西野亮廣の守銭奴ぶりが話題! 過去にはツイッターで帰りの電車賃(新宿~五反田)12万をせしめていた事が判明!
西野亮廣のお考えが尊すぎて理解できない!
略
過去には、2017年8月に自身のツイッターで、《帰りの電車賃(新宿~五反田)が絶対に欲しい!》と支援を募り、目標金額を300円に設定。その結果、129人から12万8700円をせしめていた。
さらに、2019年8月に開催された西野の東京タワー個展では、〝閉館後の設営ができる権利〟を限定10名5万円で販売。さらに9月の個展撤収時には、同じ様に〝撤収ができる権利〟を販売している。業者に依頼すると多額の費用がかかるが、それを会員にやらせ、5万×10人×2回で100万円を懐に入れるなど、言葉巧みに会員を利用。その守銭奴ぶりは枚挙にいとまがない。
西野が練りだす一連の手法はいつまで通用するのだろうか。いずれにせよ、PRの手法が過激なものでは、アンチも増え続ける一方だろう。
 >>1 
 しかも電車賃無い、自体が真っ赤な嘘だったというね 
騙されても流石西野さん面白い!ってなっててこいつら本気の阿呆だと戦慄した
 >>1 
 なぜかこいつの言葉を真に受けて、こいつが儲かってると思ってる奴が信者にもアンチにもいるけど、 
 実際は生活費や膨大な借金のやりくりでヒーヒーだと思う 
笑いが止まらんだろうな
誰も文句言うやつがいないうちは好きにしたらええ
そのうち空中浮遊しそう
 吉本は所属芸人がこのような活動をしてる事にどう思ってるん 
 まさか上納金として一部を収得してたりして 
 CDに握手会のチケットつけたり、投票券つけたりしてる信者商法をテレビで大々的にやってきた芸能界が 
 西野だけを守銭奴、悪者にするのは無理があるw 
 だから芸能人で批判する人がいない 
 >>14 
 あー納得。「推し」の構造なら12マンくらいスッと集まるわな。 
ホスト、マルチ、スピ系。いろんな集金ビジネスの集合体って感じだな、この人。怖くないのかしら
西野に電車賃を奢ったと言う権利
 12万円集まるって妥当なとこでしょ 
 西野が有名な間はネタして使える 
もちろん俺は関わらんよ
おまえらの負けだ!って言わないとか西野さん超優しくない?
 >>16 
 クズ過ぎワロタ 
 >>16 
 普通に詐欺じゃないの? 
 >>16 
 詐欺って時効ないだろ 
 逮捕されないかな 
 >>16 
 ネットでなければ、寸借詐欺で逮捕されていたな 
 君らの夢のために3億円借金したぞ! 
 この口座に金を振り込め! 
 ↑ 
 これも真っ赤なウソだったんだよな 
ガクト並みのウソ吐き
 >>17は 
 借金したってのがウソで 
 口座に振り込ませたのは本当な 
テレビで扱うにはリスクのある人間になったな
 これも才能だよな 
 これからは西野さん中心に世界が回ってく気がする 
何でも金に換えないとと気が済まないんだな
ボランティアさえ金に換える
 投げ銭とかクラウドファンディングにも消費税かけたほうがいい 
 こんな使い方されるなら 
ヤバいな…
 これ独身なら好きにしたらだけど、 
 嫁と子どもがいて家族の貯金に手をつけて泣かしている事例もあるんだろうな 
 いい感じに広まり始めてきたな 
 オンラインサロンビジネスもそろそろ終わりだわ 
 欲しいものリスト公開して面識のない男からプレゼントもらおうとする女みたい 
 危ない目に遭いそうで心配だけど 
 信者はクラファンのリターンを購入することが目的化しているので、リターンの内容は二の次 
 西野にとって、クラファンは単なる集金装置 
これでキレイ事言ってるんだからそりゃ反感買うわな
お前らの成功者へ対する嫉妬の凄さ凄いな
 >>50 
 西野以上の成功者なんて山ほどいるのに、なぜこいつが叩かれてるのか 
たまには頭使って考えよう
 時計台作ります 
 ↓ 
 1000万集める 
 ↓ 
 どう見ても100万もかかってないゴミオブジェを信者に作らせる 
差額はどこいった?
 >>58 
 アイデア料やん案を考えた西野様への供物料 
いつ捕まるかだな
ラランドの西田がこういうのをうまくつかって食ってるらしいな
そういえばそんな炎上もあったね
捕まってない詐欺師
素直にお布施として徴収したほうがまだ健全に見えるわ
麻原の入った風呂の水を信者が争って買ってたオウム真理教を思い出す
身の回りに西野信者いたら距離置かなきゃダメだなぁ
税務署の出番です
 馬鹿が騙されてるだけなんだから別にいいんじゃね 
 本当無能って大変だな 
クラファンは収支報告義務付けるべき
どこぞの芸人が西野を捕まってない詐欺師って言ってたが正にその通りだな
 昔からあったよね 
 自己啓発本、自己啓発セミナー、占い、宗教… 
 そういうものにハマる人たちが現代では西野氏や中田氏の教えを乞おうとしてるだけで、 
 その時代時代で、同じような洗脳ビジネスは常にあったんだよな 
Source: エクレレ速報3号

 
  
  
  
  

