【芸能】オードリーがV29達成

スポンサーリンク
芸能


(出典 i.ytimg.com)
ラジオはほぼ聞きませんね・・・。ハライチの岩井さんのトークは面白くて聞いています!

【ラジオ】『オードリーANN』聴取率V29達成 『ナイナイANN』はV4

1 ひかり ★ :2021/01/20(水) 13:46:28.69

 ニッポン放送は20日、12月14日から20日に行われた『ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査』において、お笑いコンビ・オードリーがパーソナリティーを務める『オードリーのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週土曜 深1:00)が、2016年2月度調査以来、29回連続で単独首位を獲得したと発表した(※19年10月調査は台風特番のため含まず)。ナインティナインがパーソナリティーを務める『ナインティナインANN』(毎週木曜 深1:00)は、4回連続で単独首位となった。

 『ナイナイANN』では、岡村隆史が審査員を務める2018年から年末恒例「岡-1グランプリ」を実施。第1回・第2回優勝者のインパルス・堤下敦とミキ・昴生に加え、番組の中でも話題に出ることが多かったトム・ブラウン、第7世代を象徴する女性お笑いトリオ・ぼる塾が初登場を果たした。『オードリーANN』にはDJ KOOが登場し、3人で和気あいあいとトークを繰り広げた。

 単独首位を獲得した番組は以下の通り。

■全局中同時間帯 単独首位 獲得番組 (個人全体:12歳~69歳・男女)
『イルカのミュージックハーモニー」(毎週日曜 前7:00)
『オードリーのオールナイトニッポン」(毎週土曜 深1:00)
『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)
『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO )』(毎週月曜 深3:00)
『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) 』(毎週水曜 深3:00)
『#みちょパラ』(毎週日曜 後11:00)
『櫻坂46 こちら有楽町星空放送局』(毎週日曜 後11:30)
『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW 』(毎週日曜 前5:30)

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dea12250f91d66859fcc8cf69b4d5228d5b79f3

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:47:14.15

え?どっちが一位なん??

50 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:11:22.84

>>2
オードリーでしょ

5 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:49:25.30

その他の時間帯はTBSが首位か。。

6 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:49:47.86

佐久間かウイカを木曜一部に格上げ希望
ナイナイは賞味期限切れ
あと金曜は一部の三四郎より
ゼロの霜降り明星の方が面白い

20 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:55:17.98

>>6
ウイカなんて乃木坂ブーストで今回首位なだけで水溜まりの次にクビ近いでしょ
序列的には霜降り佐久間クリーピーの方が上

82 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:22:30.32

>>6
佐久間さんもしゃもしゃした声と、自分で誘い笑いするのが耳障りで聴けないや。
霜降りは確かに時間帯が可哀想だな。
三四郎も4年くらい2部で頑張ったけど、霜降りの忙しさは三四郎よりエグいだろ。

21 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:55:48.12

ナイナイANNは岡村ひとりのときはよく聞いてたが、矢部復活して全く聞かなくなった。
岡村結婚発表のときはあとで聞いたけど。

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:56:56.29

オードリーのラジオはスポンサーの多さにビビる。
一社しかスポンサーがつかないのが普通になって久しいのに。

24 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:57:11.49

ナイナイってもう下ネタ封印してんの?

29 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:59:56.46

>>24
ジャネットのネタは出て来るけど以前に比べたら少しだけマイルドになってる
結婚したのもあるだろうけど風俗ネタは無いかな

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:59:19.15

いつも思うんだけどオードリーってM1でキャラの一発屋みたいな感じでブレイクしたのになんで
ラジオで人気になるぐらい話術強いの?そんな実力があったならもっと早く売れていてもおかしくないのに

36 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:03:56.46

>>27
吉本だったらもっと上になってるよオードリーは

70 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:17:58.87

>>36
お前の中では吉本が世界の創造主だもんなw

28 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:59:50.48

エレカタとかいう誰が聞いてるのかわからんラジオ

30 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 13:59:58.75

ラジオはそんなにあっちこっち聞かないからなテレビと違って

32 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:01:30.34

あんま聞いた事ないけど
若林のゆっくりした口調がラジオ向きなんやろ

39 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:05:12.87

>>32
聞いたことがないのはわかった

34 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:03:13.14

オードリーは裏が創価枠だからライバル不在
当たり前

40 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:05:23.63

>>34
表も創価じゃん

78 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:20:28.59

>>40
ww

37 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:03:57.76

どうやって調べてるん?昔は届くハガキの枚数で算出してたみたいだけどw

38 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:04:30.59

ハライチ岩井の話が好き

43 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:06:07.27

>>38
酔ったリーマンがコントラバス介抱する話はテッパンw

41 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:05:35.07

ジャンクはそろそろ再編しないと駄目だな
とりあえず山里とバナナマンはクビにしろ

48 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:10:13.16

>>41
好きなラジオのアンケートでオードリー>ナイナイ>有吉>バナナマンだからなぁ

61 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:15:55.19

>>48
バナナはアイドルゲスト頼みなのがなぁ
あとスタジオで日村が無意味に全裸になって設楽がそれ見て笑ってるだけってパターンが多すぎ

87 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:24:24.37

>>61
アイドル頼みはその通りだけど、
ただ歌うだけのために中村倫也・黒木華・吉田羊・メジャーリーガー秋山が来るからねw

42 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:05:59.27

コイツら日大アメフト部がやらかした時、ダンマリ決め込んだよなあ。

普段アメフトの話題ばかりのくせにな

44 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:08:24.36

>>42
そもそもスキャンダルとかワイドショーネタ自体殆ど扱わない
若林はワイドショーのコメンテーターのオファーも断っている
自分はそんな問題にクビ突っ込んで偉そうなこと言えるような人間じゃないからという理由で

55 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:13:44.38

>>42
そもそもスポンサーだし

45 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:09:38.19

自分のラジオ全盛期

(出典 i.imgur.com)

51 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:11:52.34

父親になった春日がふつうの人になってつまらない

52 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:12:48.20

オードリーのラジオは面白い
MISIA以来ラジオなんて聞いない自分が言うんだから間違いない

72 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:18:20.18

>>52
面白い
若林がイライラカリカリしてるとつまらない

54 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:12:58.77

オードリーのは聴いてないないからわからないけど、
ナイナイは矢部が復帰してつまらなくなった

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:14:30.75

メガネびいきが一番おもしろいな
芸人リスナーが一番多いのも納得

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:14:44.05

ナイナイオールナイトはここ一年位で急激につまらんなくなったな

60 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:15:53.65

三四郎、面白いと思う。

62 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:16:00.16

オードリーは時事ネタに触れないのがつまらん
高校時代の話とかで楽しめるのって熱心なファンだけなんだよ
アイドルのラジオと同じ

73 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:18:34.99

>>62
かと言って週刊誌並べて拾い読みしてるだけの
おぎやのワイドショーラジオが面白いかと言えばそうでもないという

91 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:26:20.54

>>73
いや、一般リスナーにとってはメガネびいきが一番聴きやすいはず
バランスがいい
時事ネタ、プラベートネタは何かある時だけやる

オードリーは二人が無理してるのが伝わってきて辛い

100 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:29:42.16

>>91
よくはないだろ
おぎやはぎが触れる時事ネタは一般人は口出すなタイプで
自分たちの理屈を押し付けるだけの典型的な芸能人理論だから

63 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:16:14.87

ナイナイは事件以来聴いてない
偏見かもしれないが番宣CM聴いてるだけでつまらないんだろうなって思ってしまう

69 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:17:39.47

最近は昼の中川家を聴くようになった
毎回変わるゲスト芸人たちが面白い

71 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:18:19.35

今はクリーピーナッツと佐久間とオードリーが主軸だなー
鬼越とコロチキのラジオも面白かった。鬼越はレギュラーは無理そうだけどコロチキは行けるやろ。

75 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:19:04.45

矢部復帰以降聴いてないが結局おぎやはぎに勝ってるんだからそれが正解

76 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:19:26.00

先週久々にナイナイ聞いたけどびっくりしたわ
土曜の昼間に俳優が喋ってるのかと思うようなほんわかトーク
否定はしたくないけどああいうのがいい時代になったんだなあと

92 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:27:07.17

>>76
岡村単独の時代が尖りすぎてたんだよ
やりたいようにやらせてたら調子に乗ってやりすぎたってだけの話

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:19:52.34

あまり矢部の悪口を言うと
矢部さんは機嫌を悪くするぞ
矢部さんを怒らせるな

81 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:22:23.69

矢部復帰から首位ってことか
やべっち数字持ってるな

84 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:23:14.65

ナイナイは矢部説教回のあとは
クソつまらんな
もう終わったほうがいい

85 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:23:45.35

三四郎のが面白いよ

86 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:24:18.98

ナイナイはわざわざオールナイトを収録でやってあんなぬるいトークしてるんなら鬼越が言うようにさっさと枠譲った方がええわ

88 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:25:32.70

tbsはさすがに若返らせろや
11年同じってちょっとひどいだろ
パーソナリティもみんな結婚したし
それぐらいの年齢揃えて若者向け時間帯は無理がある

90 名無しさん@恐縮です :2021/01/20(水) 14:25:58.80

出川が言った「何この場末のスナックみたいな番組」っていう一言が全て

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク