【ユニクロ】CMで流れる名曲に昭和世代歓喜

スポンサーリンク
芸能


(出典 4.bp.blogspot.com)
初めて聞いたレベルです。笑 あるような、ないような・・・。笑

【音楽】「ユニクロ」CMで流れる桑田佳祐の名曲に昭和世代歓喜「懐かしくて泣きそう」「全然色褪せない」「センスに脱帽」

1 muffin ★ :2021/03/19(金) 12:00:54.58

「ユニクロ」CMで流れる桑田佳祐の名曲に昭和世代歓喜「全然色褪せない」「センスに脱帽」(1/2ページ)
女優の綾瀬はるかが出演しているファッションブランド「ユニクロ」のCMで、BGMとして流れるシンガー・ソングライターの桑田佳祐の楽曲がネットで話題になっている…

女優の綾瀬はるかが出演しているファッションブランド「ユニクロ」のCMで、BGMとして流れるシンガー・ソングライターの桑田佳祐の楽曲がネットで話題になっている。2人のコラボレーションも好評で、ツイッターには、「センスある」「鳥肌が立った」などのコメントが相次いでいる。

同社の「LifeWearスペシャルアンバサダー」に就任した綾瀬。CMは15日現在、第3弾となる「ブラトップ走るクルマ篇」が放送中だ。

BGMにはすべて桑田の楽曲が使用されており、第1弾の「Mジーンズ買い物篇」では、2017年にリリースされたアルバム「がらくた」に収録された「若い広場」が流れ、第2弾の「きれリラ雨やどり篇」では、1988年発売のシングル「いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)」とコラボした。現在は桑田ソロシングル第1弾となった「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」(88年)が流れており、この選曲に往年のサザンオールスターズ&桑田ファンが歓喜している。

特に「いつか何処かで」と「悲しい気持ちは」は今から30年以上も前の楽曲で、多くのファンが「最近ユニクロのCMで桑田佳祐の『悲しい気持ち』と『いつか何処かで』が流れて嬉しいオッサンです」「先週いつか何処かでが流れて一瞬で学生時代に戻されて、今度は♪Just a man in love~って」「『悲しい気持ち』が良すぎて懐かしくて泣きそう」「UNIQLOのCMの曲が桑田佳祐の悲しい気持ちで鳥肌立った」「ユニクロのCMのBGM、桑田佳祐の曲が刺さりまくる」などと大喜び。昭和に作られた楽曲を「30年位前の曲なのに全然色褪せない。またじっくり聴きたい」「メロディは古さを感じさせるどころか『令和の新曲です(ドヤァ)』と言ってもいいくらい瑞々しい」と絶賛するコメントもあった。なかには「サザンの新曲かなぁ、なんて思って調べたら、桑田さんの30年前のソロデビュー曲!?」と勘違いしたネットユーザーもおり、「お母さんが懐かしいって言うから聴いてみた、これ好き!イイ!」とつぶやく若い世代もいた。

桑田×綾瀬という最強コラボも好評で、ツイッターには「綾瀬はるかさんに桑田佳祐さんの歌声。いいなぁー」「ユニクロのCM反則すぎる」「さわやかで素敵。桑田佳祐の歌ってのもセンスいいなあ」といった書き込みも。2人を組み合わせた同社のセンスをたたえるネットユーザーからは、「山下達郎『クリスマス・イブ』のような超メジャーなロングヒットもいいけど、そんなにメジャーでもない桑田さんのこの2曲を33年の時を超えてさりげなく新曲かのように出すUNIQLOのセンスに脱帽です」「良いものを知ってる人がつくっているのだろうと思った」などの感想が届いた。

ユニクロ TVCM「LifeとWear/ブラトップ走るクルマ篇」CM楽曲は桑田佳祐「悲しい気持ち JUST A MAN IN LOVE」

(出典 Youtube)

ユニクロ TVCM「LifeとWear/きれリラ雨やどり篇」「いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)」

(出典 Youtube)

ユニクロ新CM「若い広場」 

(出典 Youtube)

88 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:29:03.39

>>1
>33年の時を超えてさりげなく新曲かのように出すUNIQLOのセンスに

やってんのはCM製作者と演出家だろ

6 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:04:55.85

どこがだよ
当時のこと思い出して流すんじゃねえってなる

8 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:06:24.51

懐メロ、童謡、替え歌

最近のCMはこればっかりでうんざりする

98 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:32:29.59

>>8
それだけ最近の曲に心に響く、あるいは思わず口ずさむようなのが無いんだよ。

9 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:06:29.98

桑田のイントロで泣ける曲

悲しい気持ち
祭りのあと
真夏の果実

10 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:06:40.49

安いものがさらに安っぽくなったからビミョー

14 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:08:17.97

え、そんな昔の曲なの?

15 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:08:44.01

ツナミは名曲だけど震災がなあ
題名変えてリリースできないものなのな

29 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:12:29.96

>>15
えー天皇陛下からもらった勲章ですらあの扱いだから
3.11に嬉々としてライブで歌ってるんじゃないの?

18 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:09:21.93

悲しい気持ちは、オッサンがキャバ嬢とカラオケ行って唄いそうな歌と言われてから唄ってない

27 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:12:11.75

全部同じ歌に聞こえるよね?

35 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:13:55.41

聞いてて歌詞が聞き取れないって致命的だと思うんだけど桑田佳祐が評価されてる理由がわからん

62 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:21:18.10

>>35
ひとつの手法としてアリだろう
流行歌の中で消化され易すぎない形をとれる

37 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:14:30.66

昭和世代だけどサザンや桑田さんの音楽は
いろいろなタイアップとか多くて耳にすることが多いから
知ってることは知ってるんだけどそれだけだな
個人的には賑やかしやガヤのイメージでお金を払って聴く音楽ではない感じ
この記事もそうだがマスコミはやたらと持ち上げて大御所扱いするんだけどね

53 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:18:35.84

>>37
サザン直撃世代がちょうどマスゴミの
お偉いさんになってる時期だからなw

42 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:16:42.05

名曲なのは確かだけど、このCMの映像と合ってるかって言うと、うーんって思う

44 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:17:10.30

センスに脱帽
39度の熱も出た
鳥肌が止まらない

45 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:17:17.37

男はつらいよの主題歌は酷かった
あれは無いわ

46 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:17:26.68

古い曲は古いよ
若い世代にはささらない

52 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:18:31.99

曲がどうこうというよりオープンテラスでウトウトする演技が凄い大根芝居でビックリした

54 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:18:41.58

ファンから見てもさすがに古く感じるけどな
波乗りジョニーでもさすがに

63 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:21:31.16

アミューズのごり押し

65 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:22:14.46

いつか何処かでは隠れた名曲だったのに
みんなに知られてしまって残念

66 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:22:25.72

綾瀬はるかCMエグいくらい出てるな

70 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:24:22.00

音楽界のビートたけしだな

79 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:27:11.64

全然響かんむしろ酷いCMだなとしか

お年寄り向けなんかね
ユニクロは中高年御用達だからこれでいいのかも

82 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:27:37.81

You Tubeで昔の曲再生するとほとんどの曲に「全然色褪せない」のコメントある
どの曲がとかまで言わないけど完全に個人の主観というか好みでしかない
最近の曲と並べて聴いたら大概古いだろう

85 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:28:24.30

サザン曲CMが流れる度に懐古趣味だなぁとしか

つーか「サザンとドリカム流しときゃいい」みたいなw

91 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:30:28.55

>>85
決定権持つのがそういう世代なんだろ

89 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:29:15.60

ブルーハーツもたいがい

96 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:32:11.74

TUNAMIも名曲だったんだけどな…

99 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:32:58.97

そりゃ90年代から同じ様な歌ばかり唄ってるからな

100 名無しさん@恐縮です :2021/03/19(金) 12:33:14.74

ラジオは面白いけど、歌声がガラガラ声で歌詞が聴き取れない

Copyright © 2021 エクレレ速報3号 All Rights Reserved.

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク