こないだのヒルナンデスで知った
声優も姉の方が圧倒的に上手いもんな
上白石妹は年齢的にコレからでしょ。
浜辺ほど美人ではないし、姉と似てるし不運ではある。
ちはやふるの映画でなんやこのブサイクと思ってた女が
上白石のどっちかて最近知ってびっくりしたわ
二人共それなりの大学に行ってるんだな
この手の関係は、大抵下の子が大成するのにな
お姉ちゃんの明るさが好きだわ
妹は見た目が劣化しすぎ
そりゃ逆転現象起きるわ
どっちが姉でどっちが妹かは分かるようになったけど名前がどっちか未だによく分からない
どっちがどっちかわからんって大きさが全然違くないか?
妹のほうが10センチ以上でかいだろ
Source: エクレレ速報3号