【芸能】酒井若菜、いまだ「モー子」と呼ばれることに「光栄だが、時々怖くなる」
女優の酒井若菜(40)が、演じた役と役者本人を混同されることへの違和感を表明し、「過去に縛りつけられているようで怖くなるのです」と吐露した。
酒井は2002年放送のTBS系ドラマ「木更津キャッツアイ」でモー子役を演じた。酒井の代表作のひとつと言える役どころだが、本人は複雑な感情を抱いているという。22日にツイッターで、「私のことを普通にモー子と呼ぶかたが多すぎて時々怖くなる」と吐き出した。「演じてきた役は全て大切」と役を軽んじているわけではないことを念押ししつつ、「モー子は私にとっては沢山演じてきた中の1人。こんなに長く愛されていることは光栄だが、私自身がモー子なわけじゃないので区別されないことが時々猛烈に怖くなる。俳優と役は別人だということに気がついてほしい」と自身がモー子と呼ばれることへの違和感を表明した。
酒井は「若くして役を全うできたことは誇りに思っています。この違和感、恐怖心を抱えられる俳優は限られているので貴重な経験をさせて頂いてると思います」とフォローした上で、「ただ、過去に縛りつけられているようで怖くなるのです。ましてやその過去は私自身ではない人格。私自身だと思い込んでしまわれることが怖いのです」と胸の内を明かした。

メンタル壊すよ
人前に出る商売辞めたら?
それくらいしか記憶に残ってないんだろ
>>6 
これ
>>6 
だよなぁ 
他も色々あったかもしれんけど木更津とクラビアぐらいしか記憶にないわ 
長い芸能生活でそれしか確立出来なかった自分に恐怖してほしい
IWGPではすぐ死んだしな
もう40なのかよ…
ファンなんて変な人ばかりなのだからいちいち 
気にしてたらメンタル持たんだろ
朝ドラ俳優はほとんどこれだぞ
渥美清さんなんか死ぬまで寅さんって言われてたんだぜ。 
彼女から見ればそれで平気な人間は頭おかしいってレベルなんだろうな。
>>22 
金田一耕助やってんの見て衝撃を受けた
>>22 
ていうか渥美清は死ぬまで寅さん演じてたじゃん
区別付いてるに決まってるわ
尻軽女の役だから普通に嫌だろう
なっついなモー子
酒井若菜ってまだ芸能界にいたのか
呼んでる人もいうてモー子がどんなキャラだったか覚えてないと思うけど
覚えられてるだけまだいいじゃん
呼ばれるうちが華だよ
木更津キャッツアイは俺の青春
モー子しか思い浮かばない程度の人のくせに
かなり好きだった 
ストライクだったわ
文書きは基本的に頭がイカれている
酒井彩名っていたよな
ドラマ観てないけど牛みたいな乳してたからモー子って呼ばれてたの?
それしかないんだから 
ありがとう言うとけや
美人じゃないのにメチャメチャひかれるってタイプの代表選手
IWGPて映画越えレベルの豪華出演者揃いだよな
何気に小栗もギャング役でいたし ボーリング場のねーちゃんは進撃の巨人エンディングの歌手だし
>>65 みんな若手だったからね 
妻夫木なんて俳優としては無名でコイツ誰状態だった 
ヤクザにみえねーって言われてたよ 
今はもう皆ベテランの脂ぎった中年おっさん俳優
言ってる方だって区別して言ってるわ
私もっといろいろやってっから!
区別してるけど名前覚えてないだけや
舟木一夫なんてあの年でまだ学ラン着て高校3年生歌わされてんだぞ
キムタクみたいに何本ものドラマや映画の主役やってるのに「何やってもキムタク」と言われるのとどっちがいいの?
酒井さんはグラビアが嫌だったと言ってて悲しかった。お世話になりましたがその節はすみませんでした
あら肉が落ちてきて阿佐ヶ谷姉妹に近づいている
Source: エクレレ速報3号

