【室井佑月氏】政権交代してどこの党と変わってもいい…菅首相「最終的に生活保護」に
1/31(日) 21:07配信
デイリースポーツ
室井佑月氏
作家の室井佑月氏が31日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が27日の予算委員会で「最終的に生活保護がある」と述べたことについてツイートした。
室井氏は「コロナで困窮してしまった人たちに対して、最終的に『生活保護があるじゃない』という政府なら、政権交代してどこの党と変わってもいい。自民党が政権与党じゃなくても、生活保護はある。というか、代わってくれたほうが、そこまで冷たいことをいわない可能性大」と菅首相の発言が「冷たい」と投稿した。
菅首相は予算委員会で定額給付金の給付について「予定はない」とし、政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df10d523d1471487e7d88b546c0449170bd0a79
>>1
>>政権交代してどこの党と変わってもいい
単なる感情論ですね。主義、政策はどうでもいいと。
>>1
このオバサン電車男のころから好き勝手言い放題で、最近もツイッターでボコボコにされてたけど
お気持ち表明を取り上げ続けてるマスコミは何か弱みでも握られてるの?
>>1
今回のコロナ禍のように、国民が困っている時に公僕の長である菅が国民に対して自助努力を求める事自体が終わっている
>>1
確かに正論wwww
自由民主党死すべし
>>1
飲食店に文句を言わないコメンテーターは必要ないです
>>1
さすがに生活保護とか言い出した時点でもう総理失格だと思ったわ
これで批判が出ない自民党も自民党でもう駄目すぎるね
小泉首相が政商竹中とつるんで日本人をカモにした利権ばかり追及し始めた頃から自民党は日本をめちゃめちゃにして来た
そろそろまともな人が立ち上がって日本を再生しないと駄目だよ
>>98
だね
野党がだらしないから無理なのよね
生活保護があるってのは至極真っ当な話だろう
>>3
本当に困ってる人が受給できない制度などセーフティネットにならない
>>3
いきなり!最後の砦にいかんくてもと思ったけどな。
麻生が制度の拡充や期間延長やるみたいだから、そっちの方言えばいいのに。
野党に変わって今よりヤバくなったらと思う人が多いから、こんな時だから政権交代にはならないんだよ
ちゃんと答弁聞けよ
「セーフティネットの構築が大事」っていう話だっただろ
あんただけ立憲民主党に支配されるがいいよ
利権しがらみばかりで今の政治家官僚は排除しなければ直らない
特に小泉進次郎の小泉一族は政治家を何代も続いて醜すぎる
旧民主の残党だけはダメ。
>>18
旧日本社会党の残党はもっとダメ
生活保護廃止にしてベーシックインカム掲げるだけの党なら勝てそう
この室井って何が言いたいの
麻雀で例えてくれよ
室井が正しいね
ゲリゾウを引きづり下ろした時もリベラルのアホどもは同じ様な事を言っていたなw
さすがの日本人だって二度もその手は食わないよw
そもそも消去法でしか選べない党しかない時点で国家としてどうなのさ
そして維新が政権を取ったら、「今の政権以外ならどこでもいい」
と言いそう
それはそうだよな
最終的に生活保護があるからと
政策を打たないなら
言ってることは正しいと思う。
この人個人に対して好き嫌いある人は知らんが。
( ˘•ω•˘ )
そのための生活保護だろ
特定の人間の利権のためにあるわけじゃない
最近ひるおびに全く出なくなったな
何処でもいいとか無責任だな
民主よりマシだとずっと思ってきたけど最近の自民見て間違いだと気付いた
コロナの対応見る限り災害にも弱い
自民を思い上がらせないためにも政権交代は必要だ
一党独裁はマイナスが大きすぎる
>>54
ないです、野党はもっと酷いのはネタじゃないんで
生活保護があるのは正論だろ
名前だけ変えた制度を作ればやった感があるけどそれだけだろ
コロナ対応は誰がやっても変わらないと思うけどね
専門家の言うことはバラバラ
厚生省保健所医師会は無能無責任
神戸震災のとき村山がやれることは何でもやってくれって言っても誰も動かずの時から
全然変わってない
政党の中で一番マシなとこが選ばれてるから
まず、全野党を潰すところから始めないと
旅行業関係者たちが仕事を失ってナマポになってもいいじゃんと思っているなら
GoToトラベルなんてやらないだろ
自民以外ならなんでもいいは一度通った道だからな
安倍以外なら誰でもいい、とは何だったのか
自民も野党もゴミすぎてどっちも終わってるよね・・・出馬するか・・・
元気に働けるなら普通なら転職も考えるんだけどね
安倍以外なら誰でもいいとかいってなかったっけ?爆笑
Source: エクレレ速報3号


