【激怒】西野亮廣 “ノーギャラ発言”で先輩芸人は不快感あらわ!

スポンサーリンク
芸能

西野 亮廣(にしの あきひろ、1980年7月3日 – )は、日本のお笑いタレント、絵本作家、著作家。漫才コンビ・キングコングのツッコミ担当。相方は梶原雄太。絵本作家としてのペンネームはにしの あきひろ。 名前の「亮廣」は、『三国志』の「諸葛亮(しょかつりょう)」から「
43キロバイト (5,749 語) – 2021年2月4日 (木) 10:49

(出典 img-tokyo-sports.com)
喋れば喋るほどイメージが…

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/02/06(土) 07:12:59.10 ID:CAP_USER9.net

2021年02月06日 05:30芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/06/kiji/20210205s00041000654000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)

 吉本興業を先月30日付で退社したキングコングの西野亮廣(40)が退社後に発信した、吉本の劇場に「ノーギャラで出演したい」という発言が先輩芸人らの間で波紋を広げている。

 西野の“ノーギャラ発言”は退社翌日の先月31日にコンビのYouTubeで公開されたもので、梶原が吉本に残留してのコンビ活動について、もし吉本所有の劇場に出演できるとすれば「ギャラはいらん。2人でやっているのが楽しい。梶原の隣にいる人、くらいで」と話していた。関係者によると、これに先輩芸人らが怒り心頭。「我々はボランティアで芸人をやっているわけではない。会社を辞めたのに、劇場にタダで出るということはどういう考えなのか」と不快感を示しているという。

 4日には相方の梶原雄太(40)が、自身のYouTubeチャンネルで吉本側と話し合いを持ったことを明かし「しばらくはキングコングとして吉本の劇場に立つことはない」と説明していた。スポニチ本紙の取材では、退社当初から関係者が「吉本の劇場にキングコングとして出ることは一切ない」と話す中での逆風。2人の漫才が見られる日が待たれる。

続きを読む

Source: 芸能・女子ハートnet

スポンサーリンク