【アイドル】危機を乗り越えた「日向坂46」がテレビで重宝されるワケ 乃木坂、櫻坂を上回る勢い
  音楽、情報、バラエティー、スポーツ番組……。テレビを見ると、毎日のように様々なメンバーが出演しているアイドルグループがあることに気づく。「日向坂46」だ。 
  テレビ関係者はその人気についてこう分析する。 
「日向坂のメンバー、特に1期生は不遇の時代を味わっています。だから常に危機感を持ち、番組に求められることに全力で応えようとする姿勢で能力も高い。共演するタレントだけでなく、スタッフにもあいさつをしっかりするなど低姿勢で、業界内の評判が非常に良いですね」
日向坂の以前のグループ名は「けやき坂46」(通称ひらがなけやき)。2015年に長濱ねるが特例で欅坂46(現・櫻坂46)に加入した際、欅坂46の「アンダーグループ」として発足した。長濱ねると、オーディションで選ばれた11人を含めた計12人で16年5月から活動がスタートしたが、乃木坂のように選抜制で楽曲のメンバーに選ばれるわけではなく、メンバーは欅坂のアンダーグループとして固定されていたため、知名度も低かった。
握手会で並ぶファンの姿が見られず、「滑走路」と揶揄(やゆ)されることも。ライブで登場すると聞くに堪えないヤジが観客席から浴びせられることもあった。さらに、17年に中心的存在だった長濱ねるが欅坂46の専任になることに。日向坂のメンバーが後に振り返るように、この時はいつ心が折れてもおかしくない状況で、グループが存続の危機を迎えていた。
だが、社会に対する反発や抵抗で異色のアイドルグループへの道をたどった欅坂と対照的に、ひらがなけやきは苦境でも笑顔を絶やさずライブを盛り上げる姿で新規のファンがつくようになる。19年2月にグループ名を日向坂に改名すると、「ハッピーオーラ」がキーワードになり、日向坂のファン「おひさま」が急増する。現在は2期生、3期生を含むメンバー22人。かつて乃木坂のダブルエースだった白石麻衣、西野七瀬、欅坂の不動のセンターだった平手友梨奈のような圧倒的なオーラを放つ存在はいない。前述のテレビ関係者は、それが日向坂の強みであることを強調する。
「それぞれのメンバーがゲーム、クイズ、スポーツなど得意分野を見つけ、日向坂の知名度を上げようと必死な姿が伝わってきます。2期生たちは1期生の先輩たちが苦労しているのを見てきた分、尊敬の念が強いのが伝わってきます。3期生を含めてメンバー間の絆が強い。一人のメンバーに依存していないグループだから、卒業しても人気が一気に落ちるリスクも少ない。キャプテンの佐々木久美の功績は特に大きいと思います」
グループとメンバーに誰よりも愛情を注ぐ佐々木久美は時に嫌われ役もいとわない。ひらがなけやきの時は準備不足を露呈したステージ後に、「悔しくないの? 本当にもっと危機感持ってやらないとやばいよ。一人一人の意識が低すぎると思う」と涙ながらに訴えたことも。冠番組「ひらがな推し」では、司会のオードリー・春日俊彰が呼びかけた際にメンバーの反応がなかった時は、「みんな返事しようね」と間髪入れず注意した。
メンバーのプロ意識が強いのは佐々木久美の影響も大きいだろう。コロナ禍で心がふさぎ込む日々が続く中、逆境を乗り越えて輝く日向坂の姿にファンは魅了されている。今後も「日向坂旋風」が吹き荒れそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1528edc615c94c984c745560b2def16cc3bb0fa7
 >>1 
 乃木坂ファン 
 
(出典 i.imgur.com) 
 >>39 
 こいつは武闘派で殴り合いばっかしてんのか? 
 どうやったらこんなに歯無しになれるんだ?これで食えるのか? 
 デブだよな 
 >>1 
 オードリーさんのお陰っす 
 >>1 
 メジャーな事務所が作ったアイドルグループの苦労なんてストリートミュージシャンからすればどこも甘々よ 
 パフォーマンスできる場が確保されてるだけでもどれほどありがたいことか 
オードリーとケイマックスにバラエティ能力鍛えられすぎ
有吉いいでしか見たことない
乃木坂すでに空気
 オードリーとやってる番組は面白い 
 つーかあれアイドル番組じゃねーよな 
オードリーと出ている番組は楽しいそうで見ている
でも個人名全然知られてないだろ
 >>11 
 別に乃木坂だろうが櫻だろうが日向だろうが誰1人知られていないよ 
 各グループの新曲のセンターが誰かなんて国民の97%は知らないよ 
 >>21 
 400万人も知ってるのかよ 
 >>22 
 深夜番組の視聴者+αは知っているだろうから、それが国民の3%ぐらいとして 
 >>29 
 400万人? 
 不遇の時代なんか無かったよ 
 ずっと恵まれてたよ 
 >>12 
 日向坂メンバー「最初のライブは小さなとこ(zepp)だったけどみんなで頑張って~」 
 >>42 
 zepp規模を目標にしてるアイドルやバンドも居るのに… 
 昨日世界まる見えに斎藤京子が出ていたな 
 突破ファイルにも日向坂のメンバーが出ている 
 明るくて謙虚 
 性格の悪さがにじみ出てる旧メンバーや卒業生が居ない 
秋元の敵は秋元なんだな
そりゃ乃木坂も欅坂も絶対エースがいなくなったから。
 乃木坂だ!櫻坂だ!日向坂だ! 
 内輪で言い争ってるあいだに坂道G全体が下火やし 
 なんなら日本のテレビエンタメそのものが猛烈な勢いで縮小してる 
 去年くらいだったか、たまたま番組見たらオードリーが 
 ひたすらアイドルにキン肉マンの話を教えるとかいうクレイジーな企画やってた。 
若いから
テレビで重宝されてるらしいww
もう秋元グループ自体が古い
欅のライブでひらがなが持ち歌歌う時は盛り上がってた気がするが。ひらがな時代の単独ライブも映像で見る限りは盛り上がってたし。
影山だけは認める
 興味ない人から見ればどのグループに所属しててどう違うのかなんて解らないし 
 全部一緒だと思ってるよ 
 一生表題曲を歌うことがない可能性もあった欅坂の2軍グループとして 
 オーディションやったのに2期であれだけの素材が集まったことが奇跡 
 他のアイドル事務所が「何で???やっぱりバックがソニーだからか…」 
 と地団駄踏んだのは有名な話 
あちこちオードリーで見たけどけっこうかわいかったな
 元欅があまりにも汚れすぎてたから分離して良かったわな 
 逆に言えば元欅のような無愛想な感じじゃなかったから運営から冷遇されてたとも言える 
 面白い人がいない 美人もいない 
 好きな番組にいたらがっかりする 
欅がアーティスト路線にいって勢いあった頃、乃木坂も番組で笑わなくなってたのはうけた
 >>67 
 日向がオードリーオタ巻き込んで売れて 
 乃木は今深夜ラジオキャラ増えたよな 
 あいつら節操がねぇよ 
 明るいだけで印象めっちゃよくなる 
 というか乃木坂と欅坂がボソボソすぎる 
 バラエティにおける立ち位置なら 
 乃木坂は女優っぽい 
 欅坂はアーティストっぽい 
 日向坂は芸人っぽい 
 1番需要はあるけど女芸人がライバルで女芸人よりは可愛いけどアイドルとしてブス過ぎるだろw 
 吉本坂の方に日向坂より可愛い芸人がいればそっちでいいww 
 けやき坂伝説の初握手会に行ったぜ 
 誇張ではなく、ガチで誰も並んでなくてワロタwwwwww 
 当時人気があった柿崎(卒業)と東村と待ち時間ゼロで握手した 
素人みたいなのが出てるなと思ったらだいたいここ
 櫻坂(旧欅坂)は平手が抜けて解散寸前にまで追い込まれてんだから 
 上回る勢いどころか、とっくに抜かされて跡形もない 
日向坂になった途端全員顔が変わってビックリした
 >>81 
 それはしょうがないよ…w 
オッサンの笑いに若い女が全力で乗っかってくるんだからそりゃ中年達はウハウハよ
コイツらは坂道って言うよりAKBに近い。恐らくAKBのヲタが流れてるな。
 >>89 
 当たり前じゃないw 
 “愛嬌良い”なんて高齢者が尻尾振って付いてくるよ 
まだひとりも名前と顔を覚えていない。櫻は論外だけど
担当MC芸人の実力でアイドルの人気が決まる傾向あるな
Source: エクレレ速報3号

  
  
  
  