くりぃむ有田「立教大学行った」…あの女芸人「聞いたことない」に驚き

スポンサーリンク
芸能

 


(出典 contents.oricon.co.jp)
立教大学はテレビとかでも聞いたりするので、有名だと思いますが・・。

【テレビ】くりぃむ有田「立教大学ってとこ行ったんだけど」…あの女芸人の「聞いたことない」に驚き

 

1 フォーエバー ★ :2021/05/10(月) 23:14:06.23

お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平(50)が10日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(後10・00)に出演。「パーパー」のあいなぷぅ(27)の発言に驚きを隠せない場面があった。

 ゲスト出演したあいなぷぅは好きなタイプに「頭の良い人」を挙げ「誰が一番頭良いですか?」と、しゃべくりメンバーに尋ねた。有田が「上田じゃない?早稲田行ってるから」としたが、「くりぃむしちゅー」の上田晋也(51)は「俺じゃないよ。有田」と返していた。

 あいなぷぅが「有田さんは大学どこですか?」と聞くと「予備校みたいなとこ」とボケた有田。スタジオが笑いに包まれる中、上田は「何をごまかそうとしてる」とツッコミ。有田は「立教大学ってとこ行ったんだけど、すぐ辞めちゃったよ」と明かした。あいなぷぅは「あ、立教大学聞いたことないから多分こっち(上田)だ」と発言。これには「立教聞いたことねぇの?」と驚きの声が上がった。

 有田は「東京六大学」と説明したが、あいなぷぅは「東京に6個しか大学ないんですか?」と驚きの発言。有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった。上田から「頭の良い人と付き合ったことある?」と聞かれた、あいなぷぅは「恋愛(の話し)はNGでもいいですか?」と拒否。上田は「心から言うけど、お前アホか」と言い放って笑わせていた。

5/10(月) 22:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9cb5b6638613e40821530abcd2b73b703fce07

2 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:17:09.81

> 有田は「違う!6個の良い大学」とタジタジだった

六大学にそんな意味があったのか
ただの大学野球リーグと思ってた

7 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:20:12.28

>>2
昔はジャルワックなんて言ってたな

42 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:32:18.39

>>2
頭が良い順番とかじゃなくて昔の大学野球のくくりだから。
確かに在京有名大だけどね。

東京六大学は、東京六大学野球連盟に加盟所属する6校の大学を指し示す大学群である。東京六大学野球連盟の結成が端緒となって、その後東京六大学間でさまざまなスポーツの対校戦が行われるようになり、野球以外の連盟も複数設立されるようになった

5 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:18:57.23

立教なんて無名ですよ
誰も知らない

11 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:21:11.70

有田現役では早稲田に受かってなかったけ

26 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:26:24.44

>>11
早稲田は上田

>現役で明治大学法学部二部に合格していたが、上田に「一緒に早稲田に入ろう」と言われ熊本壺溪塾学園で浪人する。
>一浪を経て、上田は早稲田大学に合格するも、有田は敢え無く不合格。
>有田は上田がまた浪人してくれると思っていたそうだが、「お前は立教がいい」と言い包められ、結局立教大学に入学した。

28 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:28:14.85

>>26
サンキューな

38 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:31:19.45

>>11
早稲田は受かってない
現役もマーチのどこか

大学全落ちした上田に「いっしょに一浪して早稲田目指そうぜ」って言われて蹴ったんだよ

そしたら一浪後の受験で上田は早稲田受かって有田は落ちた

上田は一浪して猛勉強して早稲田だけど
有田は勉強してもしなくてもマーチレベル受かってたってことで

それを踏まえて上田は「ほんとに頭良いのは有田」って言ってる

上田は負けず嫌いで猛勉強できるタイプだけど地頭は良くない

50 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:34:15.21

>>38
有田が現役でうかったのはたしか明治の二部
二部は偏差値50ちょっとでたいしたことない

13 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:21:40.47

この回の女芸人としゃべくり芸人の流れるようなボケとツッコミが楽しかった。
ゆりやんとか吉本が今押し出してる女芸人ブサイクなのに変な媚びがあってキツイんだけど、
今日出てきた女芸人は顔は普通レベルで変な媚び無いんで楽しく見れたわ。

27 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:27:53.62

>>13
思った
意図的ごり押し系ブス芸人たちより素直に面白かった

15 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:22:09.17

スポーツで大学行ったやつと
同じ大学扱いってアタマ来ない?
必死に勉強したのに

36 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:30:02.23

>>15
多分スポーツやってた奴の方が努力してる

57 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:35:49.89

>>36
努力のベクトルが違う

79 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:40:40.77

>>15
頭には来ないけど、だいたいがどうせスポーツかそれに関連する学問しかやらないんだから体育大学に行けばいいのにと思う

86 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:43:06.46

>>15
マーチで一流企業に就職できるのは内部上がりかスポーツ推薦の体育会出身だよ
一般入試組はゴミ扱い

17 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:22:53.08

東京の他の大学「ろくでもない大学かぁ」

20 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:24:46.20

受験生の多かった90年代までだよな

所詮マーチ

いまだと早慶までで、マーチは用済みw

マーチで名前がでるのはせいぜい明治ぐらいだろ

33 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:29:12.51

>>20
文科省の定員管理の厳格化と推薦枠の拡大で一般受験の難易度はマーチも上がってる
90年代なんて定員無視して大量合格出してた時代だろ
比べ物にならんよ

25 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:26:14.27

立教の前に有田が済々黌高校出身ってのが信じられないわ。

29 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:28:19.23

ゲストあいなぷぅってどんだけ呼ぶ人いなかったんだよ

30 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:28:39.80

あいなぷぅかわええからな

34 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:29:19.85

>>30
どう見てもモブキャラだろ

37 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:30:03.58

くりぃむくらいの世代の人って子供の数がめちゃくちゃ多くて大学入るだけでも大変だったとか

40 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:31:50.85

学歴好きの5chじゃマーチの名前全部言えて当然かもしれんが
勉強苦手な人は東大か地元の帝大くらいしか知らんからな実際

45 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:32:59.93

>>40
地方の子は箱根駅伝見て東京の大学知るんじゃないかな?

43 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:32:20.79

高卒に大学名言ってもわからんからな
さんまとマツコ・デラックスの番組でさんまが慶應はもてるとか言っててスタッフに大学どこや?と聞いて一橋ですと答えたらさんまは微妙やな~と言って黙ってしまった
高卒の元トラック運転手のマツコも無言で二人とも一橋を知らなかった模様

48 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:33:43.77

>>43
特に東京出身じゃないと知らんわな

あいなぷぅは愛知だから

89 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:44:28.06

>>48
逆に言えば都民が名工大や南山大を知らないのと同じだな
中京大は浅田真央のおかげで有名

93 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:47:46.10

>>48
偏差値60付近の大学受けた奴なら知ってる

54 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:34:56.52

>>43
さんまは仕方ないけど
マツコも高校みると
大学受験話にはまったくついていけないだろうな
世代的に受験バブルだから体験者だったら
めっちゃ支持してくれるだろうけど同世代

46 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:33:02.06

ゴミあごが熊本大学附属中学校出身のほうが意外すぎる

61 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:36:35.29

>>46
おじさんは日本初のノーベル賞の選考委員やし頭のいい一族なんやろ

65 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:37:30.40

>>61
なおハレンチ事件を起こした模様

47 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:33:38.24

まあしかし東京六大学を知らないと言われたらがっくりきちゃうな

60 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:36:25.81

>>47
東京六大学の中で立教が一番知名度が低いと思う
理系が残念すぎる

49 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:34:06.55

国家公安委員会の元委員長が職質されたとき、
「先日まで国家公安委員会の委員長だった者だ」
と言ったところ、
その場の複数の警官たちには通じず、
「地区の自治会の委員さんみたいなことですか?」
みたいな応対だったのを思い出した。

国家公安委員会は
警視庁の上の警察庁の、そのまた上の組織なわけで、
その長だったわけだが、
下すぎる者たちには上の事情はわからないんだなあ。

52 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:34:52.43

>>49
交番には必ず額に書いてかざってあるんだけどなw

58 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:35:56.41

あいなぷぅの地元愛知で“メイダイ”と言えば明大じゃなく名大だからね
上京して明大前駅ってのに凄い違和感感じたなぁ

70 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:38:31.89

>>58
みゃーだいちゃうんか

80 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:40:55.52

>>70
「めーだゃー」だね
語頭で「みゃ」にはならない

73 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:39:11.41

>>58
名古屋大学を「メイダイ」と名乗ったのは戦後の新制大学になってからだよね
明治大学の明大は大正期の旧制大学時代から「メイダイ」だよ

74 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:39:25.35

マーチと一橋は地方民だと知らない人多い
関東民でいうと同志社知らない人が多いのと同じ

87 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:44:00.73

>>74
東大と早慶と日体大くらい?そんな馬鹿なw

90 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:46:40.90

>>87
地方民で知らない奴はいないと断言できるのは多分東大、早慶、日大くらい
明大や青学ですら知りませんよってのは過去にいた

81 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:41:20.57

ミッション系の大学だから、キャンパスはおしゃれなんだけどな
早稲田とか法政とかうすぎたねーしw

83 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:41:31.50

立教は細野晴臣とか佐野元春とか西岸良平とか有名人いっぱい輩出してるのに

85 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:42:31.61

知識は上田だろうけど頭がいいのは有田だろうな

94 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:48:25.52

知らない事は、恥ずかしい事じゃなくなった時代。

それでいいのかね?

96 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:49:04.02

マーチ出身の有名人は多いじゃないか
頻繁に大学の名前出てくるぞ
マーチ知らんのは、単に物を知らん奴だ

99 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:49:36.28

俺は東日本でこっちの大学しか志望に入ってなかったけど、西日本なら京大はもちろん関関同立くらいはみんな知ってると思うけど、他も名前聞けばわかるとこ多いと思う

100 名無しさん@恐縮です :2021/05/10(月) 23:50:16.66

都市とか地方とか関係無く出身高校の偏差値の問題な気がする

でも都民なら低偏差値でもみんな知ってるか
流石に

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク