【中国外務省】 ウイグル問題巡り反発 「日本は人権尊重しているのか」
「日本は人権尊重しているのか」中国外務省、ウイグル問題巡り反発
中国外務省の華春瑩報道局長は、日本政府が新疆ウイグル自治区の人権状況に深刻な懸念を表明したことに対し、25日の定例記者会見で日中間の歴史問題を持ち出し、「日本側の行動が人権を尊重していると言えるのか。言行を慎むように望む」と反発を示した。日本が米欧に足並みをそろえて対中制裁に動くのをけん制する狙いとみられる。
華氏は、日本の懸念表明について「完全にデマに基づいている。しかし、日本が第2次世界大戦中、中国とアジアの隣国に犯罪行為を犯したのは歴史的事実だ」と主張し、旧日本軍による南京事件(1937年)や靖国神社問題を列挙した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210325-OYT1T50202/
>>1
してねえよ
>>1
おい日本政府はウイグル問題に対して特に批判的なコメントしてないだろ
>>49
日本人を監視しているLINEで日本の政治家や国民の感情を知ってるから出た発言じゃないの?
>>1
アメリカのショボい制裁が効いてるのか?
>>1
G7で日本が一番中国にソフトな対応してるのにやっぱり発狂するんかい
>>1
諸外国に言えよ
>>1
してたら制裁してるんだよなあ
尊重してたら技能実習制度とかいう奴隷制やるわけないんだよなあ
わざわざ過去の話で済ませてくれるとか、中国さんの優しさは半端ないで
この奴隷制の話されたらどうやっても反論できんもの
昔の話で勝負アルヨ
仮に中国が正しいとしても
自ら70年遅れを誇ってしまうという
こう言うのって実質自身の行動認めてるよな
してませんよ
見りゃあわかるでしょ
しかし、これだけ言われるようになると
なんらかの調査団を受け入れざるをえなくなるのでは
ああ驚いた
日本はウイグルに対して甘すぎるから人権を軽く見てる
って中共が言ってるのかと思った
まあ、埋めたりはしないよ
21世紀にもなって未だに二次大戦の頃の感覚でいる中国ってやばいな
制裁できてもいない国にわざわざ喧嘩を売るとこまで落ちたか…
中国からの反撃にビビってG7で対中制裁してない日本相手に何必死になってんすかね。
最初から親中の二階や外務省は対中制裁消極的だろ
余計なこと言うなw
歴史の話、してる時点で中国の負けじゃん
もう日本は、過去のこと言われたって口を閉ざさないぞ
これ相当効いてる効いてるなんじゃないの?
うるせーな
できねーからお前らはちゃんとやれって言ってんだよ
早く日本を巻き込んで欧米からの攻撃を何とかしたいという思惑が見え見えw
まぁあっちこっちで弾圧してる中国よりは全然マシだと思うよ
日本も大戦中は、今の中華みたいだったんだろうな
それを考えると、業が深い
技能実習生に関しては言及するなよ!
逆に問いたい
人権を尊重したことあるのか
>>68
あいつら選挙すらしたことない
自由主義を体験したことがない
童貞みたいなもん
それがイキって人権尊重などという
分かってないから平気で事後法を作ったりする
尊重するしてるからこその全力なんだよくたばれ
つまるところ中国人は自らの罪を認めたってことでいいのかね
過去を言えば現在進行形の犯罪が許されるとでも?
すぐ水掛け論になるな
昔話知らんが今の日本は一応人権尊重していると思うよ
つかここで怯んでどうするよ日本国
大体歴史問題と人権問題がなんで結びつくんだか
全く分からん謎論理だわ
永遠に使えると思ってるんだろうな
80年前の出来事の今の出来事まるで比較にならないんだが
指摘を踏まえ反省して、人権重視のために制裁発動、ってのが中共は一番堪えるだろう。
Source: エクレレ速報3号