|
貴乃花 光司(たかのはな こうじ、1972年8月12日 – )は、東京都杉並区出身の二子山部屋(入門時は藤島部屋)に所属した元大相撲力士で第65代横綱である。本名は花田 光司(はなだ こうじ)。愛称は「コウジ」。相撲協会退職後は本名や「元 貴乃花親方」「貴乃花氏」「貴乃花
172キロバイト (26,091 語) – 2021年2月6日 (土) 05:39
|
貴乃花が、長男で靴職人、タレントの花田優一に発した「勘当宣言」が話題だ。
先月のオンライン会見で、「息子は完全に勘当しております」と関係を絶ったと発言。
さらに、優一はこの発言に反論するように、『週刊女性』(光文社)ならびに同誌のウェブサイト「週刊女性PRIME」で、
貴乃花から受けた暴行を告発している。
貴乃花はこれまでにも家族との「絶縁」を繰り返してきた。
最初に取り沙汰されたのは1998年ごろに起こった洗脳騒動だ。
整体師に洗脳され、実父で師匠の二子山親方(11代目)と交流を断ち、絶縁状態と報じられた。
ただ、2005年に親方が死去した時には葬儀に参列している。
父に続き絶縁関係となったのが、兄の花田虎上こと花田勝(3代目若乃花)だった。
現役時代は兄弟力士として「若貴ブーム」を巻き起こすほどだったが、引退後は貴乃花が父の部屋を次ぎ、
若乃花はタレント業を始めたことで、相撲への向き合い方を巡って確執が高まっていたようだ。
この確執は05年の二子山親方の死去によって表面化。
若乃花が遺産相続を放棄することで決着した。貴乃花が連日ワイドショーに出演し、兄に「氏」を付けて慇懃無礼に呼ぶ姿も話題となった。
父と兄に次いで絶縁したのが実母の藤田紀子だった。
藤田は01年に二子山親方と離婚。藤田は離婚の真相をいまだに語っていないが、この一件で家族関係がギクシャクとしてしまったようだ。
さらに、藤田は親方の死の直前に貴乃花と電話で話した時には、兄との不仲を強い口調でたしなめたことがあり、
これで絶縁状態に至ってしまったのではとも言われている。
極め付けは、1995年に結婚し2018年に離婚した元フジテレビアナウンサーの河野景子だろう。
二子山親方の死去後、相撲部屋を継いだ貴乃花に対し、河野は「おかみさん」となるはずだが、
部屋に直接住み込むことはしなかった。
当初は、河野の姿勢を問題視する声もあったが、実際には貴乃花が河野に対し、
部屋の運営に「口出しするな」と強く求めるなどのモラハラ的な行動があったと一部では報じられている。
さまざまな事情はあるのだろうが、父、兄、母、妻、子と周囲との関係を次々と終わらせる貴乃花には、やはり気難しい部分があると言えそうだ。
続きを読む
Source: 芸能・女子ハートnet

