ケンコバ ひろゆきの西野亮廣評に「確かにアイツ、あんまり面白くない」

スポンサーリンク
芸能

 


(出典 dot.asahi.com)
ゴッドタンの時は面白かったですね!笑

【芸能】ケンコバ ひろゆき氏の“キンコン西野評”に唸る「確かにアイツ、あんまり面白くない」

 

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/05/14(金) 23:29:48.22

5/14(金) 22:18配信
東スポWeb

ケンドーコバヤシ

 お笑い芸人のケンドーコバヤシ(48)が14日、「変わる報道番組#アベプラ」(ABEMA)に出演。実業家で同番組MCのひろゆき氏(44)の“人物評”に唸る一幕があった。

 ひろゆき氏との共演は「1度確かしてるんですけど、ほぼ初めてみたいな感じ」というケンコバは、その印象を聞かれ「最近動画で見たんですけど、キングコング西野(亮廣)のこと『企画力がすごくて、でも面白くない』って言うてたんです。結構、見落としがちなとこ見れる人やなって思って。すごい方やなと思いましたよ。僕も企画力すごすぎて最近忘れてたんですけど、確かにアイツあんまり面白くないな、みたいな」とコメント。

 周囲が笑いに包まれ、ひろゆき氏が「ですよね?」と同意を求める中、ケンコバは「いろんな角度からものを見てる人やな、と思いましたよ」と感想を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c51169bb276e92bca28fa3a0f904956366cadc

94 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 08:02:58.48

>>1
w
吉本きっての太鼓持ちw
哀れケンコバwww

3 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:33:24.08

あんまり面白くないって、だいぶ甘い評価だな

4 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:34:08.64

ゴッドタンの時だけは面白い

6 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:40:04.28

>>4
あれは劇団ひとりが凄いだけってひろゆきが言ってた

8 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:44:37.86

まるで自分は面白いみたいな事言ってるのが不思議

10 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:47:31.13

ひろゆきも全然面白くないけどな
変人ぶりが笑われてるだけで

12 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:48:47.25

最近ひろゆきブームきてるよな

17 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:56:30.44

>>12
他のそれ系統の人と違って
今のところ
露骨にアホから搾取しないからじゃないかな

19 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:59:55.87

>>17
金取れない薄っぺらさだからな

52 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:08:53.77

>>19
いや余裕で取れる
いくら薄かろうが信者いれば取れるんだよ
取ってるやつらがみんなそうだし

13 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:50:03.14

ケンコバも同じくらいつまらんだろ
下ネタとプロレスネタしか言わない

15 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:55:12.62

ケンコバって権力者に媚びるよね

16 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:55:45.77

そもそも「企画力」はスゴいのか?

87 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:41:20.90

>>16
西野の企画はすごいって馬鹿に勘違いさせるくらいの力はあるようだ。

18 名無しさん@恐縮です :2021/05/14(金) 23:56:34.71

ケンコバは面白いオーラ出してるけど実際面白い事を言ったことはない
雰囲気芸人
つまらない人間が2人集まって他者の陰口言ってる

20 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 00:01:19.24

>>18
使い回しのテンプレエピソードをロートーンのしたり顔で語る芸だな
そしてオチは大概下ネタw

44 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 03:27:49.30

>>18
何やねん
よくアンチが使う、その面白いオーラ出してるだけってw
オーラ出してるだけでつまんなかったら人気トーク番組のアメトーークの最多ゲストにはならないってのw

ちゃんと結果を出していつも場を盛り上げて笑いを取ってるから視聴者に受け入れられてアメトーークなどの色んなトーク番組に呼ばれてるわけなのだから

82 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:01:20.49

>>18
おまえらって、いっつもイキって臭すあめに本質を語ろうとしとるけど根本的に無知で認識力不足で勘も悪いから外れまくっとんぞ

24 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 00:31:50.97

ゴッドタンでひとりとケンカしてる時だけ面白い
ケンコバはシモネタとプロレスネタだけが面白い

25 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 00:56:05.72

西野面白くないイジリのネタやたらゴリ押ししてるよな。そういうプロレスこそつまらないんだが。
賠償金ネタに触れられたくないからかな。

26 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:35:58.95

面白かったら不特定多数相手にお笑いしてる

27 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:38:37.41

そんなことないプペよ
西野さんは天才だからお笑いも楽勝プペよ

30 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:41:20.57

ひとりと絡んだ時だけ神になれるw

31 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:42:52.81

>>30
ひとりの狂気に付き合ったら誰でも面白くなるからな

32 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:43:59.63

まあ西野は存在が寒いからなぁ…

33 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:45:15.73

人のことおもしろくないとか偉そうに上から目線で言ってる奴がおもしろかった試しがないんだよなー
こういう奴に限って自分のことメッチャおもしろいと思ってるし
どこからそんな自信が出るのか不思議でしょうがない

35 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:48:54.98

西野さん虐められたらかなり根に持つぞ

36 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 01:58:41.78

ケンコバを非難してるやつは西野の養分の人たちやな。トークの場で仁科がケンコバより面白かったことなんて無いだろ

38 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 02:04:32.14

一応芸人だから「面白くない」というレッテルを貼られることには過敏に反応してフル回転でシャレやプロレスという表現に逃げる西野さんかわいい!

40 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 02:26:13.45

確かにおもんない。笑ったことない
上から目線で悪いな

41 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 02:29:20.63

この番組は見てないが西野は面白くないけどゴッドタンの西野は面白いよ

49 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 03:51:13.54

今回はケンコバから振ったみたいだけど、このネタウケると思ってるのかしつこく言ってるよね
最初からつまんないけど
もはや西野って芸人じゃないでしょ。本人にとっても痛くも痒くもないしなんの発見でもない

51 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:06:51.21

ケンコバ世代はキンコン嫌いでしょ中川家とか

64 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 05:05:10.81

>>51
あの世代に限らず…

55 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:15:52.70

儲かってそうだからおもろない
だろ

57 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:23:17.71

おもしろ風を装ってるのはケンコバお前だろ!

59 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:39:31.75

芦田愛菜に筋肉ドライバーかける想像力
ケンコバは面白いだろ。

60 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 04:54:22.02

ケンコバの笑いはクラスのモテない男子だけにはウケる系だよな

66 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 05:20:52.40

肩書は名乗ったもの勝ちですよ
素人が書いた小説もネットで公開すれば
あっという間に小説家

69 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 05:50:43.15

だいぶ面白くない

70 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 05:55:44.84

ケンコバって毒吐きそうで吐かないよな

73 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 06:05:42.61

>>70
吉本芸人には珍しい気遣いの出来る常識人だからなケンコバは
すぐ上の先輩芸人たちはクレーマー気質なのにw

71 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 05:56:14.57

ケンコバはケンコバという概念をテレビに認めさせて新しい枠を作った事がすごい
ここを折り合えばアングラなタイプの芸人でも使い道がありますよっていう先駆者としてもっと評価されるべき

74 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 06:14:39.80

にけつ見てると オープニングの映像そのまんまだなーって思う
千原ジュニアはここじゃボロカスだけど あの人も洞察力は凄いと思うわ
ケンコバもそうだから お互い腹探りあって無言が出来たりするしね
ジュニアがトークを盛り上げる側だけど言葉が 出てこないとき ケンコバが何か引っかかる
言葉を次々と出すの見てると すごいと思う

76 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 06:39:18.89

>>74
間をつなぐだけで、基本はツッコミ

77 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 06:53:01.67

>>76
ケンコバはツッコミはヘタだよ アメトークは趣味のが多いから突っ込んでるイメージ強いけど
純粋なツッコミはあまり上手とは言えないと思われるんです
あの人の醸し出す優雅な雰囲気は本当の武器だとは思います
エロネタも ひどい時がほとんどですけど あの雰囲気が許してるんだなと思います

78 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 06:56:11.23

西野がひろゆきみたいな配信始めてたけどやっぱり全然面白くなかった
信者は嬉ションしてたけど

83 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:07:46.27

ゴッドタンで劇団ひとりと絡んでる時だけ面白い・・・って書こうとしたら、そう思ってる人けっこう多いんだな

まあ劇団ひとりもゴッドタン以外の番組は全然面白く無いがw

88 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:42:44.99

お口チャックマンが面白い訳ねーだろ

90 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:49:10.73

西野で笑ったことなかったし全く面白くない芸人だったから興味ある人だけ見聞き出来る今の形がベストだろうな
面白くないから企画力とでも褒めるしかなかった訳だ

91 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:50:50.24

元気のいい大学生がいちばんしっくりくる。
西野はまだ、意識高い系的な大学生生活が続いているんだなと。

92 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:53:06.20

西野がおもんないのは事実だろ
ケンコバは人を選ぶがそれなりに面白い
ひろゆきはおもんない

93 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 07:59:37.39

キンコンの練習量の多いM1の決勝ネタそれなりに面白かったやろ
レベルの低い年なら優勝してもおかしくなかったと思うで

96 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 08:03:35.85

ひろゆきは芸人じゃ無いんだから面白い必要ないだろ

99 名無しさん@恐縮です :2021/05/15(土) 08:15:16.04

面白くない事を自覚してすべり芸で行くしかないよ

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク