さんま 40年言い続けた「俺が話す時に絶対アレ出すな」吉岡里帆が尊敬

スポンサーリンク
芸能

 


(出典 img.sirabee.com)
言われてみればテロップ見たことないかもしれません。多分。笑

【さんま】40年言い続けた「俺が話す時に絶対テロップ出すな!」吉岡里帆が尊敬「本当にかっこいい」

 

1 首都圏の虎 ★ :2021/06/18(金) 22:58:24.46

お笑いタレントの明石家さんま(65)が18日放送のフジテレビ系「さんまのまんま初夏SP」(後8・00)に出演し「俺が話す時に絶対テロップを出すな」と、言い続けてきた真意を語る場面があった。

 この日、ゲストで女優の吉岡里帆(28)がさんまのためにアウトドア用のチェアーを用意。そこには「テロップを出すな」と、アルファベットで記されている特別仕様だった。予想外のお土産に、さんまは「すごいとこ突いて来たな~!」と感心。「こう椅子に座って、カメラに向かって『テロップ出すな』か。これは、テロップ出してや!」とご満悦だった。

 さんまは「やっぱり漫才とか、そういうのは“間で行きたい”ときがあるやんか。それと何の関係もなく、流行りのテレビはそうやからな…」とポツリ。これに、吉岡は「さんまさんは、テロップが出てなかったテレビの時代から、ずっと第一線で40年間走ってこられて。それでテロップが出る時代が来て、流れを知ってる人だからこそのコメントだなと思って、本当にかっこいいなと」と尊敬の眼差しを向けた。

 ジーンと来たさんまは「僕、バツイチなんです」と熱い視線を送ると、吉岡は「ちがうちがう。口説いてないですよ!」とツッコまれ、撃沈していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4bc2e175943826da62d2e683df600e3a0a6c86

14 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:03:42.36

>>1
面白いw

55 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:01:57.16

>>1
さんま漫才やってないし…

4 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:00:33.93

そういやあさんまの番組ってねえか、言われてみればw もはやないバラエティの方が希少だね

10 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:02:02.13

やっぱり凄い人だよ

12 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:03:04.90

ガチであざとい

15 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:05:15.23

最近じゃ切り取られるしな

17 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:06:41.45

老害さんまは必ず年齢聞くけどホントに時代に合わないな

19 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:08:09.69

あんな可愛い吉岡を見たのは初めてw

24 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:16:07.31

いや、テロップ延々と入れだしたのは進め!電波少年からだよ。
だから40年というのはウソ。
しかしテロップは本当にやめて欲しい。

86 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:30:43.94

>>24
HEY!HEY!HEY!とかもテロップすごかったよな
あのあたりからだと思ってたわ

91 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:35:47.78

>>86
アレはアーティスト側への配慮からなんだろうね
トークメインの番組でアーティストがこんな事を言ってますよとわかりやすくする為に

26 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:18:42.00

クセスゴのテロップ止めて欲しい
芸人の話すタイミングや抑揚を殺してねえか?
見た瞬間に内容分かっちゃうもんな

27 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:20:47.59

一瞬正論にみえるけど
やっぱテロップ出る方が良いよ

97 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:51:21.41

>>27
テレビに慣らされて自分の頭で考えなくなると、やっぱりこういうバカが出て来る

30 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:22:54.54

さんまはいつの時代も時代遅れだよ
だからある意味時代について行ってる

33 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:25:14.42

コロナ禍でテレビ見るようになったが
さんまは司会巧いと思うぞ。司会としての評価がネットではかなり低いけど実際に見たら普通に良かったよ。
何でネットだとあんなに低評価なんだ?

88 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:32:57.83

>>33
スマ解散のキムタク派発言辺りから空気読めてないとか叩かれだしたとおもうけど、喋りの能力が低いって評価はまだあんまり無いような

36 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:28:19.60

さんのまんま見てたけど、老けたね
容姿も声優二人に負けてたやん
笑うと歯茎が凄い目立ってた

47 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:43:52.34

>>36
さすがに吉岡のがきれいだった
ざーさん好きだけど

38 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:28:57.47

テロップとワイプが嫌いだから今では地上波をほとんど見なくなった
この点については感謝してる

39 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:29:17.59

さんまマツコってテロップ出てるじゃん
スタッフにテロップ出すなって言ってもスタッフに無視されてんの?

48 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:46:18.70

>>39
発言権のある番組とない番組があるのかな

43 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:33:39.78

言うてテロップ無くしたからこそウケてるみたいな効果感じたことないけどな

52 名無しさん@恐縮です :2021/06/18(金) 23:57:03.19

昔は舌が二万回転 テロップが間に合わなかったからな

56 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:04:44.58

さすが神だ

57 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:11:18.62

それ、たけしの前でも言えるの?

64 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:26:32.97

>>57
さんまは言えるだろ

58 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:13:02.54

テロップ出した初めての番組は探偵ナイトスクープ

65 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:29:02.78

なるへそ
吉岡里帆が女に嫌われる理由はこういうとこか

66 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 00:34:38.95

テロップってスタッフがここ面白いだろって押し付けてるようなもんだからな

71 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 01:43:18.32

口説いてないですよって、さらっと返せるの上手いね。

74 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 03:52:35.79

笑い声SEは必要なくせにw

76 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 04:19:43.05

格好つけたところで、さんま、たけしはテロップ出さないと何言ってるかわからんよ

77 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 04:54:55.67

>>76
病院行け

85 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:25:41.57

>>77
さんまとお前がな
しゃべれてねえじゃん、口元に唾溜めてガサガサ言ってるだけ

87 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:31:54.43

>>85
さんまは、分かるだろ

78 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 05:15:11.24

吉岡里帆が動いてるの初めて見たけど可愛いね
女の敵なのも分かる

80 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 05:41:30.77

出すなと言っても結局出されてる
さんまほどのキングでもテレビ局の人間の意向には逆らえないということ

81 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 05:45:40.32

>>80
吉本興業の社長、会長は、サンマに逆らえないけどな

84 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:23:39.63

「ここ笑いどころですよ」みたいな字幕出されるのって本当しらけるんだよな

89 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:33:04.26

出さないと何喋ってるかわからんからね

90 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:35:04.57

吉岡里帆が可愛かった

95 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:44:37.14

何年か前、27時間の深夜にさんまとたけしの会話が声がガサガサとフガフガで聞き取りにくかったな

96 名無しさん@恐縮です :2021/06/19(土) 06:45:46.03

お笑い向上委員会ではしゃべってる内容をひとことでまとめたようなテロップが効果音付きで出る
まったくいらない。まだ言ってることそのままテロップにしたほうがマシ
誰も読まないし読んでも意味がない
この番組は初期のころから冒頭の予告でネタバレさせたりとスタッフの頭が悪かった

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク