鳥羽水族館じゃないのか
1 朝一から閉店までφ ★ :2021/01/29(金) 16:07:39.17 ID:3UHo4zUH9.net
2021年1月29日 14:32
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/488020
近畿日本鉄道と近鉄レジャーサービスは29日、マンボウの飼育で知られる水族館「志摩マリンランド」(三重県志摩市)の営業を3月末で休止すると発表した。
志摩マリンランドは、1970年開業で、海洋生物を展示。海女による餌付け実演なども行っている。2019年度は15万人の入場者があった。近鉄レジャーサービスは、建物や施設の老朽化が著しく「これ以上の維持管理は困難と判断した」としている。
環境省は、2013年から京都府亀岡市に生息する国の天然記念物アユモドキの飼育を、志摩マリンランドに委託している。環境省近畿地方環境事務所による生息域外保全の一環で、同事務所は「休止は初耳。他の水族館でもアユモドキを飼育してもらっており、休止による種の保存に影響はないとみている」としている。
おすすめ記事
続きを読む
Source: ミコさんの話題ニュースまとめ



