【松本人志】売れる芸人の法則明かす「『し』『じ』が付いている人は売れる」
1/31(日) 11:32
スポーツ報知
松本人志、売れる芸人の法則明かす「『し』『じ』が付いている人は売れる」
松本人志
「ダウンタウン」の松本人志が31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。
番組では、松本が27日に更新した「かっこいいコンビ名売れない説ってあるよな。ダウンタウン?もちろんダサいさ」とのツイートが話題になっていることを取り上げた。
このツイートの意味を松本は「何かね、いいコンビ名やなぁって思ったコンビなんか意外と出て来ない」と明かした。その上で「昔からずっと言っているのは、芸人で『し』が付いている人はみんな売れている」と指摘した。
これにMCの東野幸治が「松本人志、浜田雅功…」と応じ、松本は「東野幸治…『じ』でもいい」と明かし、他に今田耕司が例に挙がった。
さらに松本は「コンビ名は『ん』が付いていたらいい」と明かしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f599c963bd954bc30227eb5b46d136b81b283387
>>1
大昔のガキのフリートークのネタか
B21スぺ「し」ャル
「し」ティボーイズ
>>1
千鳥ーーーーーー
田代まさし
笑福亭・・・
しじみ習慣
>>5
w
品川さんが
猫ひろし
ダウンタウン 浜田雅功、松本人志
とんねるず 石橋貴明、木梨憲武
ウッチャンナンチャン 内村光良、南原清隆(なんばらきよたか)
ナンチャン…
>>9
ナンチャンさんはほぼ芸人じゃないからセーフ
この流れで、女は「み」と昔言ってた気がする
島田紳助
これバカルディが改名するときyouが内村とバカルディに言ってたよね
コンビも「ん」が入ってると売れるって
>>23
バカルディって凄いな
(現)さまぁ~ず 大竹一樹 三村マサカズ
「し」も「ん」も入ってないのに売れた
>>53
今ほどではないけどさまぁ~ずになる前から売れてた方だと思う
アンジャッシュ
>>24
大島
田代まさしは凄かったもん
ミニにタコなかったら
今頃田代まさしのバイキングやってたやろな
キングコングは狙いすぎ感あったな
売れない芸人はそもそも名前を覚えられてないから「し」が付いてるかどうかもわからない
はい論破
ついてるけど売れてない芸人ざ気になったけど
そもそも売れてない芸人の名前なんて知らなかった
リットン調査団
タモリ
>>39
もりたかずよ「し」
しもじも入ってるのに座長になれない清水けんじ
チョコプラはコンビ名に「ん」が入ってないけど近年売れっ子だよね
松陰寺
コンビ名に「ん」が入ってないから改名した方が良い、って流れから「ん」が入ってないさまぁ~ず、くりぃむしちゅーと命名した流れが好き。結局2組とも売れたし
こんなん結果論だろ アホらし
幅広すぎやろ
こんな話ばっかしてるよな
くだらねえ
オリエンタルラジオ
地味にカッコいい洒落た名前なのはナインティナインだよな
例を出していって
おお合ってるこれも合ってると言いながら
だんだん例外が出てきて
こじつけだすっていうパターンのネタだから
実際に法則性があるかどうかはどうでもいいんだよ
途中までそれっぽく成立してればいい
俺も芸人になれば良かったな
アイドルや男優でもしが付くグループやタレントが売れやすいね
しかし女優はしが付かない人の方が売れやすい。女性には当てはまらない法則なのかも
Source: エクレレ速報3号


