辛坊治郎 感染拡大に「GoTO関係ないだろ!」

スポンサーリンク
芸能


(出典 news.radiko.jp)
私は関係あると思ってますが・・・。どうなんでしょうか・・・。

辛坊治郎 コロナ感染拡大に「年末年始はGoToやってなかったですから。だからGoTo関係ないだろ!」

1 Felis silvestris catus ★ :2021/01/24(日) 07:48:27.13

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b14669219ba214b128acf84568033d07bdd590c
 フリーキャスターの辛坊治郎氏(64)が23日放送の読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」に出演。新型コロナ感染対策に厳しい意見を述べた。

 司会の今田耕司から「GoTo(トラベル)関係なかったんちゃいますの?」と振られると辛坊氏は「見事にそうですよね」ときっぱり。

 さらに「いまだにGoTo関係あるって言ってる方いますけど。年末年始はGoToやってなかったですから。今、感染が広がってるのは間違いなく年末年始(の影響)なんです」と指摘し「だからGoTo関係ないだろ!って話ですよ」と声を荒らげた。

 また、緊急事態宣言についても「個人的な予想」とした上で「春になって暖かくなって紫外線も強くなって気候も変わってきたら、ガッと下がっていくこともあるだろうと。たまたま緊急事態宣言をかけたタイミングと合ったら『緊急事態宣言のおかげ』だと言われるかもしれない」と解説。

 続けて「まさにGoToと同じで、年末年始GoToを継続してたら、絶対『GoToのおかげで感染爆発だ』って言われてるわけです。だから、緊急事態宣言が緩いから収まらないかというと、それはまた別かなという気はします」と訴えた。

東京スポーツ
【関連記事】

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
34 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:59:07.32

>>1
緊急事態宣言も無意味だみたいなこと言ってるな
辛抱は結局どういう施策がいいと言いたいわけだ?

44 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:01:44.59

>>1
じゃあ、なんで小池がステイホームって騒いでるの?

51 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:03:34.92

>>1
などと意味不明な供述をしており

86 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:11:13.52

>>1
国が言ってくださいって頼んでんだろ。

2 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:50:06.87

そもそもGOTO去年の7月からやってんだから年末の感染拡大関係ないのわかるだろ

18 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:56:41.75

>>2
何もわかってないな。Gotoが気の緩みを引き起こしたの。あ、旅行いっていいんだー、コロナ大丈夫だーって。
日本全体をこんな緩みにさせた責任は大きいよ。コロナ増えだした時、10月あたりに「即刻中止致します」とか気を引き締めてたらこんな拡大は絶対に防げた。

4 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:53:13.07

今となってはだけかもしれんし
やってたらもっと酷かったのかもしれん

7 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:55:12.58

冬に流行るのは大抵の医療コメンテーターは言ってたわな、おちついてた時期に何もせんかった政府とサクラや学術会議ばっか言ってた野党が悪い!

21 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:56:58.28

>>7
それ、野党じゃなくて、政府の仕事でしょ。

10 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:55:28.17

GOTOが主たる原因ではなかった
ということ

一番の原因は季節(気温低下、湿度低下)
だと思うんだよな

ただこれは人間がどうこう出来ない

主たる原因ではないけど
人間が対策できるところに手を打った
やらないよりは
ましということで

12 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:55:55.27

ないと言い切れるこの無責任差w

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:56:01.55

医療関係者に謝れ

17 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:56:16.83

結果論でワロタ
増えたから増えなかったからじゃなくて事前に少しでも可能性を減らしていかないとって話なんだが

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:57:11.52

コイツらがコロナ感染しても

医療関係者は無視して

いいことにしようwww

29 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:57:59.30

>>22
そもそも民間の医療関係者がコロナ患者無視してるんだが

24 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:57:18.29

gotoしてたらもっと酷くなってたろ

27 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:57:36.04

そもそも日本全国に飛び火してるのは人の移動が原因だろ

それに補助を出すとか頭おかしい

31 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:58:11.82

年末年始は移動しただろ
GOTOと同じ

32 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:58:37.94

本質を突いてるな

35 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 07:59:15.36

緊急事態宣言は「飲食店の時短」「外出の自粛」など
「GOTOを止める」の延長線上、もっと行動を厳しく制限する内容なんだが
そこも意味無いと言いたい? そこ立場をハッキリさせようか

36 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:00:11.14

緊急事態宣言なんかしても銀座も渋谷も人でいっぱいだぞww

46 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:02:03.92

>>36
いっぱいだけど
通常の人出>今回の緊急事態宣言>前回の緊急事態宣言
だから減ってるは減ってるんだよね

41 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:01:25.38

正確には人の移動やからな
GoToはそれを促進させる施策やぞ

48 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:02:34.88

>>41
GOTOに一番影響がある京都や金沢の観光地に
コロナ感染者が少ないのは何で?

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:04:25.37

>>48
京都は宿泊・飲食が貧弱だからっていうのは言われてるな
京都旅行に行くとしても宿泊・飲食は大阪でやるからそっちに被害が行く

66 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:06:15.32

>>48
京都が感染者少ない?

68 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:07:02.21

>>48
十分いるよ
金大薬学部教官が検査もされず自宅で死んでるよ
1日の検査数3桁前半レベルだお~
石川の人口密度で経路不明が5割弱
もう市中に十分蔓延してるよ~

85 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:11:06.54

>>48
ちなみに石川は
明らかにGOTOで第2派以降は持ち込まれたぞ
元々少ない検査数だったけどすっと陽性はほぼゼロだった

42 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:01:29.01

確かに「GoToトラベル」の直接的な影響は無かったとは思うが
「GoToトラベル」が始まる以前だと、日本全国で仕事以外で
都道府県を越境する事、ふるさとへ「里帰り」ですら躊躇われた
わけだが、始まって以降は、行く方も、受け入れる方も、周りを
気にしなくても良くなったという影響は否定できないわな。
「GoTo」は停止されたが、例年に比べれば少なかったが
主に自家用車を使って、年末年始に里帰りした人たちが
多かったって事よな。

43 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:01:30.91

今感染が広がっていることについては当然GoToは関係ない
でも年末までに感染が拡大したことについては関係ないわけがない

47 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:02:21.76

辛抱そんな理由で叫んでも誰も成る程とはおもわねぇよ。

49 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:02:40.29

どういう理屈なんだよ
頭悪すぎ
やってたらもっと増えてる

50 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:02:58.64

夏頃に緊急事態宣言は意味ないと行ってた大阪知事は今はやってるけど
疑問に思わないのかなw

53 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:03:43.17

ここまでバカだとは思わなかったな
冗談で言ってんだよなw

54 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:03:59.78

全く関係ないとは言わんがgo to やらなかったとしても冬は同じくらい増えてるだろうね
コロナは世界中そうなのさ

55 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:04:19.04

年末年始で起きるのは移動と会食
gotoと被ってるんだよ

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:04:36.24

移動するから無関係はないわ

62 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:05:47.33

年末年始は帰省で広がった

63 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:05:54.90

こんな言い方されたらgotoは嫌だが経済のために仕方ないと騒がずに我慢してる人からしたらたまらないな
逆に火がつくわな

64 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:06:06.46

ゴートゥやってない北半球の先進国も全部感染拡大してんだから気温が主要因だ

76 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:09:01.33

>>64
GOTOやってない台湾はほぼ終息

67 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:06:42.51

春節に向けて旅行ムード高めないと行けないからね。中国人もどんどんウェルカムしていきたいんでしょう。

69 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:07:05.64

イートはあるだろ、トラベルにもイートついてくるし

71 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:07:45.69

反抗期のガキみたいなこと言ってんなよ

73 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:07:57.01

感染拡大真っ只中にgotoだけ頑なに継続させようとしてたから叩かれたんだろ
結果的に関係あろうがなかろうがそんな議論意味あんのか

74 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:08:30.08

Go Toが国民に気の緩みを引き起こした
今さらやめたところで一度緩んだ空気は戻らない
ただそれだけ

75 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:08:57.00

goto中にグラフが横ばい状態なのは関係なさの証明にはならんよ
goto前は減少してたんだから

77 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:09:06.22

gotoは麻薬と一緒
一度使うともう無しでは生活できなくなる

78 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:09:29.17

火種にはなってるでしょ

80 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:09:49.44

帰省で地方にばら撒いた

83 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:10:52.41

64にもなってここまで浅い知見しか示せないとはな
とっと表舞台から退場してもらった方がいいな

84 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:11:04.70

これって今田も言ってるけど
わかり易いよな
誰かからの指令だな

91 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:12:18.54

人の移動と密集が原因なんだから
年末年始の移動もgo toも両方関係あるわ

92 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:12:26.69

そんなのどうでもいいんだよ。

政権批判したいだけなんだから。
gotoやめたらやめたで叩く。

94 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:13:35.67

関係あるよ
うちの周りで感染した人、3組ともGoToで東京行った人だもん

95 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:13:37.10

辛抱はただ冬が過ぎるのを待ちましょうって主張してるんだな
接触しなければ感染しないという根本を忘れてるんだな

99 名無しさん@恐縮です :2021/01/24(日) 08:14:00.11

ま、国民の不安を煽った方が視聴率は上がりますからね~

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク