【芸能】西野亮廣 YouTubeで改めて説明

スポンサーリンク
芸能


(出典 p.potaufeu.asahi.com)
すぐマネージャーが変わってしまうのは嫌ですね。引継ぎうまくいかないとイライラもするでしょう。

【芸人】キンコン西野 コンビのユーチューブ動画で改めて説明「次のプロジェクトで新マネジャーがついたらムカつくねん」

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/02/01(月) 06:19:57.26

2021年01月31日 23時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2689836/

(出典 img-tokyo-sports.com)

 30日付で吉本興業とのマネジメント契約が終了したお笑いコンビ「キングコング」西野亮廣(40)が、31日にコンビのユーチューブ番組「毎週キングコング」を更新。吉本興業退社への経緯を語った。

 動画内では「吉本興業を辞める事になりました」と題し、西野は冒頭「すいません、お騒がせしてます」とあいさつ。27日の吉本社員への怒りのツイートから退社までのスピード感に多くの人が関心を持っているとツッコまれた西野は「別にそれ1件ではない。もっと言うともめたわけではない」と主張した。

〝円満退社〟を強調する西野は、自身と吉本興業のマネジメントの差を退社理由に挙げた。

「僕の仕事は1つで4年。そもそも吉本興業のマネジメントの仕組みがさ、半年や1年でマネジャーが変わっちゃう」とし「映画が一番大きいかもしれない。映画を届けるというタイミングで入ってきたマネジャーと映画を立ち上げた時のマネジャーは違う。タレントなら吉本のマネジメントで大丈夫かもしれないが、1つの仕事、4年や5年が当たり前になってきたらなかなか難しい」と語った。

「これは今回だけではなく前から話し合っていた」とする西野は、辞めるタイミングを今回だと見極めたそうで「今終わっとかないとずっと続いちゃうなって。プペルが終わって次のプロジェクトを立ち上げて、新しいマネジャーが付きましたっていう展開はムカつくねん」と退社の裏側を明かした。

 西野は27日、自身が製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、吉本興業側に対し「吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」と怒りのツイートを投稿。吉本興業は30日、公式ホームページで「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と発表した。

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
12 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:26:09.99

>>1
そりゃモメてないだろ
吉本はモメたくないんだから

72 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:05:10.40

>>1
ムカつくムカつくってガキかよw

一年でマネージャーが変わるってわかってるなら
西野側で対応出来るだろうが

そんな事すら上手く立ち回り出来ないような奴が
若い奴らに何を説いてるんだ??

4 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:22:39.95

これは円満退社だわ

5 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:23:12.93

結構効いてるんだなw

6 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:25:00.47

感想
ガキの言い訳

7 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:25:05.40

ムカつくけど円満退社です

9 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:25:38.94

担当のマネージャーをSNSで批判するのは正当化できないよ
マネージャーがコロコロ変わる事関しては組織のトップを批判すればいい

46 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:53:13.25

>>9
他の記事ではマネージャーをこき使うから居付かなかった
ようだし、すべての責任は西野にあるでしょ

10 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:26:03.42

面倒くさいことは全部吉本マネに押しつけてたんだろうなあ
ほぼ全部雑務自分らでこなしてて吉本に頼ってないんだったら
連絡係が交代してもそんなにムカつかないよね

15 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:27:50.54

>>10
税金関係のこととかは
ほぼやってないだろうな。

税務署とか会計事務所は
吉本芸人相手に講習会開けばいいのに。

45 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:53:01.62

>>10
それな
西野がいうように9割個人事務所でやってるなら吉本のマネージャーが変わっても影響ほぼないよな

11 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:26:04.55

吉本マネージャーのことだと
錯覚してしまうわ。

13 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:26:36.03

もめてないけど嫌われてる

16 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:27:52.03

不惑とか嘘だよ
40歳前後が一番惑う

17 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:28:16.90

イキって吉本行ったら切られたでござる

19 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:35:38.80

揉めてるじゃないですかー

20 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:38:12.86

言い訳しっぱなしじゃん
相当揉めたな

61 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:59:55.15

>>20
揉めてないんじゃない?三行半突き付けられたんでしょあの吉本からの三行アナウンス見ると

24 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:42:29.68

長期プロジェクトなんて吉本の看板なくなったら終わるから
もうイライラしないよ
良かったね

25 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:42:47.71

個人的にそういう人雇えば良かったんじゃないの?
喜んでやる人が居るんでしょいっぱい
知らんけど

26 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:43:20.54

私たちがいるので今後も西野さんは安心です

29 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:44:30.69

お騒がせ騒動もプロモーションの一環なんだろ

31 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:45:17.71

マネージャーに嫌われてんちゃうん

32 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:45:54.16

吉本の役割が大きかったということ
今まで言ってきたことと違うね

33 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:46:44.90

改めないのなら退社すると脅したと自分でいってるのに
今更円満退社アピールするところが
小物すぎてウケル

俺から退社してやったでいいだろうよ

34 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:46:52.23

西野の為に喜んで進んで動くスタッフが何人もいて
おまけに報酬も微々たるもんでいいのなら
吉本のマネジメント料払うのバカらしくなるよな
映画の配給だって今回の件で実績作ってしまったから
次作は自分達で出来るだろうし配給会社だって向こうから寄ってくるだろうしな

35 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:47:10.97

マネと独立せんようにコロコロ変えんだろ
タレントの癖に察しろよ

36 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:47:19.50

セクションごとプロジェクトごとに担当マネが代わるっていろんな仕事してる感あるしビジネス好きの西野には好きそうなもんだけどな

37 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:48:36.46

本当に必要なら吉本もマネージャー変えない提案するやろ

38 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:50:04.85

西野のマネージャーやれる権利で探せばいいじゃんw金も入る

42 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:52:05.20

>>38
マネージャーだか事務員だか募集してるで
なんの労働条件もなく
ただで働いてくれる人がいるんだろうw

新興宗教ならむしろ教祖のために働くのは
徳を積むことだからな

93 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:13:28.01

>>42
ただどころか働く権利とか言って金取りそうだよなw

39 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:50:42.59

やましい人ほどよく喋り取り繕う
円満をやたらと強調するのはまさか放り出されるとは夢にも思ってなくて相当プライドが傷がついたんやな

47 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:53:57.42

さすがにネットで詐欺師業が知れ渡りつつあることは吉本も知ってただろうから、このタイミングで切られただけだろう
ただ吉本は個人事務所設立できるレベルになったタレントには、会計事務所紹介するか何かで納税教育はやっとけ

50 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:56:02.45

>>47
個人事務所は節税目的だから
節税教育はバッチリ

49 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:55:42.70

ムカつくって心情的な事じゃなくこれこれこう言う風に実害があるって理論整然と説明すればいいのに
吉本側の引き継ぎが毎回できてなくて実際に迷惑してるとしたら

51 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:56:03.57

円満だねぇw

52 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:56:37.99

西野さんも手越さんも好きだし吉本もジャニーズも大好きだからどっちも円満退社で嬉しい!

53 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:56:38.99

梶原がやめないのが本当に損得すぎてなw
吉本芸人がYouTubeに安いギャラででなくなるからな

54 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:56:41.14

ダサいわ
西野が調子に乗りすぎたんだよ

映画だってほとんどがクリエーターやスタジオがやったんでしょうそれは吉本がいたからできたし
西野の手柄ではないよね
わかってないのは本人とサロンの中の人だろうけど

78 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:06:29.85

>>54
プペルの線画、作画は六七質さんの作品。
西野はあたかも自分が書いたように騙ってるがな。

57 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:57:55.12

前々から話し合ってきたなら31日でええやん
27日から話し合って29日に決まり、30日に発表したように見えるけど・・・?

59 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:59:00.04

岡田さんの件やいつぞやの声優の件と言い自分が批判されたら過剰に反応するなぁ

60 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 06:59:01.28

今後吉本との仕事でイライラする出来事があった時に西野がどうでるのか
今まで通り威張り散らすのかヘコヘコするのか
ヘコヘコなら最高に笑える

62 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:01:33.76

吉本にとって本当に価値があるなら西野のために組織の体制を改善するはず
しないってことは西野のためにそこまで労力かける価値がないだけ

65 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:02:29.76

吉本はモメることすら嫌なんだろ
一切関わりたくないなら円満にもなる

75 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:05:44.18

>>65
吉本って社員をあんな扱いしてるくせに
案外社員をボロクソな扱いするタレントには厳しくでるよな
友近とか西野とか
まあ普通といえば普通なんだけど
社員は労基があるから西野みたいに深夜にどなりつけるのを見過ごせないのかね

89 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:12:18.60

>>75
社員に対するコンプライアンス違反か、
損切りか、どっちなんだろうな。

66 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:03:04.23

オリラジ藤森はマネジャーと仲良かったな
こっちはやたらと会長と仲良いと言いふらしてたが

67 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:03:09.79

マネージャーがコロコロ代わるのは西野のせいだろうと思う
あのラインパワハラ丸出しだったし
いつもやってるんだろうなぁと思う
マネージャーさんたちもやってられなかったろうね
オファーの断りも吉本に任せ
俺は忙しい人だから
俺の時間をさいてあげるんだから対価を出せって何様よ
作品はクリエーターがやってるしスタジオも関わってる
西野は何をしてるのかわからない
飲み会のリモートにさく時間はあるのに五万円
感覚がわからん

69 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:04:09.63

中田の真似ばっかり

87 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:11:26.90

>>69
中田が真似してるんだけど

71 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:05:01.61

一年でマネージャーが配置換えって本当なら
どういう理由でそんな短期間にくるくる変えるんだろう

74 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:05:28.74

>>71
マネとセットで独立されるのを防止

80 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:07:38.10

>>71
吉本の歴史的にマネがタレント連れて独立するのを防ぐためだけど
元SMAPがマネについていったり
基本タレントとマネが親密になると弊害もあるから
ただまあこれだけボロボロやめる今ならあんまり関係ないんじゃね

73 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:05:14.19

揉めたからこんな必死に言い訳してるんだろ。
諦めて干されとけ。

77 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:06:07.42

吉本の駄目なところを社内で話し合うのは自由なんだけど それをTweetする意味がわからん

84 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:09:50.57

>>77
パワハラで
権力をアピールするやつっているじゃん?
俺は吉本に対してこれだけものをいえるんだというアピールだったんだろ

だからこそ吉本が切ったと思われ

81 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:07:44.04

吉本のマネージャーに頼りすぎ

西野の会社は何をしてるんだ?
西野は自分は吉本のお得意様だっていってたけど
吉本にメリットあったのかなぁ?
意味わからん

82 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:07:49.23

吉本的には一人の芸人に長く付かせるより
色々な芸人に付かせたほうが
社員の経験値が上がるしね

88 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:11:57.37

結果はどうあれ、闇営業の時は他の芸人が色々動いていたよな
西野に関してはそれが一切ない
円満退所ってことは、もうひっくり返ることもないしひっくり返そうという人もいないってこと
まあそんなもんだよね

95 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:13:57.90

>>88
オンラインサロンで稼げるし
テレビにも未練もないしというのなら
ほかの芸人たちだって口だす余地がないだろ

90 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:12:20.19

配送会社とかも配送地域担当をローテーションさせてるし
企業側には色んな理由があるとは思うよ
恐らく必要以上の仲にするのは好ましくないんだろう

西野さんはそういう事すら考えない人なんかね?

マトモな社会経験もないバカな教祖に
何を心酔してるんだろう

91 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:12:23.66

マネと一緒に独立防止のためにマネージャーをコロコロ変えてるのか
寧ろ、ある程度独立させて緩い結びつきを保った方がいいと思うんだけどね
吉本は芸人を抱え過ぎな気がする
TPPに欧米が入ってきて日本のエンタメマーケットに参入してきたら
一気にピンチになる気がする、ISDで独占禁止の法律にそった形式にされたら
緩やかな独立組と緩やかなグループ組織みたいにした方が合理的なのに

97 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:14:23.46

取引先の担当が変わるなんて世の中で普通にある事なのにな
4年5年のスパンでのプロジェクトなら尚更

んで動画見てないんだけど、LINE流出について非を認める発言はあったの?

98 名無しさん@恐縮です :2021/02/01(月) 07:14:44.57

やっぱサロンメンバーにバラまいた内容が原因なんやな

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク