こういのやっていいんですか? もう完成しているのですかね?
人間「産め!マグロの子を!」「いやじゃ!孕みとうない!!」サバに産ませる技術が完成
1 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:13:04.04
2 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:14:09.68
ご期待ください!
5 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:14:40.10
立場が逆転した時地獄やな
7 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:15:14.88
>>5
いうほどサバと逆転するか?
9 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:15:24.88
>>5
マグロとサバの関係って人間と何になるんや
15 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:16:19.64
>>9
ゴリラとか?
18 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:16:45.32
>>15
syamuの両親かな
6 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:15:06.33
これもう禁忌やろ
11 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:15:42.15
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
12 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:15:50.58
手間のかかることを…
17 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:16:43.69
これでサバが絶滅危惧種になったりして
24 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:18:10.02
産まれたマグロは何産むんや
29 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:19:00.44
近大がやってそうやな
32 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:19:16.80
サバに復讐されるぞ
36 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:20:07.28
マグロと鯖のキメラ出来ひんの?
美味しそう
39 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:20:17.84
魚っておんなじ魚だからハーフいそうなのにな
43 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:20:27.13
それするなら最初からマグロに孕ませろよ
81 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:24:43.22
>>43
生体になるまでの餌の量とか必要なスペースがめっちゃ違うやん
47 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:21:01.90
超えていいライン超えてるだろ…
53 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:21:45.41
>>47
それに一体何の問題が
48 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:21:08.48
普通にそんなことできんのすげーな
51 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:21:25.71
思いついてもやらんわワイなら
サバの味噌煮の気持ちにもなれよ
54 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:21:53.21
魚異種配合させまくって究極の魚作って欲しい
59 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:22:24.56
>>54
トムブラウンかよ
56 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:22:00.00
哺乳類だと禁忌に手を出してる感あるけど魚ならセーフという風潮
62 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:22:57.20
応用すれば他の動物から人間ポンポン産んで少子化解決できそう
64 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:23:08.31
これが少子化対策け
70 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:23:47.69
いつか世界から大きなしっぺ返し食らいそう
74 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:24:06.34
なんでサバなんやろ?
近縁種とか?
92 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:25:29.17
>>74
マグロはサバ科だから兄弟みたいなもんや
94 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:26:19.38
>>92
マグロってサバ科やったんか
知らんかった
さんがつや
93 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:26:00.79
踏み込んではいけない領域に片脚突っ込んでる感ある
100 風吹けば名無し :2021/03/10(水) 07:27:42.45
間違いなくちょっと違うものが出てくるやろ
Copyright © 2021 エクレレ速報3号 All Rights Reserved.
Source: エクレレ速報3号