【野球】斎藤佑樹が見せた究極の人たらしぶり

スポンサーリンク
芸能

 

人たらしって言い方がですね。笑

【野球】「孫も写ってなきゃ!」 日本ハム・斎藤佑樹が見せた究極の“人たらし” ぶり

 

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/02(土) 10:56:34.34

10/2(土) 6:15配信
東スポWeb

日本ハム・斎藤(中)は報道陣に囲まれることが多かったが…(東スポWeb)

【取材の裏側 現場ノート】「斎藤佑樹」という男はとことん〝人たらし〟な人間だ。どんな取材にも嫌な顔一つせずに答え、時にはこちら側が自主的にオフレコ扱いにするような〝ぶっちゃけトーク〟も展開。普通であれば本人からのストップがかかるであろう刺激的な原稿も数多く書かせてもらった。

 トレード、おカネ、交遊関係、クルマ(ポルシェ)…などなど、おそらく考えつくであろうタブーな質問は大方させてもらった。だが、斎藤本人には毎度「東スポだからね、野球の話題よりソッチの方が記事になるでしょ(笑い)」と快く応じてもらうなど、まさに〝NGなし〟の選手だった。

 グラウンドを離れても、人たらしぶりは変わらない。食事の席では、年齢が離れた若輩者の記者の人生相談にもたびたび乗ってもらうなど「王子」というよりは「兄貴」のような人間だった。

 例を挙げれば切りがないが、斎藤の「人の良さ」を象徴する思い出が一つある。2年ほど前の鎌ケ谷での出来事。私事ではあるが、当時〝佑ちゃんファン〟である私の祖母が病で倒れ、緊急入院したことがあった。そのことを斎藤に話すと、祖母のため、直筆のメッセージを入れたサインボールと写真を併せてプレゼントしよう、と提案してくれた。

 それだけでも十分な心遣いだったが、その写真を撮る際に「せっかくおばあちゃんに渡すんだったら、孫も写ってなきゃダメでしょ!」と、急きょ、記者と肩を並べた一枚を撮影。粋な計らいのおかげで祖母の体調も奇跡的に回復し、今でも「家宝」として大切に自宅に飾られている。

 今も元気に暮らす祖母に代わって改めて感謝の気持ちを伝えると同時に、今後も東スポの過激でタブーな直撃取材に〝本音トーク〟でご協力していただきたいことも併せて伝えたい。小学1年生から始まる26年間の現役生活、本当にお疲れさまでした。(2017年〜20年、日本ハム担当・熊沢航平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7246d1fde4e20d4e36c64c699e9109ba412cac

51 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:10:26.09

>>1
スターだな

69 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:37:26.39

>>1
良い奴じゃん

2 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 10:57:57.27

いや仲良くしてる記者だからじゃないの

3 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:02:44.18

気遣い出来るかどうかの差でしょ
人たらし、とかさすがに悪意あるわ

68 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:37:23.17

>>3
俺仕事の先輩なんかから言われて嬉しかった言葉の一つだよ

4 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:05:27.61

人たらし
あざとい
こういうの気遣いしただけの人にも使うのはどうかと思う

24 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:34:28.63

>>4
人たらしって悪いイメージで使ってないんじゃない?

27 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:37:16.21

>>24
俺もそう思うよ
悪意があると思ってる人は、悪意をもって記事を読んでるんだな

36 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:45:25.71

>>24
人によっちゃ悪い意味でとることもあるな
オレは、使うときは「良い意味で人たらし」って言うようにしてるわ

8 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:11:37.89

まあ悪いやつじゃないとは思う

11 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:13:27.99

なんでこんな叩かれるのかよくわからんわ
最初は確かに感じ悪いところあったけど、もうずっと謙虚にやってたのに

15 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:15:34.27

日本ハムに長くいられたのも可愛いがられたからだろうね
普通の神経じゃいられないと思ってたけど
それを周りが許してたのも人柄なんだろう

17 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:17:00.94

どうせ球団職員として残るんだろ

18 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:17:54.47

10年居座り続けた能力

21 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:30:57.25

良くも悪くも話題性のある選手だった
話題にもならず去っていく選手が大多数なのに
ここまで話題になったのは、すげーわ

22 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:32:36.62

人たらしてのはよくねーだろ
ほんとに記者か?

40 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:50:03.15

>>22
人たらしって俺は褒め言葉のように思ってたけど。

26 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:36:22.15

てっきりファンとの話かと思ったら記者でした
チクショー

30 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:39:41.00

結局なーんも結果残せなかったな

32 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:41:28.01

人たらしは秀吉とか角栄とかわりと肯定的にも使われることもあるだろ

42 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:56:05.75

>>32
文脈にもよると思う
明るく社交的で誰とでもすぐ仲良くなれる人に、軽口でアンタは人たらしだなあ、とか
打算的で小賢しい人の事を陰でアイツは人たらしだ、とか

33 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:42:16.92

孫は遠慮したんだろ
二流の人じゃあな

38 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:46:50.04

スター性抜群

39 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:47:12.20

有能で人たらし、ならまだしも
無能で人たらしって、ただの小ざかしい処世術

41 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:52:42.23

人たらしは褒め言葉じゃね?
あざといはネガティブなイメージあるけど
ただメディア越しで見る限りはあんまりそーゆー感じはしないな
でも車買ってあげたりする人がいるくらいだからそんな面はあるんだろうね

45 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 11:59:40.73

あんまり知られていないけどこの人ファンサすごいんだよね

48 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:03:48.20

小泉純一郎とかも人たらしみたいなイメージで語られるけどあの人はマスコミ受けするパフォーマンスとかは上手かったけど
総理になる前は議員の間では変人扱いで友人は同期の加藤紘一とか名前忘れたけど義眼の人とかしかいなかったらしいね

53 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:13:34.27

いや、ハンカチはスカウトになったらメチャ凄い活躍しそうマジで
根本さんも人たらしの人だったし

54 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:14:33.95

真顔で20勝とか言ってたのが最高だったわ

58 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:19:03.78

>>54
鬱に成りやすい傾向の意識の高さ

63 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:28:01.52

営業マン向きだな
広告代理店とか向いてそう

64 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:34:12.04

関心向けさせるの上手だから
あとは敏腕の相棒でもいたらいいね
構想は凄くても自分で動くとダメなタイプだ

65 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:35:24.65

やっぱりいいヤツなんだな
今後に期待してるよ。ありがとう祐ちゃん

66 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:36:05.14

できる営業マンじゃん
なんで批判的なの

72 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:42:25.91

いいヤツだったんだな。

73 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:43:16.97

まぁあんだけおだてられて鼻が伸びない奴はいないよな
それでもよく頑張ったよ
中田よりよっぽど素晴らしい

74 名無しさん@恐縮です :2021/10/02(土) 12:43:56.59

いやー普通に良い奴だゆうちゃん
今までさんざんバカにしてごめんテヘペロ

Source: エクレレ速報3号

スポンサーリンク