加藤浩次に焦り スッキリ9月末で終了も

スポンサーリンク
芸能


(出典 hochi.news)
もしそうなら吉本ってすごいですね。笑 恐い。笑

【芸能】加藤浩次に焦り?“加藤の乱”代償で『スッキリ』は9月末で終了も

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/03/11(木) 09:31:28.14

3/11(木) 7:31配信
FRIDAY

3月いっぱいで2本のレギュラー番組が終了した加藤。4月以降も『スッキリ』は続くというが…

「吉本興業さんの方から契約を延長しないと言われて」
「ちょっと僕もビックリしている」

3月いっぱいで吉本興業と専属エージェント契約を解除することになった極楽とんぼの加藤浩次。10日には自身が司会を務める『スッキリ』(日本テレビ系)に出演し、オープニングでこの報道に対してコメントした。

「僕自身はね、2年ぐらい前に騒動があって、僕もああいう発言をしたんで吉本興業とエージェント契約を続けようとは思っていたんです。僕自身は3月が更新の時期だったんで、吉本興業さんの方から契約を延長しないと言われて…」

と、加藤としては契約を切られることは、まさに“青天の霹靂”だったようだ。その上で加藤は、

「『スッキリ』は4月からも日本テレビさんに続けさせてもらえるということなんで、そこだけは本当に真面目な話、正直にうそなく番組を続けたい。みなさんこれからもスッキリをかわいがってあげてください」

と、新たに個人事務所を設立して4月以降も継続して仕事をすると話した。しかし、日本テレビ関係者は裏事情を明かす。

「4月以降も一旦は続けますが、番組関係者は“次の改編期である9月末で番組は終わるかもしれない”ということを認識していますよ。ウチのエースである水卜麻美アナが離れ、『ZIP!』に移ったのも打ち切りのための布石でしょう。

実際にスタッフの間では、『次の番組はどうなるのか』『もし万一にもスッキリがおわったあと、スタッフは引き継げるのか』なんて話で持ち切りのようです。吉本を辞めても絶対に変わらず番組が続けられると思っているのは、もしかしたら加藤さんだけじゃないでしょうか」

10日の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演したカンニング竹山は、この加藤の件について

「会社と個人なら解雇すると不当解雇になるが、(エージェント契約は)会社と会社との契約なので切りやすいのでは」

という持論を展開。エージェント契約は解雇へのカウントダウンだったのではという見方をした。

「吉本の大﨑会長ら幹部は、加藤さんが闇営業問題の際に名指しで批判したことに対し、初めから許すつもりはなかったと思います。それが今になって表面化した。

また加藤さんの発言に追随して会社を批判した近藤春菜も、現在はエージェント契約にさせられてしまった。時期をみて、吉本サイドから“更新しない”と通達される恐れもありますよね…」(芸能レポーター)

闇営業騒動に端を発した芸人たちの“吉本批判”。近藤もパワハラを受けた宮迫や田村亮らに同情し号泣して会社を批判したことで、“覆水盆に返らず”となったという。

10日付けのスポーツニッポンは《スッキリのギャラの取り分は加藤が8で吉本2。その他の仕事のギャラは基本的に吉本に入らない形になっていたようでうまみがなかった》と報じた。だが、これ自体は大きな問題ではなかったようだ。

「ギャラの取り分も多少あるかもしれませんが、吉本はメンツを重んじる傾向が強い。組織に強い意を唱えた芸人がどうなるのかということを、結果的には知らしめたわけです。

宮迫さんが当時吉本からいなくなるときも“宮迫がいなくなっても会社としては大した損失ではない”と言われていましたからね。吉本ほどの巨大企業が加藤さんから多少のマージンを抜いたところで、そんなにうまみはない。それ以上に会社のメンツの方が大切ということです」(芸能プロ関係者)

吉本という後ろ盾を無くし、取り巻く環境が大きく変わった加藤。はたして、これからはどんな活動を見せてくれるのだろうか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99dfba623fd9b7281c5a6d82e2c343b60ebf8d33

50 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:57:25.47

>>1
吉本は各テレビ局の大株主だからスッキリ切られるのも時間の問題

92 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:17:20.36

>>1
謎が解けた!
ハリセンボンのはるかが辞めるのは、単に今までは加藤浩次のバーターだったんだな

4月になったら加藤浩次はエージェント切られるからバーターじゃなくなるしテレビ局もギャラなんて払う訳無いから辞めるしか無かったんだな!

100 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:18:57.69

>>1
自分の代わりなんてクソほどいてるって世界で仕事してるんだから
今更焦らないだろ?

2 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:34:17.05

本人が言い出したことだからなあ

3 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:34:30.68

>吉本はメンツを重んじる傾向が強い。

反社の思考そのものやんけ

11 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:38:33.67

>>3
いやメンツて堅気の世界でも大事やで
ヤクザは報復の仕方が過激なだけで

4 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:34:42.01

社長と松本に逆らった奴は、次々と粛清されてるやん
もう加藤もユーチューバーになるしかないね

6 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:35:56.80

別に加藤が個人事務所に拘らなければいくらでも引き取る事務所あるけどね
最終的にはタケシ軍団に入れば良いんだし名前売れてるから安泰でしょ

23 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:43:33.31

>>6
吉本と揉めること必至って程で無くても不興買って不必要な軋轢生みかねないことわざわざする芸能事務所なんかないだろ

29 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:45:01.08

>>6
上層部に逆らうやつってどこ行っても逆らうから
そんなの引き取るのめんどくさいじゃん

7 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:36:20.88

結局こういうこっちゃ

お笑い芸人が人間として信用されるかどうかは大手芸能事務所の後ろ盾があるかないか
残念ながらどんなに人気があってもフリーは消えてゆく
それがザ・芸能界
ザ・テレビ業界

8 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:36:40.77

いいんじゃない?
思ったよりなんかもうTV業界終わってるみたいだよ

12 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:38:37.14

加藤は狂犬だがしたたかさ持ってるよ。人脈広いしそうは消えないとおもうぞ。

13 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:38:38.15

もう3月終了でいいよ
惨めな野郎がまた好き勝手なこと言うだけだから
視聴者は不快なだけ

15 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:40:10.65

飲食店やってんなら本業にしてヨウツベを副業でやればいいんじゃないか

20 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:42:57.37

ロンブー亮とかどう思ってんのだろか
元々庇ったのがはじまりだったような?

22 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:43:21.41

加藤の乱は失敗する運命

33 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:47:15.10

>>22
歴史は繰り返す

37 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:49:17.07

>>33
歴史上でも「乱」は鎮圧されてるんだよな
クーデター成功したら「変」になってる

25 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:43:54.86

まあでも加藤クラスなら最悪北海道帰ってもやってけるだろ
そこで吉本の悪評振りまいてやったらいいんだよ

26 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:44:03.04

吉本の株って電通とテレビ局が持ってるんだろ
そらそうなるわな

32 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:46:08.21

別に会社に反論すること自体は良いんだが大崎に辞めろって意味不明なんだよ
西野の主張もな

38 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:49:58.75

>>32
会長なり社長が辞任すべき理由をちゃんと説明出来ていたならまだ良いんだが
「俺が辞めるか貴方達が辞めるか」という論法だと
批判ですらなくただの喧嘩だからなぁ

34 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:48:18.84

ワイドショーのMCやコメンテーターは不利になるね
視聴者引き付けるには本音も言わなきゃ
あの時、会社側についても批判されたよ
それで首切りじゃ可哀想だ

42 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:51:38.68

>>34
だから坂上みたいな個人事務所がいいんだよ

44 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:53:38.42

>>34
それはあるな
お前吉本だから擁護したんだろうと叩かれて商品としての価値が下がる
よく解らない対応をした松本は価値が下がったうごきますで何も変わってないから

36 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:49:12.87

儲からない取引先なんてさっさと切るよ
それが加藤だったてこと

39 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:50:25.38

吉本ってやっぱこういう会社なんだなと思ったわ
笑いを売り物にしているのに、やってる事は全然笑えない会社

48 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:56:49.53

>>39
エージェント契約ってのはこういうもんだからね
お互いの自由度が上がる分報酬は概ね増えるけど
そのかわり身分の保証もかなり弱くなる
加藤に関しては自らエージェント契約を望んだ訳だから
加藤自身がエージェント契約のデメリットも把握する必要がある
本人が専属契約を望んだのに
会社が一方的にエージェント契約にした場合だと
経緯によっちゃ会社が悪い場合もあるけどね

55 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:58:50.06

>>39
そんなの昔からずっとじゃん。
経営者の揉め事をケツモチの暴力団の威光で解決したり、会社幹部が釘バットで襲撃されたり、芸人がバクチの借金で失踪したり自殺したり。

45 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:54:16.15

会社辞めるんだから取引先との契約は
関係なくなるのは当たり前じゃね

49 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:57:20.96

>>45
メンツ潰されて許すはず無いからな
笑ってはいけない出ない時点で察しよ

53 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:58:25.89

まあ一年はやると思うよ。しかし新番組にも吉本やジャニがたくさん出るしジャニーが死んでも加藤の乱起きても何も変わらないな

54 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 09:58:29.67

番組がなんでタレントをキャスターにしてるか分かるよな、批判させてフォロー無しじゃどんどんつまらなくなるよ

63 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:01:01.16

しれっと絶対に終わる。
芸能界のマジの怖さを垣間見れるよ

67 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:03:20.88

面白くなければ番組は終わるし人気がなければテレビに出なくなる
それだけのことじゃん。加藤人気ない

68 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:04:51.88

契約書がないというのは契約してないという事にもなるからそりゃ終わりはこないわなw
で正式に契約したら終わりが来たw
吉本は何も変わってないやり方が汚い

71 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:05:30.44

春菜の後任を置かない時点で秋の改編で終わり

74 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:07:26.95

社長変えないと辞めるとか啖呵切ってたもんな

78 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:09:54.80

吉本批判したいけど、加藤も嫌いだから微妙な雰囲気なってて草

80 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:12:26.47

まあそもそも番組使って所属事務所批判
そんなん普通あり得んし
消えて当然なことしたわけで

86 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:15:29.27

スッキリは吉本が取ってきた仕事だしな〜

89 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:16:54.18

水卜の後任の女子アナが加藤にいじめられて泣いているという記事が出て降板じゃないかなw
そのための人選のような気がする。

93 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:17:29.66

切りやすいからエージェントは怖いな

94 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:18:06.68

新しい番組はふかわとかにやらせてみろよ
吉本と決別のいい機会

96 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 10:18:21.96

これでスッキリ

Copyright © 2021 エクレレ速報3号 All Rights Reserved.

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク