【唖然】熊田曜子の離婚騒動・・・・弁護士にもツッコまれる始末…wwwwwwww

スポンサーリンク
芸能


(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
熊田曜子の離婚は成立するのか?DVに詳しい弁護士に聞いた

1 首都圏の虎 ★ :2021/06/21(月) 09:12:32.70

 5月18日、会社経営者の夫から暴行を受けたと警察に通報したタレントの熊田曜子(39)。夫は逮捕された後に釈放されたが、離婚騒動が泥沼化している。熊田は夫のDVを理由に離婚の手続きに入り、子供の親権を要求。夫は熊田の不貞行為を主張し、両者は真っ向から対立している。

 夫が録音した熊田の録音データが公開され、ネットでは<ご主人を馬鹿にしたような話し方でDVされて脅えている人の話し方とは思えない><DV被害はこんなに堂々と言えないから難しい問題なのに>と熊田の姿勢に疑念を抱く人もいるようだ。

 熊田曜子のDV被害の主張は通るのか。DVに詳しいアーチ日本橋法律事務所の弁護士・吉岡 正太郎氏に見解を聞いた。

■裁判で被害者の言い分が必ずしも通るとは限らない

「まず、一般論として、肉体的なDV事件の場合、裁判で必ずしも被害者が有利になるとは限りません。というのも、DV被害者は、ケガの診断書や警察に被害申告をした際の書類、動画や録音、日記、傷の写真などを準備して立証する必要があり、実はそれらが揃っていることの方が珍しいためです。動画や録音するにしても、いつ殴られるような事態が発生するか分かりませんし、弁護士や警察のアドバイスを受けるまで記録をしていない人も珍しくありません。ケガの証拠写真も、被害を受けた直後の生々しい写真を保存しておく必要があります。最近ではスマートフォン等で日記をつけている人もいますが、デジタルは後から編集可能なため、実はアナログな日記の方が証拠価値が高い点も盲点といえるでしょう」

 裁判では、そういった断片的な証拠を基に、これまで受けた暴力等について立証していくことになる。ただ、本当に配偶者の暴力に怯えながら生活していたとしたら、” 暴君”の隙を見つけて証拠を集めるのはまさに”命がけ”だ。DV被害者の中にはそもそも被害を相談していいのか、また誰に相談したらよいかという最初の壁を越えることすら困難な人もいるという。さらに”自分が悪い”と思い込んでしまっているDV被害者も少なくない。

■用意周到な熊田側のDV被害の主張

 こうしたことから、「今回の熊田曜子さんのDV被害申告には疑問を持たざるを得ない」と吉岡弁護士は指摘する。

「本当にDV被害に悩んでいる方の中には『ふざけるな』と思う方もいるのではないかと思っています。報道によれば、今回、熊田さんは医師が診断書を出すようなケガは負っていないようですし、熊田さんの夫も逮捕2日後に釈放されています。その直後に離婚の話が出ていることから、熊田さんが用意周到な印象を受けました。これも一般論になりますが、あまりに手際良く警察に通報する人ほど、自分にも非があったり、なにか別の目的があったりするケースが珍しくありません。少なくとも、今回の件だけではDV保護法上の保護命令が発令されるとは考えにくく、離婚理由にあたるというのも難しいのではないかと思います」

 警察庁が今年3月に発表した統計(令和2年におけるストーカー事案及び配偶者からの暴力事案等への対応状況について)によると、DV被害は20年度に8万2643件あり、17年連続で最多を更新するほど深刻な社会問題となっている。今回、夫側は熊田に手を上げたこと自体は認めており、どんな理由があっても配偶者の暴力は許されない。ただ、熊田がもしDV被害を自らの不貞行為の隠れみのにしようとしているのであれば、それは本当にDV被害に苦しんでいる人たちにとって理解しがたい行為だ。

 吉岡弁護士の見解によれば一般的なDVを理由にした離婚とは一線を画すため、今後マスコミを使って暴露合戦もまだ続くかもしれない。一番の被害者は熊田の3人の子供たちだろう。

(取材・文=水野詩子/ライター)

https://news.yahoo.co.jp/articles/85d6e9da645c33dd0367d853b3dfe8bab5ef0528

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

続きを読む

Source: 芸能・女子ハートnet

スポンサーリンク