【テレビ】菅野美穂と浜辺美波のW主演ドラマ『ウチカレ』 米津玄師ディス連発で大批判「ケンカ売ってる?」「浅い脚本」
『ウチカレ』米津玄師ディス連発で大批判「ケンカ売ってる?」「浅い脚本」
女優・菅野美穂と浜辺美波のW主演ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)第2話が、1月20日に放送された。前週に引き続き、またも米津玄師をディスったことが物議を醸している。
主人公の水無瀬碧(菅野)は、〝恋愛小説の女王〟としてかつて一世を風靡したが、今はすっかり落ちぶれて〝オワコン〟になりつつある小説家。
大学生の娘・空(浜辺)は筋金入りの二次元オタクで、恋をしたことがない。そんなある日、碧は久々の恋を、空は人生初の恋をしていく…というストーリーだ。
第2話では、空が通う大学の〝イケメン陽キャ〟光(岡田健史)が、実はオタクであることを空にだけカミングアウトする。
陽キャ仲間から誘われるカラオケについても「米津玄師とかヒゲダン縛りとかツレェ~。俺はアニソン縛りで行きたい」と漏らした。
その後、光がカラオケで米津玄師の「Lemon」を歌うシーンがあったのだが、直後に光は「帰りてぇ~」と吐露。空も「米津玄師歌わせられるしね」と同情をしていた。
そして番組終盤では、オタクであることを隠し続ける光に対して、空がついに一喝。
「何で米津玄師歌うの?『ジャパリパーク』歌えばいいじゃん」と、カラオケで堂々とアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマ「ようこそジャパリパークへ」を歌うよう促した。
米津玄師はオタク側の人間?
このように、終始米津を引き合いに出す台詞に、米津ファンからは
《米津玄師に対して喧嘩売ってるのかな》
《ねぇほんとに米津さんバカにすんのやめろや》
《マジで米津に触れるのやめてくれないかな》
《なんでオタクは米津玄師好きじゃないみたいになってんのw》
と怒りの声が殺到している。
また、米津はそもそも『ニコニコ動画』出身のオタク界隈のアーティストであったことからも、
《米津がオタクの対極にある人みたいな描かれ方してて違和感あった》
《いやいや米津さんはオタクが一般人装って歌えるジャンルだぞ笑 ハチさんだぞ!!》
《なんでオタクが米津嫌ってる設定なんだよ。ボカロP出身だしアニソンもやってんのに、まじであっさいわこの脚本》
など矛盾を指摘されている。
ドラマでオタクを描くには、あまりにも知識不足だったようだ。
脚本の加齢臭酷くて観たいのに菅野も浜辺も興味あるのに断念した
ヲタク恐い…
じゃあ米津じゃなくて誰なら良かったんだよ
>>5
嵐
>>5
夜遊び(一発屋)
>>24
それもボカロ界隈だからオタクが飛びつく系で不正解
>>5
セカオワ
>>5
一番適切なのは三代目だろうな
>>5
香水でも歌っとけばよかったんや
>>5
実在する人物をそもそも使わない方がいいんじゃ?
米津様に喧嘩売ってんじゃねぇよ
ヲタクたち凄い早口で文句言ってそうで恐い…
米津てもはや音楽業界の中心の大メジャーだろ。過去がどうたらとかしょーもな
流行りの音楽のアイコンに使われてるだけだろ
米津さんは何故ここまでテレビ業界に嫌われているのか
なんつーどうでもいいドラマのあらすじだよ
本当にこんなことで文句言う奴程観てるんだな
モテない設定に無理がある
なぜゴールデンのドラマにはイマイチなのが多いのだろう
スポンサーに配慮したり制約があるとはいえ…
深夜のテレ東はけっこうな確率でアタリなのに
直ちゃんは小学三年生とか、ホントに幸せな気持ちになれるドラマだ
オワコン脚本家が書いてるししゃーない
出て来るイケメン役がビミョーで感情移入出来ない
>>36
オッサン枠の沢村一樹と中村雅俊のがずっとかっこよく見える
有田のほうがマシなんじゃないかと思うほどイケメン枠に魅力がないw
あまり米津をいじめないで
本人もわかってるから
米津ももはやダサい扱いになりつつあるな
米津玄師のインディーズ時代はオタク文化をオシャレに独特にしたような作風で主にオタクに人気だったよ
髭男だって相撲漫画アニメのアニソン歌ってる
時代劇だと時代考証あるんだから
若者文化だとかオタク文化だとかのチェックいれるやつつけてほしい
というかこのドラマのオタクキャラがもう古臭くて痛々しい
むしろ米津ファンってオタク層が多いと思ってた
陽キャは米津みたいな暗いの嫌いやろ
これ岡崎体育だったらなんとなくわかるんだけどな
ジャンルが違うって
オタが感じる米津玄師を歌うことへの共感性羞恥みたいなのを表してるとおもえばよいんではと思ったけど
アテクシの好きなものをディスられた!気に食わない!のお気持ち系クレームっていつも処理がめんどくさい
そういうとこはそういう設定、で割り切ってかねーとドラマなんて見てらんねーだろw
さすがに米津から許可もらってんだろ。
もしくは脚本とか監督が米津と親しいとか。
じゃないとこんなふうにディスらんだろ。
>>62
米津以外にも実在のタレントやら作品の名前あれこれ出てくるんだが
わざわざ許可取ってるとも思えんしそもそも必要でもないやろ
オタクが本当に苦手なのは米津玄師より星野源なんじゃなかろうか。
米津はもっとカリスマ持たせるべきだった
米津ディスってるのか…よし、ドラマ観よう
炎上話題づくりで視聴者増やそうとしてるな
細かい事抜きにしても単純に話が面白くない
これくらい流せよ みんなどうしちゃったの
米津もアニソンも大して変わらんやん
もっとマイナーなオタクにしろよ
浪曲オタとか
菅野美穂って演技が下手よな
>>86
浜辺のほうが酷いよ
素人以下
書いてる人は米津がアニソンもやってるの知らないんだろ
>>89
あーアニソンもやってるな
脚本家は初音ミクもGUMIも全然知らないんだろうな
米津ってまさに時代の寵児だよな
Twitterとかインスタやってる人間が聞いてそうな音楽の代表格
正直00年代だったら売れてないと思う
このご時世にカラオケとか行くなよ
マスクしてなかったし
飲み会も
米津玄師(笑)は芸人にも女優にも嫌われてんだな
米津はオタ先行で人気出ただろ
Source: エクレレ速報3号

