【朗報】西野プペル、大日本人を超えてしまうw
芸人映画興収ランキング
1位 座頭市(北野武監督)28億5000万円
2位 ドロップ(品川ヒロシ監督)19億5000万円
3位 龍三と七人の子分たち(北野武監督) 16億円
4位 アウトレイジ 最終章(北野武監督)15.9億円
5位 アウトレイジ ビヨンド(北野武監督)14.5億円
6位 晴天の霹靂(劇団ひとり監督)11億8000万円
7位 大日本人(松本人志監督)11億6000万円
8位 BROTER(北野武監督)9億円
9位 漫才ギャング(品川ヒロシ監督) 8億4200万円
10位 火花(板尾創路監督)8億円
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202101/18154729.php
土日2日間で動員6万7000人、興収9700万円をあげた『映画 えんとつ町のプペル』(東宝/吉本興業)が先週の4位からワンランクアップ。累計では動員103万人、興収14億円を突破した。
アウトレイジも超えた
青天の霹靂って見たことあるけどまぁまぁ面白かったな
大衆向けでは無いとはいえこんなのにアウトレイジが負ける嫌やな
>>4
信者リピート商法を隠しもしてないしなあ
アニメってぽくて話題になると知らなくてもとりあえず子供連れて観に行く層も多そうやし超えるやろうな
>>9
リピートされる価値もない映画の信者悔しそうwwww
悪評は無名にまさる
動員100万人超えないと赤字言うてたけど超えてるやん
>>11
赤字になるのは信者だけやで
>>11
それも信者に向けて「西野を赤字にさせるなよ」って言ってるだけやし
まっつんもアニメ映画でリベンジや
品川さんスゲーわ
ステマ時代
ドロップやるやん
品川ってたけしに続いてたんだな
思った以上に松本ってしょっぱいなw
動員数と収支があってない件
子供向けの映画なのに何考えてるかわからんヤバい大人が何回も観に行くとか怖すぎるわ
興行収入は未使用チケットの金額は反映されへんからな
その分は上映終了後に加算されるから最後に一気に未使用チケット分が上乗せされてドンといくぞ
西野さんを300億の男に
こう見ると大日本人って悪くないな
テレ東ですげえ宣伝してるよな
家ついていっていいですかでも30分かけて宣伝してたし有吉がゲームする番組でもやってた
たけしの映画ってたいしたことないんやな
>>36
・たけし 監督映画 興行収入歴代ランク
1位 28億5000万円 座頭市(2003)
2位 16億0000万円 竜三と七人の子分たち(2015)
3位 15億9000万円 アウトレイジ最終章(2017)
4位 14億5000万円 アウトレイジビヨンド(2012)
5位 9億0000万円 BROTHER(2001)
6位 7億8000万円 その男、凶暴につき(1989)
7位 7億5000万円 アウトレイジ(2010)
8位 6億3000万円 Dolls(2002)
9位 3億7000万円 菊次郎の夏(1999)
10位 8000万円 ソナチネ(1993)
(11位以下 低過ぎて集計不能or未算出)
11~18位 8000万円以下 3-4X10月(1990)
11~18位 8000万円以下 あの夏、いちばん静かな海。(1991)
11~18位 8000万円以下 みんな~やってるか!(1995)
11~18位 8000万円以下 キッズ・リターン(1996)
11~18位 8000万円以下 HANA-BI(1998)
11~18位 8000万円以下 TAKESHIS’(2005)
11~18位 8000万円以下 監督・ばんざい!(2007)
11~18位 8000万円以下 アキレスと亀(2008)
(たけし興行収入判明分[=上位10作品]集計)
集計対象作品:10作品
合計興行収入:100億5800万円/10作品
1作品平均:10億580万円
(たけし興行収入不明分[=下位8作品含む全18作品]総集計)
集計対象作品:18作品
合計興行収入:【[上位10作品]”100億5800万円”】 + 【[下位8作品]11位の時点で10位のソナチネ(8000万円)以下×8作→多くとも”6億4000万円”以下】=合計106億9800万円/18作品
1作品平均:5億9433万円
>>41
HANABIとか菊次郎の夏ってめっちゃ宣伝してた記憶あるんやけどこんなしょぼいんやな
>>58
菊次郎の夏とかいう映画よりテーマ曲が有名な作品
>>36
子供とか家族向けじゃないのが痛そう
>>56
そもそもフランス人しか絶賛してない
ハリウッドでは評価されてないで
r-100は?
>>39
・松本 監督映画 興行収入歴代ランク
1位 11億6000万円 大日本人(2007)
2位 6億3000万円 さや侍(2011)
3位 4億7000万円 しんぼる(2009)
4位 2億3000万円 R100(2013)
(松本興行収入判明分[全4作品]総集計)
集計対象作品:4作品
合計興行収入:24億9000万円/4作品
1作品平均:6億2250万円
信者が内容にはとんど触れず回数だけ競ってるのは草
これはあかんやろ…
大先輩に対して失礼すぎる
リピートを批判するなら大抵のアニメ駄目やから大丈夫やろ
ドロップこんな売れてたのか
品川もっとでかい顔してええやろ
アウトレイジより座頭市が売れてたんだな
品川の凄いやん
ヤンキーものって人気なんやな
板尾の位置絶妙で草
さすが
なんプペ目ってやつネタだと思ってツイッター見たら大真面目に使ってる人いるんだな…
なんか可哀想
座頭市の最後のタップダンスええよな
座頭市てやつ見たことないかな
見てみたい
アニメ映画で言えばクレヨンしんちゃんとかポケモンくらいの興行収入や
まあ売り方があれなだけで
大日本人とプペルどっちか見なきゃならない状況だったらプペル見るわ
アニメ映画って制作費なんぼなん
たけしの映画ってめちゃくちゃおもしれぇって感じでもないしな
アウトレイジぐらいやろ娯楽作品って
>>74
BROTHERはアウトレイジよりエンタメしてると思う
西野は監督じゃないから監督じゃない形で芸人が関わってる映画あげないと
>>78
じゃあ火花
ホリエモンが絶賛してたの草生えたわ
しょーもな
やっぱ公共の電波使って布教やら詐欺れるってヤバいわ
西野に絵本を勧めたのはタモリ
タモリは神
勘違いしてるやつ多いけど西野は監督じゃないからな
あれだけ絵本も話題になったはずなのに内容が一切知られてないの凄いよな
>>90
ミリオン売れたCDのタイトルもサビも知らんのと一緒やな
たけしも持ち上げられるほどでもないんやな
>>91
たけしは評価された映画ほど全然売れてないからな
品川さんってお笑いも映画も才能あるのになんで最近干されてんの
パラサイトとかも本国じゃクッソ売れてないらしいしそういうもんやろ
Source: エクレレ速報3号

