【芸能】指原莉乃、“競馬で20万円馬券購入”エピソードに庶民が怒り!「成金」「お金の大切さ考えろ」
数々のCMやTV出演、YouTubeによるスポンサー料など、いくつもの財布を持つ大物司会者・指原莉乃。彼女の高所得者ぶりをうかがわせる成金エピソードに、ネット上で反感が広がっているようだ。
指原は10月5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演し、同日開始レギュラー番組の番宣を兼ねた「もし先生となって教えるとしたら?」という質問に「豪快さ」と回答。その理由として、同番組で共演する『かまいたち』山内健司と競馬の話になり、未経験にもかかわらず山内が予想した馬券をそのまま買ったと明かす。
山内は「1000円とか5000円とか買うんかなと思って、『いくら買ったん?』って聞いた」と明かしたが、なんと指原は20万円分の馬券を購入したそう。相方の濱家隆一は「豪快がすぎる!」とツッコむと、指原は「私、豪快なんです」と不敵な笑みを浮かべた。
ファンには好評も…一般国民の共感は得られず
生まれながらの金持ちには見られない、成金特有の金遣いを明かした指原。しかし、こんなのは氷山の一角であり、YouTubeではさらなる成金ぶりを見せている。
「YouTubeといえば経費対策に高額商品を爆買いするのが定番。指原も例に漏れず、7月に『クリスチャン・ディオール』の爆買い動画をアップしています。買ったのはハットにバッグ・洋服が複数などなど、総額なんと150万円でした」(社会派ユーチューバー)
こうした自慢の〝豪快さ〟はファンから称賛されているが、その一方で庶民からは
《豪快っていうか下品な成金なだけでしょ》
《20万円てうちの1カ月の生活費だよ… パッと出せちゃうなんて羨ましい》
《豪快? ふざけるな、お金の大切さ考えろ》
《豪快なんじゃなく雑なだけ》
《いつからかカネのニオイしかしなくなった》
などと反発も多い。
しかしこの金満エピソードもテレビ出演、YouTube再生回数の糧となり、またお金を生み出すのだろう。
大抵のことはテレビを消せば解決する
ざわ・・
自分の金、どう使おうとそいつの勝手だろ……
>>4
同意
>>4
それをどう思うかもその人の勝手
さすがにこれは言いがかり
真剣に買うならいいけど
山内の選んだ馬にそのまま20万使うのは競馬への愚弄
>>10
マナー講師の方ですか?
別に億以上稼いでるんだから放っとけばええやん
一般人の10倍以上稼いでるんだから好きな事に金使えばええ
お金は貯めても銀行の栄養にしかならないからな
競馬で20万買うことより
人より何倍も働かないくせに、
文句を言うバカの方が問題。
怒る意味がわからない
自分で稼ぎ出した金で買ったんだろ?
税金からじゃあるまいし
文句言ってるやつらは自分も同じように稼げばいいのに 法律であなたは稼いではいけませんて規制でもあるの?
別に怒るような話じゃないだろw
仕事で稼いだ金の使い方に他人があれこれ言うのは野暮
自分で稼いだ金なんだから、そこはいいだろ
流石に大きなお世話過ぎるw
人の金やんけ
放っておけや
こういう人がいるから庶民がちびちび端金で遊ぶことができるシステムが出来上がる
人の金の使い方にケチつける奴って
富裕層が金を使うのを止めたらそれだけ経済が縮小するだけやで。
庶民の生活必需品を買いまくって手に入らんようにしちゃうとかだと困るが。
楽して稼いだお金なんて、そんなモンだよ
競馬ファンなら起こっちゃあかんやろ
20万円分オッズが旨くなる可能性が高いのだから
こんなことで叩くのは、単に指原が嫌いなだけ
経済を回してる
流石にこのイチャモンは意味分からん
片付けない人なんでしょ
その時点でこの人の話は見聞きしたくない
おまえら知らないかもしれないけどこいつ地元に寄付してたりするからな
借金してギャンブルしてる訳じゃないし、叩くほどの事じゃない
景気いい話に噛みつく奴らはなんなんだろうな
下らないな。自分で稼いだ金をどう使おうと個人の自由だろうが。
成金のシンボルは高級腕時計だろ。
何が庶民が怒りだよw
只でさえ税金納めまくって、さらに公営ギャンブルに大金突っ込むとかめちゃめちゃ社会に貢献しとるやん
指原みたいな奴のおかげで庶民は生活できてるんだよ、素直にありがとうって言えw
借金してまで馬券買う奴がよう言うわwww
例えば100億円持っている者が1000万円しか持っていない者と
同レベルな消費や浪費しかしなかったら99.9億損して死にますw
金持ちが金使ってるだけの話
何がそんなに悪いのか謎
競馬で20万とか貧乏人でもやってる奴いるぞ
自分で稼いだ金を何に使おうが個人の自由
金持ちがおまえらと同じ消費行動してたら
おまえら底辺に益々金落ちないよw
自分で稼いだ金をどうしようと本人の勝手だろ。
これのどこに叩く要素があるんだよ?
いやいや、金持ちはどんどん金使ってくれた方が経済の為にもいいだろ
公営ギャンブルなんて、国に余計に税金払ってるようなもんだからな
自分で稼いだ金だし好きに使えばいいだろw
これは別に本人の好きに使えばいいじゃん
こんだけ無駄に使ってくれるんだからむしろいいじゃん
大分の水害に2000万円軽く寄付するぐらいだからな
庶民の感覚はないよ
Source: エクレレ速報3号