【嘆き】明石家さんま 女性蔑視の話題で….このご時世を嘆く…

スポンサーリンク
芸能

明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 – )は、日本のお笑いタレント、司会者。 吉本興業所属。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画・構成等では本名名義でクレジットされることもある。 和歌山県串本町生まれ、奈良県奈良市出身。
136キロバイト (19,235 語) – 2021年2月5日 (金) 03:57

(出典 www.sponichi.co.jp)
テレビは確かに面白くなくなってきてますね

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/02/07(日) 09:58:23.79 ID:CAP_USER9.net BE:581595472-2BP(0)


(出典 img.5ch.net)

2/7(日) 9:30
スポニチアネックス

「ピコピコハンマーで女性の頭を…」さんま、恋のから騒ぎは「もうできないかも、このご時世」
明石家さんま
 お笑いタレントの明石家さんま(65)が6日、自身がパーソナリティを務めるMBS「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。1994年から2011年まで日本テレビ系で放送された「恋のから騒ぎ」について「もうできないかも分からへんな、このご時世」と神妙なトーンで話した。

 リスナーから「『女性の話は長い』と言って謝罪をしていました」と、女性蔑視発言が問題となっている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)についてと思われるメールが寄せられた。

 女性蔑視の話題から、さんまは「もう『から騒ぎ』もできないかも分からへんな、このご時世。女性蔑視ということになって」とポツリ。素人の女性たちが恋愛トークを繰り広げる内容で、さんまがピコピコハンマーで女性の頭を叩きながら説教する「説教部屋」というコーナーもあったが「気に入らなかったら、ピコピコハンマーで女の頭をピコピコ叩いてた。多分、今あかんよな、ひょっとしたら。スポンサーがゴーサインを出してくれたら別やけど、企画自体でだめになってしまうと思うわ」と嘆き「テレビが面白くなくなるのは当然やな」と続けた。

 「『ご長寿クイズ』なんかも、今スペシャルだけやってますけど、やり始めは『老人を笑いものにしている』ってすごい反対がきたんです」と明かす場面も。「『あれは笑ってあげた方が老人のため、年寄りも元気になる』って、出演者もこれはいいことだと思ってたんですけど。やっぱり世間には『老人をバカにしすぎだ』って。かなりのクレームが、最初の頃にあって。安定してきたらなくなりましたけど、そういうもんなんですよ」と語っていた。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3820399e3b1606f2a24c4419982ea27d5e1ece8c

続きを読む

Source: 芸能・女子ハートnet

スポンサーリンク