【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由
そんな大谷ではあるが、「全米での知名度はまだまだ」だと一部のメディアは嘆く。米中西部オハイオ州コロンバスの『コロンバス・ディスパッチ』は、そのような状況に不満を持ち、8月21日付の記事の中で、「大谷が無視されているわけではないが、本来ならもっと称賛されるべきだ」と声を挙げている。
同記事は、二刀流の活躍で今季を史上最高のシーズンに変えた大谷は、いまだに「一部からは『誰?』と呼ばれている」と訴える。
また同記事では、地元出身の元メジャーリーガーに大谷について尋ねるも「私は今も野球について注目しています。大谷選手の活躍は本当に素晴らしいです。しかし、私の娘はおそらく彼のことは知らないだろう」と、球界OBの家族ですら大谷のことを知らない現状に落胆している。
なぜこのような状況にあるのか、記事の中ではエンゼルスの知名度の低さが原因の一つであると何度も指摘をしている。
記事の冒頭では、大谷が所属するロサンゼルス・エンゼルスのことを、いまだにカリフォルニア・エンゼルスやアナハイム・エンゼルス(いずれも以前のチーム名)だと思っている人がいることを指摘し、「これは問題である。チーム名すら正しく言えないのに、どうやってそのチームにいる選手の名前を挙げることができるだろうか?」と苦言を呈す。
また、記事の後半では、同紙の元コラムニストのコメントを次のように書いている。
「大谷が話題の中心にいない最大の理由は、西海岸のチームにいるからだ。もし彼がヤンキースでプレーをしていたら、私たちは大谷の名前を聞くのにうんざりしていたでしょう。そして、『ああ、別の大谷の話じゃないのか』ということになっていたかもしれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4483c0a9e75ec3a9679e34830912de162fc8c0?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4483c0a9e75ec3a9679e34830912de162fc8c0?page=2
>>1
アメリカでの認知度がプレーに影響するのか?
選手には関係ないだろ
>>1
知名度がどうこう言われても様々な競技があって好きな人が好きなように見てるわけだから
知ってる人もいる程度でいいんじゃね?
どこの国でも興味がないものには詳しくないのは同じだよ
そもそもアメリカのニュースってアメフト・バスケ・サッカーのニュースはあるけどベールボールの話題やらないじゃん
日本で例えたらイニエスタって誰
野球は地元密着型だからでないの?
バスケットやアメフトに比べて。
日本でももしJリーグのチームに強力な助っ人外国人が来たとしても、他チームのファンはそれほど関心がない。地元のチームばかり見ているから。
>>13
敢えて言おう
大谷が白人だったら21世紀のベーブ・ルースと言われて大熱狂してる
生粋の日本人は
楽しんでるんだよ
ほっといてくれ
MLBオワコンなのに
年俸30億選手がゴロゴロいる
アメリカサッカーは10億すらいない
知らんヤツは知らんでイイだろう
今ロサンゼルスエンゼルスになってんのかw
全米が熱狂!ベーブルース以来の大偉業って日本では報道されてるのに・・・
やきうw
野球なんか興味あるかよw
別に大谷の問題じゃない
野球に興味ない人にとっては知名度ないでしょ。
日本のサッカー選手が日本でもほぼ無名なのと同じ。
こんな記事書く時点で大谷好きじゃないのが分かるね
野球人気は右肩下がり
そらそうだろw
お前らオリックスの外人知ってるか?
ってのと同じだぞw
>>42
いや、違うだろ
日本で言えばBリーグの外人知ってるか?くらいだと思う
俺もゲームで日本一になったけど知られてない
そんなもんじゃない?いくら偉業しても
日本だって、以前流行語のはずのトリプルスリーを野球ファン以外は知らなかったろ
知名度がなくても偉業は偉業
二刀流の選手はチームの弱体化を招く悪性の腫瘍みたいな存在
大谷いないほうがエンゼルスは強いのは間違いない
実際大谷加入後全シーズン負け越してる
そもそもアメリカで野球は人気無いからな
偉業王手という個人の話なら、チームの知名度が低いのは何の理由にもならんだろ
そもそも野球人気が低迷してるからだろうが
最近の外人はあまり野球に興味ないのな
イチローですらローカルの知名度しか無かったんだからそんなもんだよ
日本で一番報道されてる野球だが去年のホームラン王は?って質問されても100人に1人くらいしか答えられないしな
そもそもアメリカでは全国ニュースで野球の結果を全試合伝えるなんてことはないんだよ
やってるとしてもスポーツ専門チャンネルだけでマニアしか見てない
普通はローカルニュースで地元の試合の結果を放送するだけだ
だから知られてなくて当然
夜の全国ニュースでプロ野球全試合の結果を放送してる日本の環境が異常なだけ
>>87
やはり日本でのバレーボールくらいの立ち位置だな
アメリカは広いからしょうがない
アメリカの野球人気って日本のバレー人気くらいだろ?
バレーの助っ人外人が103年ぶりの国内記録に大手を掛けても、一般人は知らんわなw
野球はアメリカだと3番人気のプロリーグだしな
日本人がBJリーグのスーパースターの名前を言えないのと同じ
相対的に野球への興味関心が低いだけ。
今の時期はシーズン開幕するNFLやろな、興味関心があるのは。
日本みたいに年中、野球野球の国じゃない、それだけ
Source: エクレレ速報3号