上白石萌音が広瀬すずを圧倒的に超えた

スポンサーリンク
芸能


(出典 www.crank-in.net)
見た目で言えば広瀬すずさんでしょうが、総合的に言えば上白石さんなんでしょうか?

【女優】上白石萌音が同世代トップ女優に!? 広瀬すずを超えた“圧倒的数字”

1 ネギうどん ★ :2021/01/25(月) 15:22:04.95

女優・上白石萌音主演の連続ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)が高視聴率をキープしている。これにより、上白石は同世代の女優の中で一歩抜きん出た存在になったようだ。

第1話が世帯平均視聴率11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の好スタートを切ると、第2話も11.3%で全く下がる気配のない同作。昨年の上白石主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)が最終話15.4%と驚異の数字をたたき出しているだけに、今作もどこまで伸びていくのか注目される。

また、2連続ヒットとなれば、上白石は同世代の女優の中で天下を取ったといっても過言ではないという。

「現在の20代女優の地上波ドラマは、そのほとんどが爆死というありさま。吉岡里帆は2本の主演作がコケ、土屋太鳳も18年7月期ドラマ『チア☆ダン』(TBS系)で主演したものの、全話平均7.1%と爆死。有村架純、広瀬すず、川口春奈なども、映画ならばまだしも、民放地上波ドラマではまったく結果を残せておらず、数字を出しているのが上白石だけという状況なのです」(芸能記者)

BIG4に立ち向かう上白石萌音
その一方で、新垣結衣、綾瀬はるか、戸田恵梨香、長澤まさみなどの30代女優はどんどん貫録をつけ、出演した作品はもれなくヒットという活躍ぶりだった。

「上白石が出るまで、BIG4を崩すのは無理だと思われていただけに、この活躍は20代女優のモチベーションアップにもつながるでしょう。上世代に比べて身長が低く、親しみやすいのが特徴の20代女優たちですが、上白石はその親しみやすさを存分に生かした役で出演しているのが、功を奏したのではないでしょうか。今までの女優ではいなかったタイプですからね」(同・記者)

上白石にはこれから、20代女優の中心として世代を引っ張ってもらいたいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/256068

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
5 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:24:04.89

映画をヒットさせないと一流感がない
TVドラマだけではなあ

22 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:27:22.93

>>5
君の名は。 250億
打上花火  17億

圧倒的じゃないかわが軍は

6 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:24:08.31

こんなのが若手トップならガッキーはまだまだ盤石だな

8 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:24:29.45

これらのドラマの主演は仮に森七菜でも良い視聴率だったろうな

11 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:25:13.25

ちょっと頑張ったら手が届きそうな錯覚に陥る

14 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:25:33.77

可愛くもなんともないけどね

15 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:25:39.93

薬師丸ひろ子と同じ匂い

17 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:25:57.68

確かに売れてる30代は160越えで20代はチビばかりだな

18 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:25:58.41

今時ドラマ視聴率で優劣付けるなんてあるのか?w
それを言ったら橋本環奈なんてどうなんだよ
売れてるやつほど今はドラマなんて出ないのに

53 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:32:48.21

>>18
確かに

ドラマ視聴率だけで役者の評価は決まらん
ひとつの評価要素の1つにすぎないね

19 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:26:03.08

最近の若手女優は歌える踊れる演技出来る人増えてるね。アメリカもミュージカル上がりが増えてそんな感じらしい

20 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:26:08.31

テレビドラマで代表作ないトップなんておるんか

29 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:28:21.66

>>20
吉永小百合
最近だと小松菜

34 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:29:19.03

>>29
吉永小百合はあの年代で中華圏でまったく評価されてないから
完全にフェイクスターだろうな

38 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:30:19.62

>>29
吉永小百合の時代は映画がTOPだから話が違うし小松菜はそもそもTOP取ってないだろw

50 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:32:05.85

>>38
小松菜馬鹿にするな
20代真ん中じゃ映画でトップレベル

57 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:33:22.92

>>50
ちょい前なら宮崎あおいみたいな売れ方できたかもしれないが
時代が悪かった

23 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:27:41.24

上白石萌音は姉妹ってのが有利だよな
お姉ちゃんがダメでも妹が
妹がダメでとお姉ちゃんが
どちらかが売れるし相互作用でもう1人も売れる

24 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:27:41.50

まぁ広瀬すずは業界が売ろうと一丸になってただけだからな

33 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:29:07.36

さすがに広瀬すずの方が格上だろ。上白石は主演でのヒット作ある?

52 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:32:40.74

>>33
君の名は。

36 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:29:42.84

そりゃ広瀬はなぁ
まあかわいいですけど演技は

37 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:30:00.22

これが同世代のトップとか哀し過ぎるだろ

39 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:30:28.49

佐藤健がウケただけでしょ

42 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:31:02.85

芸能人がどんどん不細工になっていくなぁ何なんだこの現象は

74 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:35:30.17

>>42
オスにモテるメス出すとフェミが嫉妬してバッシングするせいだろ

46 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:31:16.91

俳優はよほど下手でないかぎり初回のブースト効果かと
内容が無いとむり

54 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:33:03.57

自分に投影できる容姿が同年代の共感を生むのか
だって他の女優さんは美人だもんね

56 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:33:21.36

地味め、まあまあ可愛い、性格良さそう

ムチャクチャ可愛いやんけw

65 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:34:09.14

親しみやすさ()

68 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:34:40.37

小松菜奈とかもドラマほとんど出ないし
ドラマなんてもうオワコンだろ

72 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:35:23.75

上白石姉妹と土屋姉妹はバックに何がおるんや

86 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:37:28.66

>>72
土屋は分からんが上白石は東宝シンデレラだから
押されるのは至極全う

73 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:35:24.46

東宝の黄金時代到来か

79 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:36:24.63

すずは代表作ねぇからなぁ

92 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:38:46.21

まだまだ広瀬すず天下だろ
バカ言っちゃいけねえ

94 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:38:48.05

親しみやすい
歌がうまい
声優もいける

割と完璧

96 名無しさん@恐縮です :2021/01/25(月) 15:39:15.18

石原さとみ系だよね
演技が全部同じ
ハマってる役が多いからよく見えるけど

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク